【揺花草子。】<その1618:ミリオン。>
【揺花草子。】<その1618:ミリオン。>
Bさん「リオオリンピック開幕まであと1か月ぐらいですよ。」
Aさん「おぉ、そうだったっけ。」
Cさん「公式日程としては8月5日が開会式になるみたい。
日程が長いサッカーは8月3日から始まるみたいだけどね。」
Bさん「そして閉幕は8月21日になるみたい。」
Aさん「だいたい2週間余りってことか。」
Bさん「今回もいろんな競技がTVで放送されて、
母国の選手の活躍に一喜一憂したりするんだろうね。」
Aさん「うん、そうだねぇ。
きみなんかはアレなの、やっぱり日本よりフランスの選手を
応援しちゃったりするわけ?」
Bさん「いやー、うーん。
そもそもあんまりオリンピックに対してぼくの中で盛り上がってないし・・・」
Aさん「じゃあなんで今日オリンピックの話題採り上げたんだよ!」
Bさん「自分が出るならまだしもだけど・・・」
Aさん「自分が出ることを想定するって言うのはなんなのそれ!?
きみが一体どんな競技でオリンピックに出るって言うの!?」
Bさん「『阿部さんガチ凹まし・女子フリースタイル』とかじゃない?」
Aさん「どんな競技だよそれ!!
なんでピンポイントでぼくを凹ましにかかるんだよ!!」
Cさん「『阿部さんガチ凹まし・女子ダブルス』とかも悪くないわね。」
Aさん「親子でコンビ組むつもりですか!!」
Bさん「金メダル狙えちゃうね。」
Cさん「狙えるわね。」
Aさん「そりゃ競技人口が世界で2人しかいない種目ですからね!?
出場即金メダルでしょ!!」
Bさん「まあとにかくオリンピックが近いと言うことで、
ぼくも少しそわそわしてるんです。」
Aさん「そわそわしてるのかよ。さっきと話違うだろ。」
Bさん「なんと言うかオリンピック期間だけは
世界がちょっとだけ平和になる感があるじゃない。
そう言うのがいい。」
Aさん「はぁ・・・。」
Bさん「お互いがお互いを見つめ合って解り合って、
それぞれがベストを尽くして切磋琢磨し、お互いを讃え合うあの感じね。」
Aさん「まあ、そうですねぇ。」
Bさん「まさに『オリンピックの顔と顔〜♪』って感じだよね。」
Aさん「ホントなんでそんなクッソ古いネタ知ってるの?」
1964年。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/07/02.html




