表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/215

77、ムルグウ国 〜風車のある古い塔

 ムルグウ城へは、マチン族のドムの提案で、徒歩で戻ることにした。レプリーの村へ来るときは転移魔法を使ったが、帰りは急ぐ必要はない。


 ただ、時間がかかりそうだから、俺は転移で大丈夫だと言ったが、ドムに猛反対された。おそらく、俺の身体への負担を考えてのことだろう。


 ドムは、マチン族の中では医者のような役割を担っている。やめろと言われたのを押し切って転移魔法を使って、胸の傷が痛んだ。早く治すためにも、ドムの指示には従う方がいいと感じた。


 マチン族と一緒に歩いていると、ムルグウ城へ近づくにつれて、人々の視線が冷ややかなものへと変わっていく。まぁ、もう慣れてきたが……。


 そして、城に戻ったのは、その日の夜になってからだった。



 ◇◇◇



「あぁあぁ、よく、お戻りになられました!」


 城門前では、城兵だけでなく、魔王ムルグウの側近も立っていた。ずっと朝から待っていたのか?


「珍しいな、出迎えですか」


「なかなかお戻りにならないから、心配しておりました! 体調はいかがですか。怪我の具合が悪くなってしまったのでは……」


(ふん、何の心配だ?)


 俺を気遣うフリをしているが、違うだろう。俺が怒って城に攻め込むのではないかと心配していた、という顔だ。


 ムルグウ国で、頻繁に反乱が起こる理由が、俺にも少しわかった気がする。魔王ムルグウが疑心暗鬼になって、何もかもを疑うからだ。一つの国を治める王とは思えない小心者だ。


 見た目とは、あまりにもギャップが大きい。強そうな獣系の種族だからこそ、ムルグウ国の住人は、この違いに不信感を抱くのかもしれない。



「カオルさんが少し無理をされたので、歩いて戻りました。ヒーリング魔法を適宜使っていたので、少し遅くなりました」


 ドムが、魔王ムルグウの側近にそう説明した。俺が黙っていたから、城兵までがハラハラし始めたためだろう。


「そ、そうでしたか。ささ、お部屋でお休みください」


 魔王の配下は、俺を先導するように、城へと入っていく。


 俺は、魔王ムルグウが私邸から、こちらをこっそりと見ていることに気づいた。城ではなく、私邸にいるということは、やはり攻め込まれることを恐れていたのか。


(はぁ、つまらねーな)



 ◇◇◇



 それから数日が経った。


 これまでのように城下町へ散歩に行くと、護衛のマチン族だけでなく、隠れて魔王の配下がついてくるようになった。


「カオルさん、見張りがいますね」


 ドムの息子ダンは、後ろを振り返ることなく、そう言った。6〜7歳の子供にまでバレている魔王の配下。まぁ、こんな国だから、マチン族を排除したくてもできないのだろう。


「ダン、よく気付いたな」


「はい! 気配がダダ漏れですもんね〜」


 はしゃぐダンに、父親のドムが念話を使って何かを言ったらしい。一瞬でダンは警戒したような表情に変わる。


(自由にさせてやればいいのに)


 マチン族としてのしつけもあるか。彼らが生き抜くためには、城下町を歩いていても油断はできない。常に、どこにいても敵国だからな。




「ドム、ちょっと高い場所で、昼飯にしないか?」


 俺がふと思い付いた提案をすると、ドムは首を傾げた。


「高い店か?」


「いや、高い建物という意味だ」


「なるほど、じゃあ、軽食を買って行くか」


 ドムは、俺の考えに気づいたらしい。ニヤッと笑うと、近くの店に立ち寄った。


 そして、肉まんのような物をいくつか買うと、それを息子のダンに持たせて歩き出す。


(ダンの好物か)


 ダンは、その匂いをスーッと深く吸い込んで、腹をキュルルと鳴らしている。ふっ、無邪気な笑顔だ。



 ドムが連れて行ってくれたのは、古い塔だ。中には入らず、外のらせん階段横を、浮遊魔法を使って上がっていく。


 最上階には、大きな風車が設置されていた。今日は風がないから、風車は止まっている。


「アイツら、慌ててるぜ」


 名前を知らないマチン族が、塔の前でオロオロする魔王の配下に冷ややかな視線を送っている。この男は特に、ムルグウ国を嫌っているようだ。



「父ちゃん、食べる?」


「あぁ、ひとつもらう」


 ダンは笑顔で、肉まんのような物を俺達に配る。俺もひとつ受け取って、二つに割ってみた。


(なんだ?)


 まるで血のような、赤いドロッとしたものが入っていた。


「ダン、この赤いのは何?」


「イングムラドルです。美味しいですよ!」


(初耳だな)


 俺は、一口食ってみる。味は、想像とは随分と違った。血の臭いもしないし、なんというか、甘いカレーのようだ。


「カオル、これはスパーク国の料理だ。現地のイングムラドルは、もっと辛いがな」


「へぇ、そうか」


 色は赤いが、カレーまんみたいな感じだ。スパーク国の料理か。




 俺は、スパーク国の方角をジッと見てみる。かなりの距離があるが、目に魔力を込める。


(あっ、魔王スパークか?)


 広大な畑にいる男が、俺の視線に気づいたらしい。こんなにとんでもない距離なのに、一瞬、目が合った気がした。気のせいかもしれないが。


 さらに俺は、アンゼリカの姿を捜す。


 だが、スパーク城の中は見えないな。遠視も透視も弾きそうだ。そういえば、天界の干渉を弾く部屋もあったな。



「ドム、俺、ちょっとスパーク国に用事があるんだけど」


「はぁ? スパーク国? 高速馬車で2日かかるぜ?」


「うーん、転移なら……」


「ダメだ! 今のカオルが単独で行くには、スパーク国は危険すぎる。それ以前に、そんな長距離の転移は、核の傷を悪化させるだけだ」


 ドムは、かなり本気でキレている。


(心配性だな、コイツ)



 風車の下の扉が、ギィイッと開いた。ドムの息子ダンが振り返ったが、何も見えないようだ。咄嗟に隠れたからな。


「もう、登ってきやがったな」


 ドムは小声で呟くと、風車の方へと近寄っていく。そして、バンッと扉を開いた。


「あれ? 誰もいないな」


(必死に隠れているからな)



「おーい、ドム、帰るぞ」


「あぁ、そうだな」


 俺達は、浮遊魔法を使って塔から飛び降りた。魔王の配下が慌てる様子を見て、ドムがケラケラと笑っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ