表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨が上がったら、  作者: 蒼麻
1/1

プロローグ:僕について

僕が自由になれるのはネットだけ。

ネットは僕の住処であり、もう1人の自分にも、本当の自分にもなれる。

これは、そんな“わたし”の話。


「みっちゃーん! アイロン持ってないー? 髪がやばし〜」

「え〜持ってるけどぉー…あかり、この前も貸した気がするんだけどー」

「今度ステバ奢るからぁ、よろぴ〜」

「言ったねー? なら、いいよーん♪ 貸したげる〜」


僕には分からない。

みんながみんな同じ動きをして、より模範的だと思われた人が賢くて、なんて言ったら分かんないけど、僕自身が到底辿り着けない場所の人は。

僕はこのクラス、この学校という社会で、上手くやってけてると思っている。

僕は全てを無駄にしないように、

全てが無駄にならないように。

がんばって生きている。

…はずだ。


クラスの一員として、やるべきことはやってきたし、むしろやりすぎなのではないかとまで思う。

みんなが見てないのに、努力する意味なんて、僕には分かり得ないのが現実。

みんなが見てない中でも、ちゃんとしている人はごくわずかだと思うし、そんな理想は高すぎる。

…なんて。

本人たちにそのことを言えるわけない。


僕は春から中3なった。暮葉(くれは)という、ただの中学生。

一応クラスの中心のグループにいる。

あかりと美都(みさと)明奈(あきな)と僕。

クラスの一軍女子グループってこと。

僕がグループに入ってから3年目を迎える。

みんなと毎日薄っぺらい話をして、適当に相づちを打つ。先生と仲良くて、スポーツが得意。勉強はそこそこ。

そんな一軍女子の理想像に、より近づけることが、これまでの中学生活の目標。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ