表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「ワンピース89巻カバー裏コメント炎上事件」と「二度目事件」で周りの反応が露骨に違う件

作者: ナノ

今回、ワンピースが炎上している。

今度は、最新刊のカバー裏コメントで故・横井庄一氏と故・小野田寛郎氏に対する侮辱的発言が原因だ。

今回の件で炎上するのは特に問題はない。何せ何の関係もない個人をいきなり揶揄したのだから、何の言い訳もできない。

というか、人をいきなり皿に残った唐揚げ扱いするのは酷くない?これが学校で真似されたら新しい苛めのスタイルになるぞ?

おまけに「わからないちびっこはしらべてね」とか煽るんじゃない。より確信犯的で庇いようがない。


これは尾田自身、謝罪と反省が求められるし、出版社である集英社は謝罪だけではなく、このカバーが着いた版は回収せざるをえないだろう。でも、よくこんなのを出版したな集英社。この会社はネタでいきなり個人を侮辱しても漫画だから無問題!で通す気だったのか?


今回の件で彼が批判されるのは当然だが、「批判しているのはネトウヨだけ」「この程度は表現の自由の範囲内」「少数のクレーマーが騒いでるだけ」「これだから国ごと落ちぶれる」「ネトウヨの言論弾圧は良い弾圧」


何で今回の事件でネトウヨ関係あるの?


そりゃ「日本人を馬鹿にするな!」とか「戦争に行った軍人に敬意を払え!」とか意見も常識の範囲だし、特にネトウヨな意見じゃないぞ?パヨクが騒いでるって意見もあるが、あいつら戦中の軍人を擁護したことないんじゃない?こんなの書いた尾田の馬鹿さ加減とそれを許した編集や会社の無能っぷりを言うのは分かるが、何で一々ネトウヨを噛ませようとするんだこの連中は。


と言うか、何でネトウヨ無理矢理巻き込もうとするの?ネトウヨ使ってどうしたいの?「人殺しの小野田奉ってネトウヨきんもーww」とかわざわざ煽って何がしたいの??


ここでふと思ったのは、「この程度の事で騒ぐネトウヨ、キショー」と「こんな事くらいでネトウヨに絡まれる尾田かわいそー」である。

要するに、ネトウヨ使ってこの事件の火消しをしようとしているが、あまりにも本人の発言が酷すぎてネトウヨ全然釣れないでやんのwむしろ、ネトウヨガーとパヨクガーを同じ奴がやってる感じ。


で、一番思うのは、二度目事件の時にあれだけいた「ヘイトガー」「差別ガー!」「ヘイトスピーチガー!!」が全然いない。いやもう、ほんといない。わざわざ探さないといけないくらいにさっぱり見かけないのである。いや、お前ら差別は許さないんじゃなかったんかい。


何で差別ガー達はいないんだ?中国人や韓国人、朝鮮人が揶揄されたら狂ったみたいに「差別ガアアアアア!!!!!!」って怒り狂う癖に、日本人が揶揄されたら何も言わないんかい。それともワンピースだから言わないの?散々、二度目は中国人や韓国人に叩かれ、「誤解があってもヘイトスピーチを過去に行っていたから批判するべし(キリッ)」ってアクロバティックに容赦なく叩いとったやないかい。それでも、ワンピースは叩かないの??


それに、「クレーマーが騒いでいるだけ。謝る必要はない」っていうのが結構多いが、二度目の方がよっぽど酷いぞクレーマーが。二度目の場合、そもそもの発端は、ありもしない南京大虐殺の犯人の一人に主人公がでっち上げられた事と、何年も前のツイッター掘りあてての炎上だぞ?尾田のワンピースは現在の話だが、何で数年前のまいんの方が炎上したの?どんだけワンピースを守りたいの?つか、何でワンピースを守る必要があるの??


結局、差別ガー達はいわゆるポリコレを意識しているのではない。叩きたいものを叩く、その理由付けにポリコレポリコレ言っているに過ぎない。そして、差別ガー達は、何の事はない、自分たちこそが一番差別的である。


日本人は差別しても良いが、中国、韓国、朝鮮人は差別してはいけない。ネトウヨは差別してもよく、憎悪の対象にして第三者からの風避けに使う。こんなのが、「差別ガー」「ヘイトスピーチガー」って言ってたのである。


何故、二度目のまいん氏があれほど差別主義者と批判されたのか、ワンピースの尾田氏は差別主義者など言われず、むしろ被害者として扱いたい連中がいるのか。そういったことにも注視しないといけないと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 元々ネトウヨとかの造語が作られたのは2ちゃんねるからですね その前はジャップや日本猿とか言ってましたが笑 これだと差別用語になると気づいたのか、ネトウヨという言葉が作られましたね。 今…
[一言] 補足ですけど、擁護されたワンピースが悪いのでは無く、なろう作品を発禁に追い込んだ中国人が悪いんだと思います。今回の件を深くとらえた作者様は、現実世界で力を蓄えて復讐系主人公のように大成してい…
[一言] 何故かワンピースは世界的に人気(極初期だけ読んだことある)な作品ですからね。発禁になったらすごい経済的損失が出てしまうし、すごい数の読者が死亡になる(笑)。 結局、この世にはルールがあって…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ