表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/21

第3話 村からの出発 (レイヤ視点)

◇◇~レイヤ・ウィズレイド~

俺は【カウンセラー】というジョブを持っていた。そして俺はそのジョブの可能性を求めた。

しかし、今のところ何の成果も得られなかった。得られたものと言えば『精神鑑定スキル』が最初からスキル欄に入っていたことぐらいだ。


そしてもう一つ俺は王都から招待が来た。ミレイヤの付き添いというものと、王への謁見、らしい。

まぁどちらにせよ俺は王都に行きたかったから喜んでいた。両親は至って平凡な夫婦で心配はしてたものの、王への謁見と聞けば俺のことを止めることは出来なかった。たぶん、ミレイヤの両親も行くからというのもあるのだろうが。



……――……

ユニークジョブが珍しいのはよくわかるだろう。でもなぜ王国はわざわざその人を保護するのだろうか。

それは至って簡単、昔ユニークジョブ持ちの人間がこの国を潰しそうになったのだ。

無論、王国側はこれに対して全力で対応したが戦闘系のジョブだったため、誰も敵わなかった。

そして彼は暴虐を尽くした後、あまりにも呆気ない最期を迎えた。寿命で死んだのである。しかし、彼が残した爪痕は大きく、国の予算の半分以上を再興に当てる羽目になった。

そのことがあり、国はジョブに関する規制を強くした。だから実際は勇者パーティーのことも信用していないし、ユニークジョブなんてもう数百年出ていないことになっている。

そう、なっているのだ。ユニークジョブというものが出ることは稀ではあるがなくはない。


つまり……。



……――……

王国側から迎えが来たのは丁度ミレイヤが出発してから5日後ぐらいであった。

何故かはわからないが、馬車は一つだけであり、俺の出発が優先されているらしい。

ミレイヤの時よりも多くの兵士たちが周りで護衛?しており、相当なことがなければ傷一つ付くことはないだろう。

両親もホッとしたようである。

そうして俺もこの村から出発した。馬車で揺られながらも俺は深い眠りに落ちていくのだった。



◇◇~??~

俺は王の勅命により、とある村にユニークジョブを持っているという少年を迎えに行っている騎士である。


急だが少し話をしよう。

昔、暴虐を尽くしたユニークジョブ持ちの人間がいた。

彼は魔王よりも甚大な被害をもたらした。

村を58個も焼き、王都に直接魔法をぶち込んだりもした。

ありとあらゆる点で規格外なその化け物はその晩年まで暴れ尽くした。


少し現実感が湧かないがこれは本当の出来事だ。事実、ユニークジョブ持ちの人間はここ数十年間いないことになっている。そう、なっておるのだ。実際はユニークジョブ持ちの人間は試練を与えられ、その後洗脳をするという最早人間としての扱いを受けることになっている。


そしてその試験というのも過酷なものであり、魔物の森に一週間放置される。

ユニークジョブを持っているだけの少年には魔物に対応する術を持たない。

だから今のところその試練を超えられたものはいない。


しかし、その歴史も時間が経ち、緩くなっているのだろう。

迎えに行く少年は聖女の付き添いも命じられているため魔物の森での放置期間は3日間だけだという。

それでも生きていられるとは思えないが我々はあのような歴史を繰り返したくはない。

よって殺すこともやぶさかでないのだが……しょうがない試練だけは受けさせることにしよう。


俺はこっくりこっくりとゆっくり寝ている少年に対してこう思うのであった。


そして俺たちは寝たままの少年を少し魔物の森の浅い場所に置いてからそっと馬車に戻った。

わざわざ少年を浅いところに置いている時点で俺も甘いのかもしれないな、と思いつつ俺は他の騎士たちと酒を飲むのであった。

今回も無事に投稿することができました。

そういえば思ったのですが、このような追放系のなろう作品はあまり幼少期が書かれていないことに気づきました。そこで私は思ったのです、(あれ、第1章、人によっては蛇足じゃね?)と。

まぁそんなことどうでもいいのですが私が言いたいことは一つ、「面白い!」、

「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ