表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/81

嵐が過ぎ去った後の静けさ

 パチパチと音を出す焚き火の炎。

 それを囲む様に座るゴブリン3匹とオーガ1体。

 城で大量にいた様に見えたのは幻影というスキル。

 これが鑑定でわかった事だ。

 ちなみに俺はそのゴブリンのリーダーと思われるやつの手元に植木鉢に入れられ置かれている。

 ひとまず敵対はしていないが警戒しておくべきだろう。

 そう思った矢先リーダー格が口を開く。

「黙っていても仕方がない。ひとまず私の自己紹介を。私の名前はブゴン。この四人組のリーダーをさせてもらっている。まず一つ、我々は君と敵対する気は無い。では何故君をさらってきたのか、それは君に我々の村にきて欲しいからだ。まぁ詳しい話は村についてからにしよう。」

 村、村ねぇ。

 さっきいろんな事があったせいかどうにも信じれない。

 俺の中で疑心が渦巻く。

 根拠は無いがなんとなく信じたくないのだ。

「ウヒャヒャヒャヒャヒャ!」

 ほんの少し出来た静寂に笑い声が響く。

「おいリュウザ、下品な笑い声を出すんじゃない。」

 ブゴンの注意にリュウザと呼ばれたゴブリンが反応する。

「そうは言ってもよぉ、コイツ植物種だぜ?

 使えねーだろ?」

 ネットリと粘着質な声でこちらを見下してくるリュウザ。

 こうゆうのは無視だ無視。

 関わるとろくな事にならない。

「リュウザ、私達の村は種族を問わん。それにさっきこいつは人間相手に戦っていただろう。」

「一方的にやられていただけじゃ無いのか?」

 リュウザの皮肉は止まらない。

「お前コイツに失礼だぞ!」

 俺の事コイツ呼ばわりしてる時点でお前も十分失礼だよ。

「ハッ強い奴が上、当たり前のことだろ?

 だいたいリーダー、お前も俺より弱いんじゃ無いのか?ウヒャヒャヒャ!」

「リュウザ。」

 オーガがゆっくりした声でリュウザを呼ぶ。

「あ?」

「少し黙るが良い。」

「、、、チッわかったよ。黙ればいいんだろ黙れば。」

 オーガの一言で場がまた静寂に戻る。

「もう寝ようか、見張りは俺がする。みんなは明日に備えてもう寝てくれ。話は明日村についてから村長としよう。」

「おい リュウガ寝るぞ。」

 リュウザがもう一人のゴブリンに話しかける。

「、、、。」

「まだ口を開かねーのかお前は。、、、まぁいいや。俺はもう寝る。」

 そう言い横になるリュウザ。

 それにつられるように他の者達も横になる。

 一応俺は起きておくか。

 寝てる間に攻撃されるかも知れないからな。

 スキルとか習得しよう。

 えーと残りのスキルポイントは、、、800か。

 結構溜まったな。

 じゃあ固有スキルでも習得するか。

 光合成まで溜めてもいいが今は戦闘系のスキルが欲しい。

 前の戦いで触手だけじゃダメな事がわかったし。


 種まき 300pt


 ちょっと高いけどこれでいいか。

 固有スキルは鑑定すると必要スキルポイントが倍加するからな。

 よし習得!


 固有スキル 種まきを習得しました

 残りスキルポイント500


 鑑定!さてさてどんな能力かな?


 種まき

 種を蒔く

 生えた植物は魔力が無いと生きる事が出来ない

 魔力供給なしの場合完全に成長してから1週間程度で枯れる

 

 、、、それだけ?

 スキルポイント300使って魔力で生きる植物生やすだけ?

 マジで?


読んでいただきありがとうございます

最近忙しいので更新が遅いかもしれません


ステータス

スキル・魔法

部位復元・小

夜間行動

鑑定レベル3

根っこ触手化(常時発動)

伸縮自在

種まき

スキルポイント500

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ