表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/27

社会的な死は突然に-3

誤字脱字があったらごめんなさい。

「渚?大丈夫か!?」

返事はない。念の為、おでこを触って熱があるか確かめる。

熱がある。

確信はない。ただ、すげー熱かったから。

仮病じゃなかったのか。こうなったのは俺のせいだよな。俺が無理矢理保健室じゃなくて部室に連れて行ったから。

どうする?

俺は自分に問う。

保健室に連れて行くか?でもそうすると、クラスの連中に見つかる。

それとも、ここで寝かせておくか?

俺自身のためには、後者のほうがいい。

そのほうが安全だ。

どうする?

俺は再度自分に問う。

答えは最初から決まっていた。

俺は渚を背負って、部屋を出た。廊下を歩いていたところで、渚が目を覚ました。

「あれ?私・・・倒れたの?」

「そうだよ。で、今、保健室に行く途中。」

「大丈夫だからいいよ。そ、それ、それより、お、お、お、お、おんぶ!?」

「倒れちゃったからこうやって運ぶしかなくて。」

他にお姫様抱っこって方法もなくはないけど。

それは俺が恥ずかしい。

「お、重いよ?」

「全然軽いって」

「そ、それならいいけど・・・」

後ろで渚の心臓がドキドキしているのがわかる。

「・・・おんぶされてる。私が、凪君に。」

どこかうっとりしているような声音で渚が呟く。

「あっ!凪君、保健室行っていいの?見つかっちゃうよ?」

少しして、落ち着いてきたのか、突然、渚が聞いてきた。

こんな時も人のことを気にかけるって、どんだけ優しいんだよ、と苦笑しながら答える。

「俺のことはいいの。今は渚が俺の中では一番大事だから。」

「えっ!あ、あ、ありがとう。・・・・・・私も凪君が・・・凪君のことが一番大事。」

俺の背中に渚が身を委ねてくれる。

完全に誤解されてる気がしてならないのだが、とてつもなく嬉しい。

でも、あながち誤解でもないのかもしれない。

自分でもよくわからないのだが、ユキ先輩と由依にも似たような感情を持っているが、渚に対する想いが一番大きい。

恋愛感情かはわからない。

中学時代は酷いものだったから、恋愛なんて縁遠い存在だったから、恋をするというのがわからない。

そんな俺の話はどうでもいいことだ。

そうだ、後、思ったことを一つ。

おんぶで良かった。

お姫様抱っこだったら、今の俺の顔を見られてしまう。

生まれてきてから二番目くらいに赤くなっている俺の顔を。

・・・今は保健室に行くことだけを考えよう。





で、結局、誰にも見つからないで保健室についた。

「先生、渚が熱あるみたいなんですけど。」

渚をベッドにおろしてから俺は言った。

「じゃあまずは熱はかって」

先生が体温計を渚に渡す。

「じゃ、俺は戻ります。」

「あっ!待って!」

「ん?」

「えっと・・・ありがとう。」

「どういたしまして」

保健室から出て、俺はいそいで旧校舎にもどった。

クラスの連中に見つかるからな。

部室に入って、俺は一人胸に手をあててみた。

心臓の鼓動が早い。







結局、午前中はずっと部室で過ごした。

渚とメールしたり、ラノベ読んだりして、時間を潰し、暇を作らなくてすんだ。

渚は39度の熱だったようで、今は本人の希望で保健室で寝ている。

俺は病院に行った方がいいと思うんだけど。

てか、俺も保健室いれば良かったかな。火傷がちょっとだけ痛い。

ま、ほっとけば何とかなるだろ。

そんな時に浮き上がった問題が弁当だ。

教室においてきてしまった。

取りに戻ることはできない。

『由依、俺の弁当とバック持って、屋上に行ってくれ、俺もそこに行くから。』

と由依にメール。

『わかった』

返信はすぐにきた。

よし、順調だ。

旧校舎と教室のある新校舎は屋上が繋がっている。

だから屋上にした。校内を通らなければバレることはないからだ。

「おっ!いたいた」

由依だけでなく、他にも女子が数名いたが、まぁいいや

「あっ!ナギ君じゃん!」

女子その一が俺を見つけて、言った。

「はい。凪のバックと弁当。」

由依は恥ずかしそうに下を向きながら、差し出した。

「ん、サンキュー。じゃ、みんなで飯食おう!」

それぞれが、弁当を開く。

「由依の弁当美味しそう~」

女子の一人が言った。

そして、一口食べた。

「美味しい~」

由依も食べた。

「流石は凪。やっぱり料理上手だね。」

爆弾発言。

この時点で俺は既に撤退と決めていたと後で俺は語る。

俺は弁当を片付けて、バックに詰め込み逃げた。

旧校舎の方に行き、校舎内に逃げ込んだ。

「マジやばかった。由依の弁当を俺が作ってるのがバレるとこだった。てか、多分ばれた。」

部室に戻った俺は一人弁当を食べていた。

昼飯を一人ってのは久しぶりだな。

いつもダチと食ってるから。

「あっ!いた、凪君!」

「へ?渚?寝てなくていいのか?」

「もう熱が37度台まで下がったから」

確かめる為におどこに手を当てて熱をはかる。

どうやら本当に熱が下がったようだ。

良かった。

「弁当食った?食ってないなら、一緒に食わない?」

「いいよ。」

了承の返事だ。

「あっそうだ。俺弁当食ったら帰るから、先生とかになんか聞かれたら、帰ったって言っといて。」

「私もこの後、帰るよ。熱があるからもう帰れって言われたから。」

おおう!何という偶然だ!

「じゃ、一緒に帰る?」

「凪君がいいなら・・・・・・」

もちろん、おk!

「じゃあ決まりだ。」

そう言って俺は弁当をまた食べ始めた。

なかなかに今日の弁当は美味しいな。上手くできた。

これからは食事だけなので、面白くないから、省略しよう。




「帰ろうか。荷物取ってきたら?」

「ちょっと待ってて!」

ダダダと走って廊下の角を曲がって消えて行った。

あんまり足早くないな。

俺は校門の外で待っていよう。

裏門から出て、表に回って、校門の外にいるとメールしておく。

「お待たせ!」

バックを取ってきた渚が俺のところに走ってきた。

髪が風ではためいて、ふわりふわりと揺らめいている。

熱で少し辛い筈なんだけど、また走ってきたな。

また熱が上がったらどうするんだ!

「行こうか。」

「うん。」

横に並んで二人で帰る。

ただ、・・・・・・少し気まずい気がしなくもないのだが・・・。

改めて二人ということを意識してしまって、何か恥ずかしい。

「あのさ」「あの、」

同時に言った。

「あっ、ゴメン。渚からどうぞ」

「あの、あの・・・・・・ウチ今、親がいないからできれば・・・その・・・看病してくれたら嬉しいなぁって。ゴメン、私何言ってんだろ。」

上目遣いの顔とモジモジする組み合わせは卑怯だ。

「全然いいよ。看病くらいなら俺にもできると思うし。ちょうど俺が言おうと思ってた事だし。」

「ホント!?良かったぁ~」

「家どこ?」

渚が言った住所はここからは遠かった。電車の駅が近くにないし、歩いて行くには遠い。

「ウチにくる?ウチの方が近いし。」

「じゃ、じゃあそうさせてもらうね。」

太陽が今、俺の横で輝いている。

渚が俺の顔をちらっと見てから、そ~っと自分の手を俺の手の重ねた。

小さな手だ。

柔らかいし温かい。

「じゃ、行こうか。」

俺たちは互いの手を握ったまま、俺の家の方に歩き出した。

誤字脱字があったら、教えてください

後、ここ意味わからないってところも教えてもらえると嬉しいです。

感想が欲しいです。

感想一つで創作意欲が二倍になります(笑)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ