表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年7月
186/366

【揺花草子。】<その1620:表現できたぜおれのハートを。>

 【揺花草子。】<その1620:表現できたぜおれのハートを。>


 Bさん「ティッシュのかっこいい言い方を思いついた。」

 Aさん「えっ・・・なに?」

 Bさん「だから、ティッシュのかっこいい言い方を思いついたの。」

 Aさん「かっこいいってなんだよ・・・。」

 Cさん「見栄えがしたり、態度・行動がさわやかだったりして心ひかれる、

     という気持ちで使う語。

     すばらしい。」

 Aさん「そう言う言い方をするならもうちゃんと

     『出典:デジタル大辞泉』って言ってください!!

     いや・・・と言うか、かっこいいもなにも、ティッシュはティッシュだろ?

     ちり紙とか鼻紙とかをそこそこかっこよく言ってティッシュだろ?

     もうかっこいいの限界に到達してるんじゃないの?」

 Bさん「そうやって何でも自分で勝手に限界を決めちゃって

     努力することをやめちゃうのは阿部さんのとてもダメなところだ。」

 Aさん「ちょっ!! えっ!? なに!!?」

 Cさん「そんな向上心のなさでイノベーションを起こせるはずもないわよね。

     阿部さんに代わる人材を外部招聘するのも検討の俎上に挙げるべきね。」

 Aさん「いやなんなんです!? えらい酷い言われようですけど!!?」

 Bさん「とにかく、阿部さんの言うところの限界に行きついたかっこよさのティッシュ。

     これをもっともっとかっこよくしてやろうと言うのがぼくの腹積もりです。

     阿部さんが諦めた限界を突破してみせるぜ!」

 Aさん「なんでそんな鼻息荒いんですかね・・・。

     そこまで言うならぜひ聞かせてよ、そのティッシュのかっこいい言い方とやらを。」

 Bさん「いいよっ! 目をかっぽじってよく聞きなよ!」

 Aさん「目をかっぽじるのかよ!! なんで目なんだよ!!」

 Cさん「そのぐらい音の入り口を多くしておいた方が良いってことよ。」

 Aさん「どう言うことですか・・・。」

 Bさん「ともかく、ぼくが考えたティッシュのかっこいい言い方。」

 Aさん「お・おう・・・。」


 Bさん「レッド・ホット・チリ・ペーパー。」

 Aさん「鼻かんだらすごいヒリヒリしそうだな。」


 かっこいいかと言われると。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/07/04.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ