表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/354

2 天使と悪魔ー1

「行ってきます」


 バイト先へと出向く為に家を出る。まだ太陽が真上に昇る前の午前中に。


 子供がいるパートさん達にとって夏休みとは子供の世話をしなくてはならない毎日。普段、夕方からしか働けない学生組とはシフトの入り時間が逆転していた。


「こんにちは」


「……こ、こんにちは」


 自宅を出てすぐの道路で声をかけられる。髪を両サイドで縛った小さな女の子から。


「ふぅ…」


 彼女には見覚えがあった。何度も顔を合わせるご近所さんとして。


「小学生かな…」


 我が家のすぐ隣には大きな一軒家が存在。しかし家主が亡くなった際に遺族が売却。相続税を払う為だったのか急な建て壊しが始まってしまった。


 代わりに広々とした空き地には二階建ての家が3軒も建てられる事に。次々に住人が越してきており、今し方出くわした女の子はその内の1人だった。



「つっかれたぁ…」


 1日の労働を終えると薄暗い道を歩く。のんびりとした足取りで。


「ん?」


 眩しく感じる西日に意識を奪われている最中、異変を察知。自宅付近の道路で今朝と同じ女の子を見つけた。


「あ、こんばんは」


「……こ、こんばんは」


「お出かけですか?」


「まぁ、そんな感じ」


 外出時とまったく同じやり取りを交わす。デジャヴに近い物を感じながら。


「む…」


 いくら子供とはいえ多少なりとも緊張感は存在。それに家族の人達に不審者扱いされても困るので素早くその場から立ち去った。


「アリの観察かな…」


 こうして彼女が1人で過ごしているのを見かけるのは今日が初めてではない。外出時は結構な確率で遭遇。


 誰かと遊んでいる訳でもないし、かといって具体的に何かをしている素振りさえ見せない。行動の全てが謎だった。



「こんにちは」


「はいはい、こんにちは」


 翌日、華恋とスーパーに買い物に行く途中にも女の子と出くわす。2人して軽く会釈しながら横を通過した。


「今の子って隣に越して来た子だっけ?」


「そうみたいだね。名前は知らないけど」


「礼儀正しいわよね~。見かけると毎回必ず挨拶してくれるもん」


「親のしつけが良いのかな? 育ちを見てればその家庭環境が分かるって事だね」


「……悪かったわね。乱暴者で」


「まだ何も言ってないじゃないか。どうして勝手に自己嫌悪に陥ってるのさ」


 どうやら彼女は通りがかる人に次から次へと声をかけているらしい。好奇心旺盛なのは結構だが、くれぐれも不審者に気をつけてほしいと心配にもなった。



「おはようございます」


「お、おはよ」


 それから何度も女の子と顔を合わせるうちに隣の住人から顔見知り程度へと認識が変化。すれ違う度に言葉を交わすようになった。


 我が家では両親が見送ってくれる習慣があまり存在していない。なので出かける際に挨拶をしてくれるというのはとても気持ちが良かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 面白いと思ったらクリックしてもらえると喜びます(´ω`)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ