表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

163/215

163、冥界の青い門 〜弱い記憶

「遅い! 何年も天界で遊んでいるとは、何を考えているんだ? スカタン!」


 ブラックホールのような真っ黒な穴を通った先には、青く輝く巨大な門があった。俺は、水竜リビノアの力で、ここまで転移してきたのか。


(だが、その姿で……ククッ)



「あの、どちら様ですか?」


「はぁ? 私がわからないと言っているのか! スカタン! 街道沿いの店を私達に丸投げして、天界で何を遊んでいた? 私達は、おまえの人物株を買った出資者だぞ。なぜ出資者たる私達を働かせて、おまえは、のほほんとしているのだ、スカタン!」


(ククッ、おもしれー)


 彼女は、いつもの幼女の姿ではない。大人のアイさんの顔で、はちゃめちゃな毒舌全開だ。


(あぁ、冥界神になったんだな)


 淡く輝く彼女は、見たことのない青いローブを着ている。白い肌に似合っていて、とても美しいと感じた。



「その話し方は、俺の先輩みたいなんですけど、見た目は、転生塔のアイさんみたいなんですよねー」


 俺がすっとぼけて首を傾げると、彼女は慌てて、なんだか、わちゃわちゃしている。


「そ、それは……えーっとぉ」


 そうか、彼女はブロンズ星に居たから、俺とは2年ほど会ってないという感覚だろう。リィン・キニクから、何かを聞いているだろうけど、俺が何を知っていて何を知らないか、ごちゃごちゃになっているのかもしれないな。



「おまえなー、冥界神になったんじゃねぇのか? えーっとぉって何だよ。かわいいフリすんなよ、鳥肌もんだぜ」


「鳥肌もんとは、何だ?」


「知らねーのか? ゾゾゾッとすると、全身の毛が逆立つだろ」


「うん? 逆立つ?」


(コイツ、ビビった経験がないのか)


「気色悪いってことだ」


 俺がそう言い返すと、彼女は一瞬不安そうな顔をした。てっきり、スカタン連呼が返ってくると予想したのに……。


(ちょ、そんな顔すんなよ)


「私は、気色悪い存在だったのだな。確かに、この顔のときと子供の姿のときでは、別人を演じていた。おまえの心は……」


(なぜ、そうなる?)


「バカじゃねぇの? いつも相手の思考を覗いてばかりいるから、何もわからねぇんだよ。冥界神になっても、まだわからないのか」


「冥界神が絶対的なチカラを持つのは、死者の魂に対してだけだ。天界人を相手にして、何かが変わるわけではない」


(コイツ……不安そうな顔をしやがって)



 俺は、思わず……彼女を抱きしめていた。


「なっ!? 何をしている? 私は気色悪いのだろ」


 そう言うと彼女は、俺の腕から逃れた。


「おまえなー、ほんと、バカだよな。俺は、おまえがスカタンを連呼するのが面白いから、煽ってただけじゃねーか」


「は? 私はスカタンなどとは、言ってない」


「はぁ? どの口が言ってんだ? たった今、スカタン、スカタンって言ってたじゃねぇか」


「言ってない」


「いーや、言ってた」


「言ってないぞ」


「おまえなー」


 ムスッと口をへの字に結ぶ彼女……。初めて会った日の毒舌幼女も、同じ顔をしていたな。


(ふっ、懐かしい)



「私のことをおまえと呼ぶな。私は……」


 そう言いかけて、彼女は口を閉ざした。そうか、シダ・ガオウルの記憶も戻ったのだな。


「おまえは、どっちの姿でもアイちゃんなんだろ? あっ、おまえの中身は結局どっちなんだ?」


「は? 何の話だ?」


「中身は女なのか男なのか、前はわからないと言っていたじゃねぇか」


 俺がそう尋ねると、彼女は呆けた顔をしている。記憶を探っているらしい。


(あぁ、あのときと同じか)


 俺は天界で、何度か大量の情報が頭に入ってきた時のことを思い出した。雑多な情報の海から必要な知識を探すのは、なかなか大変だったか。


 今の彼女の状態は、あのときの俺の比ではないだろう。


 シダ・ガオウルだった頃の膨大な記憶が戻り、そして、冥界神としての知識も詰め込まれたはずだ。それまでの彼女の記憶は、頭の隅っこに追いやられてしまった状態だろうな。



「記憶が見当たらないな。おそらく……私の弱い記憶だ。今は、取り出せない。弱い記憶を失うことがないように無意識に保管したようだな」


(弱い記憶?)


 俺のことを迷惑だと言っているのか? だが、彼女の表情は、不安げに揺れている。


(はぁ、もう、過去はどうでもいいか)



「無理に思い出さなくていい。今のおまえはどうなんだ? 男なのか? それとも女なのか? アイリス・トーリ。いや、シダ・ガオウル」


「呼び捨てにするなよ、新人。私は……私は……」


(クソッ、また不安そうに……)


 俺は、彼女に、こんな顔をさせたいわけではない。だが彼女は、いつも相手の心を覗くことでしか真実を見なかった。言葉は、信じるに値するものではないのだろう。しかし……。


(あっ、冥界には嘘発見器があったな)



「俺は、おまえに伝えておくことがある。だが、ここで話していても、おまえには伝わらないだろうからな。門の先へ入れてくれ」


「は? この先は死者の世界だ。おまえには立ち入ることは……な、おまえは、何だ? なぜ、父の印を核に刻んでいる?」


(記憶がぐちゃぐちゃだな)


 あぁ、そうか。冥界から出るときに刻まれた仕掛けは、あの時、彼女は気づいていなかった。冥界神になったことで、見えるようになったのか。


「俺は、毒舌幼女と一緒に、冥界に行ったことがある。だから、冥界にはたぶん、おまえが許せば俺も入れる。あっ、そういえば、水竜が変なことを言ってたな」


(水竜は、どこへ行ったんだ?)


 天界を離れてから、全く声を聞いていない。


「水竜? まさか、リビノアか?」


 彼女の表情が、険しくなったように見える。水竜に関する記憶も戻ったのか。


「あぁ、賢者ガオウルが、奴のことを水竜リビノアだと言っていたな」


「爺様に会ったのか」


「あぁ、天界で長居していたのは、そのためだ。ぎゃぁぎゃあうるさい女に、俺は捕らえられていたからな」


 そう話すと、彼女は目を見開き、首を横に振っている。やはり、言葉だけでは信用できないらしい。冥界を出てからは、彼女との距離が近づいたと思っていたが……。


(それも弱い記憶か)


 彼女のチカラを弱めるような記憶だということか? なんだか、胸がチリチリする。



「わかった。門の先へといざなおう。もし、そのために命を落とすことがあれば、私が責任を持って転生させてやる」


 トンと胸を叩く彼女は、俺の目には、毒舌幼女に見えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ