表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/51

わたくしは私?

◇◇◇


数時間後


 再び目覚めたシルヴィアは、寝台に横たわったまま、動けずにいた。


(悪夢であれば良いと願ったけれど、あれは確かに現実だった。十六歳の(わたくし)と四歳の私。どちらも間違いなく(わたくし)ですわ)


 シルヴィアは、狼狽を表出せず、静かに混乱の渦中にあった。


「シルヴィア様。他のお飲み物をお持ち致しましょうか?何かお召し上がりになられますか?」


 手を持ち上げることすらままならないシルヴィアを、マリーは甲斐甲斐しく世話する。マリーは、魔法で小さな水の球体を作り、シルヴィアの口にそっと含ませた。


「マリー、いつもありがとう」


 ようやく発したシルビアの声は、掠れている。憔悴しきったシルヴィアの痛々しい姿と、か細く発せられた労いの言葉に、マリーの目からは、止めどなく涙があふれた。


◇◇


この時代、死はとても身近にある。

流行病や魔物被害によって、集落毎、壊滅することもある。

六歳まで生き残れる子どもは半数に満たない。

それ故、子どもは神から預かった宝として、みなで守り育てる。

助け合わねば、生き残れないのだ。


六歳になると、無事に成長出来たことを神に感謝するため、各領地の神殿で洗礼を受ける。

その日を境に、神から預かった宝から、グランドール大国の民となる。


表向きは洗礼の儀式だが、真の目的は、魔力適性鑑定を行い、魔力持ちの囲い込みである。


◇◇


◇◇◇


翌日


 身体を起せるようになったシルヴィアは、早く現状を確認しなければと焦っていた。瞼を閉じると惨状が鮮明に浮かび、吐き気が襲う。あまりの苦痛に涙が止まらない。自分自身のことが分からないという事実に、シルヴィアは、不安と焦燥を募らせていた。


(十六歳の記憶は、過去なの?未来なの?(わたくし)は、私なの?)


 シルヴィアは、自分の顔を確かめなければという焦燥に駆られた。


「鏡を、見たいわ」

「畏まりました」


 マリーは、ドレッサーに置かれた銀の手鏡をシルヴィアの元へと運んだ。


 シルヴィアは、鏡に映る自分の顔をじっくりと観察した。


 腰の辺りまで伸びた艶やかなストレートの髪は烏の濡れ羽色。大きなアーモンド型の目。神秘的な瞳は黒蝶真珠色。透き通るように白く瑞々しい肌。ふっくらとした愛らしい唇。ほんのり上気した頬は紅を差したかのようだ。


(顔立ちは幼い頃の(わたくし)だわ。髪と瞳の色が違うだけで、こんなにも印象は変わるのね。十六歳の(わたくし)は、白銀色の髪と虹色の瞳(アースアイ)でしたもの。黒い髪と黒い瞳も、神秘的で素敵ですわ)


「ありがとう。マリー。もう大丈夫だから、貴女も休んで」

「はい。シルヴィア様、おやすみなさいませ。良い夢を」

「おやすみ、マリー。良い夢を。明日もよろしくお願いね」


 あの惨状は未来の記憶ではないと断定することで、シルヴィアの不安は少しだけ減った。


(過去の記憶のはずだわ。図書室にある歴史書に、記されてはいないかしら)


 シルヴィアは、すぐに確かめたい衝動に駆られていた。だが、病み上がりの身体は、まだ一人で立つこともままならない。


 シルヴィアは、「はぁー」と深い溜息を吐き、眠れない夜を過ごした。


◇◇◇

しばらくの間は、毎週水曜日6時に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ