表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

第壱章 はじめに

<参考資料・施設>

WHO飲料水水質ガイドライン 第4版(日本語版)

http://www.who.int/water_sanitation_health/publications/2011/dwq_guidelines/en/

東京都水の科学館

http://www.mizunokagaku.jp/

東京都虹の下水道館

http://www.nijinogesuidoukan.jp/

東京都水道歴史館

http://www.suidorekishi.jp/

 この本は,異世界ものの話を書こうとした時に,そもそも異世界の飲み水は大丈夫なのか? という疑問をきっかけに書き始めたものです.サバイバル状態での飲料水確保方法はネットでもいくつも紹介されていますが,どれが正しいのか全く分からない……ということで,科学的な根拠と資料の信頼性という点で「WHO飲料水水質ガイドライン 第4版(日本語版)」を参照して主に異世界での飲料水確保について考えていく本となります.

 なお,本書で考える異世界とは中世ファンタジーの剣と魔法の世界であり,水質分析や薬品入手ができない,または難しい状況を想定しています.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ