【おまけ】こども ケレス相談室
このコーナーは12才以下のこどもがインターネット質問箱に投票した質問からピックアップしてるよ!
1:木星と火星の間の準惑星「ケレス」はなんと水の宝庫?
そうなんだ。本当にH2oだぞ?火星のようにドライアイスというわけでもない。ただし-40度~-105度という気温だ。ただし水があるということはテラフォーミングしやすいという事だ
2:「ケレス」には地下に塩水が存在する?
そうだよ。塩水ということは生命体が存在する可能性大だ。
3:準惑星って何?
準惑星ってのは自分の重力だけで太陽の軌道を回ることが出来る星だよ。「軌道近くの他の天体を排除していない」のなら準惑星。「軌道近くの他の天体を排除している」のなら惑星だ。ここから重要なことを言うけど冥王星は惑星から準惑星に転落(格下げ)されたんだ。逆に言うと冥王星クラスの星が「準惑星」になりうるってことだ。
4:「ケレス」はテラフォーミングしないの?
出来るけど意味無いと思うぞ。なんせ地球の重力の3%しか存在しないから。むしろここは宇宙航空管制機関を置く方があってる。なんせ火星ですら100%開拓してないのに。でも火星開拓が終わったらケレス開拓もありだぞ。
5:「ケレス」には火山がある!?
そうなんだ。火山がある。つまり火星よりケレスは地球に近いって意味だ。重力がほとんどないという部分さえクリア出来たら火星よりケレスをテラフォーミングしてた。
6:地熱発電出来る?
そうだぞ?
7:地震がある?
もちろん! マントルが動くという事はプレートも動くしプレートの軋轢で地震も起きる。
8:ケレスは臭い?
まあアンモニア臭でいっぱいだろうね。でも逆にポジティブに考えるんだ。ケレスではアンモニアで火力発電が可能ということだ。ケレスは土壌が粘土+アンモニアという場所が多いんだ。
※ケレスではトイレの匂いと同等の毒性があります。
9:ケレスの語源って何?
ローマ神話の女神ケレスからだぞ。農業の女神だ。
10:ケレスの使い道は火星をオーバーランした時のための緊急滑走路としてだけ?
まあ、そうだね。ここを超えたら永久に人類は地球へ戻っては来れない。ただし一度も緊急避難用として滑走路は使われたことはないんだけどね。
11:既にケレス世界地図が作られている?
2015年のNASAの探査機「ドーン」の観測データを基にもう標高地図まで作られてる。
「ケレスは金星なんかよりもずっと人類が移住できる可能性が高いんだ。それじゃみんな! ごきげんよう!」