【揺花草子。】<その1559:最後にはちゃんと反省とかしますしね。>
【揺花草子。】<その1559:最後にはちゃんと反省とかしますしね。>
Bさん「今日は5月4日なのでコッシーの話をしますよ。」
Aさん「コッシーって・・・『みいつけた!』の?」
Cさん「そうそう。阿部さん知ってるのね。」
Aさん「いやEテレに対するあなた方の心酔っぷりには及びませんがね・・・。」
Bさん「まあ、とにかく今日はコッシーについてのおハナシだよ。
『みいつけた!』はさ、『いすのまち』を舞台にした、
いろんな椅子をキャラクター化した人たちがたくさん出てくるよね。
コッシーの他にもチョビさんとかベンじいとかホネーキンさんとかモミヤンとか。」
Aさん「なんでそう言うどっちかって言うとキワモノのキャラをチョイスするの?
もう少しメインに近いキャラいるだろ?」
Bさん「え、例えば石鹸さんとか?」
Aさん「厳密に言えば『いすのまち』の登場人物じゃないよね!?
と言うか石鹸さんって言い方をするんじゃないよ!!」
Bさん「まあとにかくコッシーなんだけど、
なんて言うかさ、コッシーってさ。」
Aさん「え?」
Bさん「ぶっちゃけムチャクチャ性格悪くない?」
Aさん「えっ・・・いや・・・うーん・・・。」
Bさん「しょっちゅうウソをつくしさ、あわよくば自分の利益のために他を貶めるしさ、
妬みそねみの類いも激しいしさ、なによりすごいわがままだよね。」
Aさん「いや・・・あんまりそう言うこと言ってやんなよ・・・。」
Cさん「阿部さんよりはマシだと思うしね。」
Aさん「酷いですね!!?」
Bさん「イスのくせにちょっと機敏に動けるからって
少し調子に乗ってるんじゃないかな?」
Aさん「そんな言い方してるきみも
けっこうに性格悪いよ!!?」
子供ですし。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/05/04.html




