表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年6月
168/366

【揺花草子。】<その1602:子供の情景。>

 【揺花草子。】<その1602:子供の情景。>


 Bさん「今日は通算1,602回目ですので。」

 Aさん「1,602回目ですねぇ。」


 Bさん「色鬼をします。」


 Aさん「色鬼・・・ですか・・・。

     こんな狭いスタジオでか・・・。」

 Cさん「ルールは大丈夫よね?」

 Aさん「ええ、はい、もちろん。」

 Bさん「色鬼は鬼ごっこの一種で、ターンの開始時に鬼が任意の色をなにかひとつ叫ぶ。

     追いかけられる側はその鬼が指定した色を周辺から探し出して、

     鬼に捕まる前にそこに触れたらセーフ。

     色を見つけられずに鬼に捕まっちゃったらアウト。って言うルールだよね。」

 Cさん「例えば鬼が『緑!』って言ったら道端の雑草に触るとか、

     『黒!』って言ったら路傍の車のタイヤに触るとか言った類ね。」

 Aさん「ルールは大丈夫って言ってるじゃないですか。

     なんでわざわざ説明するんです?」

 Bさん「あのねえ阿部さん、ぼくら【揺花草子。】は今や世界中に読者を抱えているんだよ。

     日本の子供の色鬼と言う遊びがぼくらの記事を読んでくれるあらゆる人に

     共通認識として浸透しているとでも思ってるの?

     阿部さんのそう言う視野の狭さホントがっかりする。」

 Aさん「ちょっ!! 随分貶してくれるじゃないの!!

     そんな世界中に読者がいるわけないだろ!!」

 Cさん「インターネットで公開されている以上世界中の誰もが

     読む可能性はあると言えるじゃない。

     そう言う意味で潜在読者数は70億人以上よ。」

 Aさん「ほとんど潜在読者数じゃないですか!!

     顕在読者数を数えましょうよ!!」

 Bさん「とにかく、色鬼です。

     今日はこう言うネタをやるつもりで来たから、

     いつもよりもカラフルな服を着て来ているよ。」

 Aさん「おっ・・・そうなの?

     そう言われると確かにきみの今日のワンピはいつもより鮮やかな色使いかも。

     パステル調寒色系を中心にしたいろんな色が入ってるね。」

 Bさん「でしょでしょ?

     今日のぼくは強いよ〜。」

 Aさん「けどそれは諸刃の剣でしょ?

     きみが鬼のターンになったらきみの服のそのカラフルさは

     ぼくにとっても有利に働くよ。」

 Bさん「なるほど、じゃあ阿部さんは

     たとえばぼくが『ペールグリーン!』とか言ったら

     ぼくが着てるワンピのこのお腹のあたりにタッチしようと言う算段だね。」

 Aさん「まあ、そうだね。」


 Bさん「お巡りさんこっちです。」

 Aさん「公権力に訴えられた!!!!!」


 完全にセクハラ。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/06/16.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ