表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年6月
176/366

【揺花草子。】<その1610:システム。>

 【揺花草子。】<その1610:システム。>


 Bさん「昨日も話題に出したピタゴラ装置ですがね。」

 Aさん「ん、うん。」

 Bさん「これまでのピタゴラ装置は例外なくスタジオ撮影、つまり屋内での撮影だった。

     OKテイクが撮れるまで数10回も試行しなきゃいけないケースもあるって言うから、

     そりゃ屋外は難しかろうなとも思うよ。」

 Aさん「うん、そうだろうねぇ。」

 Cさん「ドラマのロケみたく天気待ちとかヘリや飛行機の通過待ちとか厄介だものね。」

 Aさん「そうですねぇ。

     その点屋外は天候の影響も受けないしいいですよね。」

 Bさん「そう言う点で、昨日お話しした『香川しんじ装置』は

     ある意味ブレイクスルーだったんだよ。

     場所はサッカースタジアムだったからね。

     装置の規模もこれまでになく大がかりだった。」

 Aさん「なるほどなるほど。」

 Bさん「大袈裟に言えばピタゴラ装置の概念を書き換えた。」

 Aさん「そう・・・ですか・・・?」

 Bさん「でも、よくよく考えれば、

     ピタゴラ装置の概念はもっともっと拡大できそうな気がする。」

 Aさん「うーん・・・そうですか?

     例えば?」


 Bさん「例えば、地球と言うボールをコロコロ転がす太陽系とか、

     その太陽系をぐるぐる回す銀河系とか、

     さらにはこの宇宙そのものが、

     壮大な意味でピタゴラ装置と呼べるんじゃないだろうか。」

 Aさん「うん。呼べないと思うよ。」


 最初のビー玉をリリースしたのは誰だ?


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/06/24.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ