表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/215

6、天界 〜死神の鎌を持つことの理由?

「おまえ、万引き……うん? 手に持っていた売り物は、どこへ隠した?」


 幼女の後を追って店を出ると、彼女は手には何も持っていなかった。さっきは、確かに売り物を抱えていたはずだ。


「おい新人、質問をする前に考えろと教えたはずだ。目で見たことと、頭の中に与えられた知識をすり合わせてみろ」


(堂々と万引きしただろ。いや……)


 あー、店での買い物は、店を出ると自動的に決済されるのか。店の出入り口にレジがあったように見えたが、あれは返品カウンターだ。


 そして支払いが終わると、売り物は、自分の所有物になるから、指定の場所に収納される。


(指定の場所って何だ?)



 幼女は、スタスタと階段を上っていく。エレベーターは使わないのか? そう尋ねようとして、俺は開きかけた口を閉じた。


 天界の中央に密集しているほとんどの塔は、同じ構造になっているようだ。1階は店、そして3階より上は、事務所や工房、工場、さらには研究室、そして天界人の住居になっている。


 だが、2階の使い方は、塔によってバラバラだな。1階の店の倉庫を兼ねていたり、打ち合わせ用のカフェが併設されていたり、塔の特色によって異なるらしい。



「おい、新人、ボーっとするな」


 転生塔の2階は、まるで役所のようになっていた。案内板もあり、たくさんの人が順番待ちをしている。


(天界人が転生塔に、何の用だ?)


 幼女は、その窓口のひとつで、腕を組んで俺を待っているようだ。人混みの中では、小さくて捜しにくい。


「おまえがチビすぎるから、一瞬、見失った」


「ふん、スカタン。まだ、その身体に慣れていないのか」


(慣れても、チビはチビだろ)


 もしかすると、手錠を使っていたのは、迷い子防止のためか。ククッ、そう考えると、しっくりくる。




「ウンコくん、あ、ウンコくっさ」


(は? あー、俺の名前を呼んだのか)


 声の主の方を見ると、窓口に座る男性は、なぜかその表情を引きつらせている。


「職員さん、この人はこんな顔だから、気にしなくていいよ」


 幼女は、また、態度が違う。


「そう、ですか。一瞬、殺気を感じました。失礼しました」


(俺の顔は、暗殺者みたいだからな)



「こちらで、身分チェックをお願いします。アイリス・トーリさんから、この塔に部屋を借りたいと伺っております」


 ぎこちない笑顔の男性が指した像に、俺は手をかざした。経理塔とは違って、確認音がないなら、手を下げるタイミングがわからない。


「はい、ありがとうございます。アウン・コークンさんは、転生塔10階のお客様相談室に勤務されているのですね」


「はぁ、採用と言われただけですけど」


 俺がそう答えると、職員は、ぎこちない笑顔で頷く。


「転生塔は、25階から89階までが住居として利用されています。ご希望はございますでしょうか」


(何階がいいかってことか?)


「彼は、死神の鎌持ちだから、呼び出し付きの部屋でいいよ」


 幼女が、勝手に口を挟む。


「それなら、29階はいかがでしょう?」


「それでいいよ。家賃は、1日当たり1ポイントよね?」


「はい、呼び出し付きの部屋は、1日当たり1ポイントですが、10日ごとに前金で決済させていただきます」


 すると、幼女は満足げに頷いている。



「ちょっと、待ってくれ。呼び出し付きの部屋って……」


 俺が職員に尋ねると、やはり、彼は引きつった笑顔を浮かべた。そんなに俺の顔が怖いのか。


「緊急対応をしてくださることを条件に、家賃を最低価格にしている部屋です。呼び出し無しの部屋ですと、1日当たり100〜500ポイントとなっております」


「は? 緊急対応だと?」


 すると、幼女が口を開く。


「死神の鎌持ちで、お客様相談室勤務なら、どの部屋に住んでいても、緊急の呼び出しがある。それが嫌なら、塔ではなく、別の住居を探すことだ。もっとも、今のおまえには、そんなことができるポイントは無い」


(なっ? 何だと?)


「ちょ、おまえ、それがわかっていて、10階に連れて行ったのか。研修を失敗した腹いせか」


「私は最適な環境を選んでやっている。転生時から死神の鎌を持つということは、そういうことだ」


(どういうことなんだよ?)


 幼女は、俺が睨んでも全く動じない。一方で職員は、ハラハラしているようだ。


「おまえに選択の余地はないと教えただろ。さっさと契約をして、鍵を受け取れ。まだ何も買い物をしていないだろ」


(くそっ、理不尽だ)


 だが今の俺に、選択の余地がないのは事実だ。


 さっき、身分チェックをしたときに、自分の所持金がわかった。1,000ポイント、10万円か。


 くそ女神から与えられた知識によると、研修を終えた特別報酬だ。これ以降は、仕事をしなければ、報酬は得られない。


 まぁ、あのゴブリンだった男の人生の承認をすれば、報酬が得られる。ただ、格落ち転生の報酬は、安いだろうな。



 契約の手続きをすると、鍵を渡されたようだ。


 持ち物を確認しようと意識すると、目の前に、情報が浮かんだ。確かに、鍵を受け取っている。そして残金は、990ポイントか。




「では、お部屋にご案内します」


 職員と共に、エレベーターに乗り込む。


「こちらに手を触れて行き先を念じてください。29階です」


(そういえば、エレベーターの使い方は知らなかった)


 階を示すボタンはない。89階まであるのか? くそ女神から与えられた知識には、塔の高さの情報はないんだよな。



 なぜか29階に着いても、幼女は降りない。ひらひらと無言で手を振り、エレベーターの扉は閉じた。


(あー、お茶に行くのか)


 幼女をアイちゃんと呼んでいた上品な女性は、何者なのだろう。転生塔で働いているなら、転生師か?



 ぎこちない笑顔の職員に案内された部屋は、エレベーターの真ん前の部屋だった。


「では、これにて失礼します」


 職員は逃げるように、別のエレベーターで降りて行った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ