表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年1月
12/366

【揺花草子。】<その1446:全通甲板。>

 【揺花草子。】<その1446:全通甲板。>


 Bさん「阿部さんは料理する畑の人間だっけ?」

 Aさん「いや・・・あんまり料理しない畑の人間ですね。」

 Cさん「だってガスコンロのグリルの使い方も知らないものね。」

 Aさん「なんてこと言ってくれてるんです!?

     そこまで常識が欠落するレベルじゃないですよ!?」

 Bさん「でも野菜とかお米を洗剤で洗っちゃったりするわけでしょ?」

 Aさん「だからしないって!!

     って言うかそれってホントにそう言う人いるの?

     小学生のうちに家庭科の授業で最低限の家事は習うじゃんか・・・。」

 Cさん「家事は専らお手伝いさんがするって言うご家庭の子供たちが

     集まる学校だってあるじゃない。」

 Aさん「お・おぉ・・・まあそれはそうかもですけど・・・。」

 Bさん「そんな料理下手の阿部さんの貧相な食生活の強い味方的ポジションに、

     きっと電子レンジ先輩が鎮座していることと想像するよ。」

 Aさん「うっ・・・ま・まあ確かに・・・。

     電子レンジを使う機会は多いけど・・・。」

 Cさん「まあ電子レンジは本来食べ物を温める以外にも

     いろんな使い方ができるんだけどね。

     ご飯を炊いたり野菜を蒸したりとかもできるし。」

 Aさん「(・・・得意げに言ってるけど

      カトリーヌさんって料理あんまりしないんだよね・・・?)」

 Bさん「(平日は基本的にぼくが晩ごはん当番だからね・・・)」

 Cさん「ちょっと! 聞こえてるわよ!」

 Aさん「いっいや! さすがカトリーヌさんいろいろ知ってますね!」

 Cさん「なんだか癪に障るわね・・・。」

 Bさん「とにかく、ひとり暮らしの強い味方、電子レンジ先輩。

     昔の電子レンジはさ、中にターンテーブルがあって、

     対象物をぐるぐる回しながら温めるって言う構造だったじゃないですか。」

 Aさん「あぁ、うん、そうですねぇ。」

 Cさん「でも最近の電子レンジの庫内はフルフラットででっぱりがないわよね。

     まるでブリジットみたいよね。」

 Bさん「ちょっ!!!//// なに言ってくれてんの!!?

     フルフラットとか酷くない!?」

 Aさん「(ノーコメント)」

 Bさん「と・ともあれ、ターンテーブルがなくなって庫内を広く使えるようになった。

     要するに最近の電子レンジは回らなくなったと言うわけです。」

 Aさん「ま・まぁ、そうですねぇ。」

 Bさん「そう言う意味ではむしろ阿部さんに似てるよね。」

 Aさん「ぼくに似てる? どのへんが・・・?」


 Bさん「阿部さんも首が回らないじゃない?」

 Aさん「なに言ってくれてんの!!?

     きみだって負けず劣らず酷くない!!?」


 あと気とかも回らない。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/01/12.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ