表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3話:日本は借金大国?いいえ、世界一の金貸し国家です

世界一の金貸し国家って知ってました? 奥さん、日本ですって! まぁ!

日本は、世界で最も多くの「対外純資産」を持つ国だ。なんと 30年以上連続世界一。

やっぱり世界一っていいよね。

純資産ってのもいい響きだよね。金持ちっぽい。

では、恒例の一人当たりの対外純資産を計算してみようじゃないの。

対外純資産──ざっくり言って 485兆円。日本の人口、約1億2,000万人。

485兆 ÷ 1.2億人 = 404万円

うーん、純資産404万円、言ってみたい。しかも、国民一人一人が持っている。

やったね。ありがとう日本。

もちろん、1話でのお話を覚えていたら、このお金は私のものでも、あなたのものでもないってのはわかるはず。

でもなんかうれしい。

そこで、資料をもうちょっと見てみる。

令和5年末現在 本邦対外資産負債残高:

中央銀行及び一般政府:-13,707億円(−1.3兆円) → 広い意味での政府全体(統合政府)

中央銀行及び一般政府以外:485,013億円(485兆円) → 民間部門のこと

ん? ちょっと待って。さらっとすごいこと書いてない?

統合政府の純資産が−1.3兆円で、負債が1,000兆円近いなら……資産はほぼ1,000兆円ってこと?

あれ? え?

理解が追い付かないぞ。

ということは、統合政府の資産って、ほぼ1,000兆円あるってことだよね?それでいいよね?

え、ちょっとまって、やばい、資産1,000兆円っていわれたら、国民一人当たりで割りたくなるじゃん。

資産800万。え、まじ? 国民一人あたり、資産800万。+純資産404万円。

なんか、一気に金持ちになった気分。ありがとう日本。……いや、気分だけね。

お酒飲めないから、ソーダで気分をだすぜ。

あ、2位になってた。

※令和5年末、日本は久々に対外純資産世界2位に転落したらしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ