表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

⑫精霊族

体が魔力で出来ている魔物全般を表す種族。


肉体を持たない為、自我が薄いものが多く、低級の存在の場合、植物程度の意識しか持たない。持っていたとしても希薄。

その為、不用意に刺激すると暴走し、能力によっては周囲に甚大な被害を及ぼす可能性がある。

肉体が無く不安定な為、安定した肉体を求め、物質に憑依する性質を持つ。


低級の場合、宿った物質を破壊することがセオリー。

上級の場合、宿った物質を破壊したとしても、すぐさま再生、又は破壊が困難な場合が多い。


更に、物質を破壊したとしても、精霊自体が消滅する訳では無く、一時的に行動不能にできるだけであり、魂(経験値)も物質と繋がっている分しか取得できない。


素材としては、精霊自体ではなく、精霊が宿り、高濃度の魔力に曝された物質や、宿る際に作られる魔石が素材となり、魔法や魔道具、魔法薬関係全般に使われる。


現体 (ゴーレムタイプ)

宿った物質との繋がりが強い。その為、体を破壊されることによる消耗が激しく、場合によってはそのまま死亡する。その反面、肉体の操作や反射神経が高次元な者が多い。

ゾンビやリビングアーマー、ゴーレムなどと言った、物質系や、アンデッド系などがこれ。


半虚現体 (精霊タイプ)

魔力への適性が高く、自身が持つ属性に会った肉体を作る事が多い。魔力への耐性が高く、上位の者になると肉体を自由自在に変形できる為、物理は効果が薄い。

ウンディーネやサラマンダー、エレメントなど、一般的に精霊と言われる者がこれ。


虚体 (ゴーストタイプ)

物質の肉体を持たず、魔力のままの状態で行動する。その為、物理攻撃が殆ど効かない。その反面、魔力による影響力が高い為、魔法に頗る弱い。

ゴーストなど、肉体を持たない者の大半がこれ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ