表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

第7話 仲間割れ

「馬鹿野郎がぁあああああああああああ!」


 ―――びくっ!


 響き渡る声。

 異様なまでに感情を高ぶらせて、男は怒りを少女にぶつけていた。


「成功したでしょ! じゃねぇよ、その術は禁術だぞ、お前が触れていい術じゃねぇんだぞ!」


「……な! そんなの分かって―――」


「かつて多くの人害を招いたからだけが理由じゃねぇ! 禁術なのは術師の大半が成功せずにその代償で死んだからだ! 成功率ほぼ零。お前、死んだらどうするつもりだったんだ!」


 男はひどく感情的になっている。

 僕たちのことなど、全く見えていないほどに。


「それにその術は成功したって、おまえの―――」


「うるさい!」


 今度は少女が叫ぶ。


「うるさい! うるさい! 危険なのも、その代償だって分かってるよ! それでも、もうやるしかなかったんだ!」


「……だからって………おまえ……」


「あいつらを殺せるなら、私はそれでいい。ヒユナのいない世界に、私が生きていく意味なんてない……ゆきにぃ達だって、そうでしょ?」


「それでも、なんでおまえが……」


「私は全てを失った。何を言われようが、私は間違ったなんて思ってない!」


 2人は戸惑う僕らをよそに、言い争いを続けている。

 僕たちは、完全な置いてきぼりを食らう。


「ユキマ、何を言ったってもう遅い。ユリは術を実行して既にこいつらを招いた。……どちらにせよ、もう戻せはしない」


「ミツキ、おまえはそれでいいのかよ?」


「ユリの言った通りだ。私にはもう失うものはない。……今更、何の感情も抱けわしない」


「………本当に、それでいいのかよ」


「ただし、ユリが行ったのは禁術。こいつらが本当に使えるのかが分からない時点では、お館様にはまだこの事は伏せておくべきだろう」


「そう……だね。まずは場所を変えようよ。いくら屋敷の離れだからって、この敷地に居れば見つかる可能性が高い。『もくしふだ』や実戦をしたいから、ゆきにぃの屋敷にいったん身を潜めようよ」


「ユキマ、お前がいろいろ言いたいのは分かる。だが、いつまでもこいつらをここに居させる訳にはいかない。……詳しくは九山邸きゅうざんていに移動してからだ」


 話が一段落ついたのか、彼らは移動の準備をはじめる。


「これからあなたたちは人の目を盗み、この屋敷を出る。出遅れないで」


 『ユリ』と呼ばれていた刀の少女は、そう言うと出口へと歩き出す。


「なんの説明もなしに、いきなりついて来いってか?」


「説明なら『九山邸』でしてやる。死にたくないなら黙って突いてこい」


 銃を持った女性はそういうと、俺らの背後につく。


「さっさと移動しろ、『きようじん』様」

 

 ………きようじん。


 さっきから何度も出てくる言葉。

 彼女たちは、僕たちにいったい何を期待し、何を求めているというのだろうか。


 ……………………。


 …………。


 人目を避けながら夜の街を進み、僕らは別の建物へと案内された。


 ここはいったい何処なのか?


 外の景色は違和感だらけだ。

 明らかに僕が住んでいる街とは異なっている。

 

 僕たちが閉じ込められていたのは、時代劇の武将が住んでいそうな屋敷だった。

 だが、所々にコンクリートや鉄が見られ、ガラスなどの装飾、岩か何かで作られた厳重な扉など、現代的な部分も多く、本来の日本古来の城とは違っていた。


 逆に今訪れている「九山邸きゅうざんてい」という建物は、レンガ造りが基調で、どことなく洋風感を漂わせている。

 周囲はビルなどの高い建造物がなく、森に囲まれている田舎のような場所。


 日本のようで、日本のどこにもない。

 それが僕の思ったここの印象だ。


 そして倒壊した建物が多く、彼らの言う通りこの場所で何かしらの争いがあったことが分かる。


 しかし、驚くべきはそこだけではなかった。

 彼らが明かり代わりに、くりかえし小さな火を手から作り出していたことが1番の異常な光景。

 おそらくあれが……少女の言う魔術。


 ある仮説が、どんどん確信へと変わってしまった。


 だけど、それを認めてしまったら、僕は自分を保てるのだろうか……。

 このままの精神で、耐えられるのだろうか?


 すごく、……怖い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ