第一節 本番の朝、全力で
体力テスト当日の朝。
空はどんよりと重く、今にも泣き出しそうな雲が校庭を覆っていた。
「雨、持ちこたえてくれるといいけど……」
昇降口で顔を合わせたさちに、ユキが声をかける。
「うん。でも、今日は行けそうな気がする」
ハルもにっこりとうなずいた。
「やれることは全部やったもんね」
「うん。あとは、楽しむだけ!」
三人は拳を合わせ、静かに気合を入れた。
⸻
1時間目、体育館での「上体起こし」。
マットに背中をつけると、冷たい感触が緊張を呼び覚ます。
先生がタイマーをセットする声が響く。
「20秒間で何回できるか。よーい、スタート!」
「いち、に、さん……!」
ユキが足をしっかり押さえてくれている。隣ではハルも、別の子の足元に座っていた。
最初はリズムよく体を起こせた。
トレーニングで学んだ“腹筋を使う動き”を意識する。
――けれど、20回を越えるころから、お腹がじわじわと焼けるように熱くなり、呼吸も荒くなってきた。
「がんばれ、さち! そのまま、リズムで!」
ユキの声が飛ぶ。顔を上げるたびに、彼女の目が見える。
(苦しい……でも、私、やれる!)
タイマーが止まる。
「……28回!」
「やった……!」
息を切らしながら、さちはマットに寝転がった。
隣でハルが笑顔で立ち上がる。
「私、30回いった! でも、さちもめっちゃ良かったよ!」
「トレーニング始めた頃は10回くらいだったのに、倍以上じゃん!」
ユキの拍手に、三人の表情が明るくなった。
⸻
3時間目。校庭での「50m走」。
湿気を含んだ空気が、じわりと体にまとわりつく。スタートラインに立つと、靴の中が少し濡れていることに気づいた。
「位置について、よーい……」
ピッ!
笛の音と同時に、地面を蹴る。
(腕! 腕を振る! 膝を上げる!)
全身を前に投げ出すような感覚。
横から、ハルとユキの応援が聞こえる。
ゴールのラインが近づき、ラストスパート。
――ゴール!
「……はぁ、はぁ……!」
先生がストップウォッチを確認し、目を丸くする。
「白川、8秒7!」
「えっ……?!」
周囲がざわついた。
「私、10秒台しか出したことなかったのに……!」
「すごいじゃん!」
ハルとユキが駆け寄り、手を叩いてくれた。
「さち、本当に速くなってるよ!」
「毎日続けた努力、ちゃんと結果に出たんだね」
さちの目に、うれし涙がにじんだ。
⸻
昼休み後の「握力測定」。
「さち、次の番だよ」
ハルに肩を叩かれ、銀色の握力計を見つめる。
「練習のときより、ちょっと手を前に出して。肘は伸ばしすぎないほうが力が出るよ」
ユキがそっとアドバイスをくれた。
「うん……ありがとう」
深呼吸して、力いっぱい握る。
「……ふっ!」
針が勢いよく動く。
「18.7キロ!」
「すごい! 前より2キロ上がってる!」
頬を紅潮させたさちに、ハルが嬉しそうに言った。
「ちゃんと力、ついてきてるってことだよ。がんばってきたもんね!」
⸻
最後は「シャトルラン」。
体育館の両端に置かれた赤いコーンの間を、合図に合わせて走る。
ピッ――!
最初の数往復は軽やかだった。
でも、回数が増えるごとに息が切れ、足が重くなっていく。
(もっといける……まだ、いける!)
「さち、がんばれ! ここからが勝負だよ!」
ハルの声。
隣ではユキが、一定のフォームで走り続けている。
さちは、体の奥に残った力をかき集めて、足を動かした。
ピッ――ピッ――
「……27回!」
ラインを踏んで、その場にしゃがみ込む。
「……これが、私の今の全力……」
すぐにハルとユキが駆け寄る。
「ナイスラン!」
「最後まで走り切った。それが一番すごいよ!」
ハルが水筒を差し出し、ユキが背中をやさしくなでてくれた。
「ありがとう……二人がいたから、がんばれた」
天井を見上げながら、さちはふっと笑った。
⸻
放課後、三人は体育倉庫の裏でひと休みしていた。
「ねえ、今日までに、私たちどれだけ変われたと思う?」
「すごく変わったよ。体もだけど、気持ちも強くなった」
「うん。また明日からもトレーニング、続けよう。Aじゃなくても、自分たちの“最高”を目指して」
三人はそっと肩を寄せ合い、笑顔を交わした。