表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/36

◆10 …あな怖し、女の嫉妬

 時が止まったかのようだった。

誰も、何も言わない。動かない。

ただ少女の見開かれた瞳だけが、私達へと向けられている。

…これが、黒幕――…?

ガンくれモードのまま、緊張もそのままに心の中で首を傾げる。

これが…、夜毎ルクスの生気を吸い取っていたと思われる、危険な精霊…?

少女のまんまるに見開かれた目は、こちらを見て、恐怖しているようにも見える。

――とても、そうは思えないんですけど…?

 張り詰めたままの空気。

突如。

その緊張を破ったのは、エイラの泣きそうな声だった。

「――女の子。…女の子じゃ、ないですかあ…」

 ルクスの手を握るその手が、なぜかワナワナと震えている。

「キツネじゃなくて…女の子っ!!」

 キッと眉尻を上げたエイラががばっと私の方に向き直った。

…へ???

わなわなと震えているのは手ばかりでなく。

今にも泣きそうに引き結ばれた口許までもが震えている。

「…エ、エイラ…?」

 気圧されつつ、私は間抜けに彼女を見返す。

――な、なになに?

なんでそんなに怒ってるのよ…!?

遠くの精霊よりも、むしろ近くのエイラの脅威。

ずい、と彼女が私に一歩にじり寄った。

「どうしてお嬢様まで嘘をおつきになるんです!キツネと言ったじゃありませんかっ!ダーリンは、キツネに誑かされて、生気を吸われてるんだって!!」

「…そ、そうね。確かにそう言ったわね…」

 ずずい。

自然と後退さる私に、さらに迫るエイラ。

「それが、こんな女の子だなんてっ」

 少女の方をびしっと指差しながら、くるり、その少女へと顔を向ける。

「こんな…、こんな、年端もゆかぬ女の子に…ダーリンは…。ダーリンは…!」

 ……何ですと??

うるうると瞳を潤ませながら、微動だにしない少女を睨みつけているエイラ。

その横顔を呆然と眺めながら、思わず首を傾げる。

「…何か、大きく誤解しているみたいだね」

 隣から、アルのいつもにましてのんびりとした声が聞こえてきた。

…あ、やっぱし?

乾いた笑みを顔に張りつけてアルを見遣ると、彼は軽く肩を竦めてみせた。

「エイラ…、エイラ」

 ちょいちょいと、そのいかった肩を突ついてみる。

「何ですかっ!!」

「えーっと、ね。…話せばちょっと長くなるから、後で話すけど。…あれ、キツネさん」

 口はへの字、眉は逆ハの字、鬼の形相とはまさにこの事。

かつてない程恐ろしいエイラにさらに一歩後退さりながら、へら、と笑んで少女を指差す。

ピクリとエイラの眉間の皺が増え、私と少女の間を視線が往復する。

「…あんたの彼の幼児趣味疑惑は、とりあえず置いておいてやってくれる?」

 後で説明するから、と念を押せば、エイラの視線は私に向けられたまま停止した。

「…ちゃんと、説明、して下さいね」

 不服そうな様子ながらも、とりあえずは怒りを納めてくれたらしいエイラに、私は僅かに肩の力を抜く。

…あな怖し、女の嫉妬。

「…二人とも。忘れてないかい?彼女のこと」

 まだ口への字なエイラと、意味もなくへらへらと表情を崩している私の間に、アルの声が落ちてくる。

…彼女?

「!」

 なんてことっ!!

あまりのエイラの迫力に、すっかり事態を忘れてたじゃないの!

そう、目の前にはひょっこり出てきた黒幕の精霊さんが!!

慌てて顔を泉へと向けると、そこにはまだ、例の少女が突っ立っていた。

…???

ねえ、あなた。

さっきから、全く動いてないんじゃなくて…?

赤い瞳は零れ落ちそうに見開いたまま、微動だにせずこちらを見つめて。

もはや、彼女の焦点がどこに定められているのかすら、分からない。

当然、そこには攻撃的な雰囲気などは微塵もない。

「…ちょっと」

 耐えかねて、思わず声をかける。

途端、弾かれたように少女の全身がビクリと竦んだ。

そのまま、カタカタ、と。

傍目にも分かるほどに、その身体が震え出す。

「……」

「…怯えてるよ、リィン」

 ぽつり、アルの非難めいた声が私へと向けられる。

そんなの、見りゃ分かるわよっ!

っていうか、ちょっと…それってどうなのよ…?

私は声をかけただけよ?優しーく、「ちょっと」って。

なんでそれに怯えてんのよ!

「…ねえ、聞こえてるかしら?」

 僅かに剣呑さの混じった声になったかもしれない。

ベッドを迂回して、一歩。

まだ僅かな緊張を残したままに、少女の方へと近づきながら尋ねてみる。

私の問い掛けに、少女の小さい体が、さらに一縮みした…ように見えた。

当然のように、返答も返ってこなければ、反応もない。

…あああああっ!!!

ナニ、ナンなのよ!?

あんた、精霊でしょ!

生気ちゅー、の!

なんでそんなか弱そうで、その上、こーんな可憐な美少女相手にビビってんのよ…!?

(注・可憐な美少女とは、もちろん私の事よ!念の為!!)

さらに一歩歩み寄る。

精霊との距離は残りおよそ4歩。

ふいに、少女の瞳が、見開かれたままで私へと向けられた。

目が合う。

――…何か、くるか!?

一瞬息を詰めて警戒を強める私の目の前、しかし、少女は予想外に固まったまま。

「…あ」

 小さく、エイラが驚いたように声を上げた。

「!」

 視界の中、少女の華奢な体が、まるで操り人形の糸が切れたかのように力を失って、ゆっくりと前のめりに倒れていく。

考えるよりも早く、私は残りの距離を駆け寄って――。

とさり、と。

その小さな身体が、伸ばした私の腕の中へと納まった。

 思わず抱きとめた精霊。

その身体は暖かく、普通の人間の子供とそう違うようには感じられない。

妙に軽いような気がするのと、血の気の失せた顔色以外は、まるで普通の子供のようだ。

両の瞳は閉じられて、身体は力なく私に抱きとめられている。

完全に、気を失っているようだった。

見た感じ…10歳くらいかしら…?

思わずまじまじと腕に抱きとめた少女を観察する私に、

「ナイスキャッチ、リィン」

 アルののんびりした声とともに、拍手までもが寄せられた。

緩慢な動作で顔を上げて、アルを見返す。

「…どうしよ、これ」

 まさか今さら放り出すわけにもいかず、抱きとめた体勢のまま少女を腕に本音をぽろり。

…いや、だって。

ついつい考えるより先に身体が動いてキャッチしちゃったけど…。

この子、精霊さんなのよ?

何でかすっかり怯えて気ぃ失っちゃったりしてるけど。

これでも一応、ついさっきまで黒幕だと思っていた精霊さんなわけよ。

戦わずして黒幕に勝利できちゃったらしいのはありがたい。

ありがたいけど。

その後、このいたいけな少女をどうすりゃいいわけ…?

あまりに予想外の展開に、私の頭はついていかない。

「ここに放っておくわけにもいかないだろうね。またルクスが狙われるかもしれない」

 私の腕でぐったりとしている少女を眺めながら、ゆったりとアルが言う。

「…え!?じゃ、じゃあ…連れて帰るんですか…?」

 ややビビりながらも、しっかりとルクスを庇うように身を寄せつつ、エイラ。

精霊さんを抱いて途方に暮れている私を見遣ってから、アルが一つ首を傾げた。

「連れて帰るにしても…」

 言って、ぐるりと周囲を見まわす。

「ココ、どこなんだろうね?」

 しごくまっとうな問いである。

そう言われてみれば…、精霊さんのご登場ですっかり忘れてたけど。

ここって本当に、どこなのかしら…?

「…こんな森、街中にないですよね。…郊外の森とかだったら、どうしましょう」

 同じように周囲を見渡し、はては上空を見上げながらエイラが不安そうに言葉を受ける。

少女の軽い身体を抱き上げて、ベッドの端へと座らせるように支えながら、私も二人に従って木々を眺めてみる。

もちろん、ここがどこかなんて、分かるわけもない。

「…もしかして、私達、迷子って事になるのかしら」

 ぽつりと呟いて、自分の言葉に事態をようやく理解する。

そう、迷子なのだ。

深夜にこんな森の中、ココが何処かもさっぱり分からず、どっちに行けばいいのかも全然分からない。

これはもう、立派な迷子だ。

 しばらく黙っていたアルが、再び小さく口を開いた。

「…それよりも、もっと大変な事を思い出したよ」

 珍しく、顎先に指なんて当てて真面目な表情だ。

?マークを顔に浮かべてアルを振り返る私とエイラに、当のアルがぎこちない仕草で見返してくる。

「街の中の『こんな森』。一つだけ、思い当たる場所がある」

「え?」

 しばし黙り込む三人。

爽やかな風が駆け抜けて、やおら、エイラが口許を両手で覆う。

 街の中にある、森。

城下街はしっかりとした都市計画に従って、整備されている。

公園はあれど、森、とよべるようなものはなかったはずだ。

…たった、1箇所を除いて。

ひやりと、冷たいものが背筋をつたう。

「…まさか、ねぇ…?」

 乾いた唇で言った私の声に、エイラとアルの視線が寄せられて。

「――――誰か、おられますの…?」

 突如、別の声が割り込んでくるのに全員が息を飲んだ。

空気ごと、私達はその場に凍りついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ