表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/14

6.花嫁になるのなら条件がいります

「よく来たな清原舞花。」

「…。」

さすが術者の本家の当主、彼から当主としての空気を纏っていらっしゃる。

その空気に私は少し押しつぶされそうになる。

「まあ、座るといい。」

「…はい。」

私は凪斗様のいる反対の方向にある椅子に座る。

それから、遣いの人がお茶菓子を机に置いてくれた。

どうぞお召し上がりくださいってことなのか。

「突然呼び出して、悪かったな。」

「一体私に何か御用でしょうか?」

三大家紋の一つである東風谷家の当主様がなぜ分家である私を呼び出したのか。気になって仕方がない。

それと、ちょっと上から目線なのが少し鼻につく感じがした。

そう思いながら、カステラが乗っているお皿を取り

半分に切って、その半分にしたカステラをフォークで刺し

口に運ぼうとした。

がしかし

「単刀直入に言わせてもらう。

清原舞花、俺の花嫁になれ」

口に運ぼうとしていたカステラがポロリと落ちて皿の上に乗る。それほど驚いた。

何せ、とんでもない発言をこの東風谷家当主は言ったんだもの。

「は…?」

としか出てこなかった。

「あの、凪斗様?今、なんと仰いましたか?」

「俺の花嫁になれ」

「なんで私なんですか!?」

混乱して、カステラの乗る皿を机に強く置く。

混乱して当然だった。

こんなお偉い人がどうして分家の…何より美奈子より私を花嫁に選ぶなんて。

「説明する。まず妖や悪霊などが民を今でもなお、襲おうとしている。」

「…はい。」

一旦、話を聞こうと落ち着いて話を聞く体制になる私。

「まだまだ、術者達は奴らと戦い続けなければならない。勿論、当主である俺も術者の分家であるお前もだ。」

「…。」

「だが、俺一人だけでは東風谷家や民を守ることはできない。だから、俺と同じように優れた能力を持つ女…花嫁が必要だ。花嫁となら、少なからず、東風谷家や民を守ることができる確率が向上する。」

「それで…花嫁に選ばれたのは」

「清原舞花、お前だ。」

ある程度理解はした。このお方と優れた力を持つ花嫁が欲しいという訳だ。

「どうして私なんですか?あなたには私の力を見せたことがないのに…」

「お前は知らないようだが、俺は見たぞ?」

「え…」

「もみじ公園にいただろう?そしてお前が助けていた子は俺の妹だ。しばし、色々あって探していた時に、お前が妹を助けていると同時に、人型の武神を見た。それにお前の身体能力もな。」

「嘘でしょ…」

まさか、あの時見ていたなんて

「だから、私をここに呼び出して花嫁になれって言ったんですね。」

「そういうことだ。それに、お前のその術者の能力と戦闘能力は、この世の女術者の中でも圧倒的に強い。

その力、どうやって身につけた?清原家ではそういう特訓などしているのか?」

「いえ、全く」

私は即答した。

「つまり、自分で身につけたということか

ではなぜそんな経緯になった?」

問いを受けて私は彼に出生を話した。

清原家が没落しそうになり、神崎家が助ける変わりに母と政略結婚するよう言われた父のこと、父は母と私を愛さず愛人を作っていたこと、母が死んでから父が愛人と愛人の子供であり異母妹である美奈子を連れてきたことそれから、地獄のような日々を過ごしていたことを全て話した。

「かなり過酷な環境だったんだな。」

「はい。」

さすがに、彼も家の異常さが伝わるか。

「続きを話せ」

それから私は、彼に話した。

家族達(あの人たち)に愛されることを諦めて自分らしく生きようと決めて、それから特訓をして人型の武神である桜子を生み出したことを話した。

「なるほどなそういう経緯があったのか。」

「…そういうことです。」

まさか、有咲や梓さん以外にこのことを話すなんてね…

ましては東風谷家当主に話すことになるなんてね。

「それなら、お前をあの家から出してやろうか?」

「は?」

「俺の花嫁になって、あの家から出してあげるということだ。まあ、所詮分家だ俺の力があれば、お前をすぐに出せると思うが…」

「いやいや!待ってください!」

「なんだ?」

「どうして私、あなたの花嫁になる前提なんですか!?

私、もう人生計画立ててるし…進路とかも定まって先生に言ってしまったし…」

「お前をここで逃す訳にはいかない。俺は狙ったものは絶対に逃がさないんだ。無論、もし進路が定まっていたとしても俺が力を使えば簡単に進路を辞めさせることができるぞ?」

「ぐぬぬ…」

なんて人だ。

狙ったものはは絶対に逃がさないとか、ここで花嫁になることを断ればこれからも私を狙って追い続けるかもしれない。

そんなの絶対に嫌。

だったら…なってやろうじゃない花嫁に。

「…分かりました。凪斗様の花嫁になります。」

「本当か?」

「ですが、条件を了承してくれるのなら!」

そう簡単に花嫁になる訳ない、こっちの話も聞き入れてもらおうかしら。

「条件?」

「そうです!

条件一、私の術者能力を頼りすぎないこと!

条件二、花嫁に選んだという選択を悔いないこと!

条件三、花嫁になった以上責任として私を守ること!」

「…」

「この三つの条件を守ってくれるのなら、私は花嫁になって構いません!」

思い切って言ったこの交渉

さて、彼はなんて言うだろうか?

「ぷッ…ははは!」

言葉はなくただ笑いだした彼。

「なんで笑ってるんですか!?」

「いや…お前のような強くて面白みのある女が初めてでな…」

「はあ…?」

何を言われるのか少し緊張していたのが想像していたよりも違った。やや恥ずかしい。

「…いいだろう。お前の条件を了承する。

とりあえず、花嫁になるということでいいか?」

「はい。」

「じゃあ、これからよろしく頼むぞ舞花」

「こちらこそ。凪斗様」

「もう、お前は俺の花嫁だ。様なんて付けなくていい。

凪斗と呼べ。敬語も使わなくていい。」

「…分かったわよ。凪斗」

「後日、用意が整い次第、清原家(そちら)に向かう。

今から、車を手配するから一旦戻れ。」

「分かった。」


まさか、凪斗に見初められて彼の花嫁になるなんて思いもしなかった。まあ、こちらの条件を了承してくれているし…。

まあ、結果は悪くはない。

用意が整うまで一度あそこに戻らないといけないのね。

一体どういう顔をするのだろうか散々私を空気のように扱ってきたお父様(あの人と)やお義母様と美奈子は。








ちなみに、東風谷家は凪斗専用の屋敷と本来の東風谷家の屋敷とで分かれています。それほど東風谷家は財力があります。

ちなみに舞花が連れられた場所は凪斗専用の屋敷です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ