表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2016年)  作者: 篠木雪平
2016年1月
11/366

【揺花草子。】<その1445:追憶の風景。>

 【揺花草子。】<その1445:追憶の風景。>


 Bさん「ご存じ大手製菓メーカーのロッテさんあるじゃないですか。」

 Aさん「うん、あるねぇ。」

 Bさん「キャンディからガム、チョコレート、ビスケットやクッキーなど、

     いろんなジャンルの商品を発売しています。」

 Aさん「そうですね。」

 Bさん「そんな商品のラインナップに、アイスクリームがある。」

 Aさん「うんうん。」

 Cさん「厳密にはロッテアイスって言うグループ会社みたいなんだけど、

     アイス業界ではシェア20%に迫る最大手なんですって。」

 Aさん「まあ確かにスーパーとか言ってもいろんなアイス置いてますもんね。」

 Bさん「そんな数多くの商品の中に、『雪見だいふく』があるじゃないですか。」

 Aさん「ああ、あるある。」

 Cさん「昔はバニラ味だけだったけど、最近は期間限定とかで

     いろんなフレーバーが出てたりするわよね。

     抹茶味とかクッキークランチみたいなのもあるものね。」

 Aさん「そうですねぇ。」

 Bさん「なんと言うか、冬におこたに入りながら食べたくなる感じです。」

 Aさん「うんうん、分かる分かる。確かにそう言うイメージある。」

 Bさん「でもさ阿部さん、思い出して欲しいの。

     阿部さんも子供の頃から『雪見だいふく』食べて来たと思うんだけど、

     最近の『雪見だいふく』は昔と較べてずいぶん小さくなったと思わない?」

 Aさん「えっ・・・やっぱりそうかな?

     そんなしょっちゅう食べるわけじゃないけど、たまに食べると

     『あれこれこんなに小さかったっけ・・・?』って思うことあるんだよね・・・。」

 Bさん「厳密にサイズとか重さとかを測ったわけじゃないから判然としないけど、

     たぶんね、やっぱり昔と較べて小さくなってる気がするんだ。」

 Aさん「うーん・・・。やっぱりか・・・。」


 Bさん「でもこれって大人になったら小学校の鉄棒が

     やけに低く見えた的なアレじゃないかなとも思う。」

 Aさん「そう言う成長に伴う視点の変化的なやつなの!!?」


 同様にカントリーマァムも小さくなったと言う意見が散見されます。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2016/01/11.html


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ