表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

謎のイケメン宦官

 女官に推理を披露した数日後。わたしの事は「人の過去が読める下級下女」と後宮中に噂されているらしい。その噂を知ったのは、わたしの友人・莱莱がその事について話していたからだ。「誰なんだろうね、会ってみたいなあ」と言っていた。口調から、どうやらわたしだとは気づいていなさそうだ。どうりでここ最近女官や下女がたくさん来るわけだ。その事は男性達にも耳に入っているらしい。少しずづ下男が訪れるようになった。別にわたしは超能力者でも何でもないのだけれど。

 今日も仕事をし、三時くらいに終わって一段落しようとした時、女官がこちらに来た。わざわざ口に出さなくても分かる。わたしは一旦仕事を中断し、過去を読むならぬ、ちょっとした推理をする。

「貴方様はもしや、今日紅葉を見にいったのではないでしょうか。楼蓮館で」

「ええ、そうよ。本当にすごいわね。どうして分かったの?」

 どうして分かったの、という程の事でもない。女官の髪に、紅葉や銀杏の葉がついていたから、紅葉を見に行ったと分かる。そして、紅葉を見に行く場所といえば、楼蓮館が絶景スポットとして有名だからだ。何でも、あそこの部屋から見る景色は最高だとか、お土産の紅葉型饅頭が美味しいのだとか。楼蓮館は後宮側の人間がよく行く場所だから、女官はそこに行ったのだと考えられる。それだけの事だ。少し頭を使えば、誰だって分かる話である。わたしが特別な能力を持っているわけないのだから。

 女官はお礼に紅葉型饅頭をくれた。うわあ、うまそう。早く食べたい。

 もちろん自分の部屋まで待てるはずもなく、パクっとその場で食べる。う~ん、うますぎる!本当にいいよなあ。推理しただけで饅頭が食べられるなんて。

 紅葉型饅頭をたいらげると、顔だけいいような、日本で言ったらイケメンが、こちらに来た。こいつは宦官だろうけど、宦官が下級下女に何の用だよ?

「君が噂の枯娘さんか」

「はい」

「わたしが誰だかは分かるか?」

「……」

 何だ、こいつの眼は。まるでわたしを試しているようではないか。やばいぞ、ここでヘマをしたら、鼻で笑われ、「わたしが誰なのかも分からないのか」と言われてしまう。

 そんな事は御免だ!

 かと言って、こいつは宦官というくらいにしか見えないが。

「貴方は宦官ですよね」

「ああ、そうだが」

 宦官と言っても色々いる。下級宦官、中級宦官、上級宦官。こいつはパッと見た感じ上級宦官だと思うが、どうも引っかかる。

(こいつ、鍛錬をしていないな)

 宦官は鍛錬をする人間だ。後宮を守る為に。だから宦官の手は決まって硬い。でもこいつの手は白く、ごつごつとしていなく綺麗で、女装してもばれなさそうな手だった。

(こんなに手が綺麗なんだから、宦官じゃないな、こいつ。なんで嘘ついてんだ)

 手が綺麗な人といえば、女性か、男性でいうならば帝や東宮だろう。年齢的に考えたら、この男は東宮だ。

「貴方、宦官じゃなく、東宮の麗申様ですね」

「その通り。さすが噂の枯娘さんだ」

(はっ!何言ってんだ、そんな事はこれっぽっちも思っちゃいないくせに。このイケメン野郎)

「じゃあお礼は……」

 麗申様は箱から包子を取り出した。

「どうぞ」

 と言うと笑顔を振りまいて帰って行った。本来なら気持ち悪!と思うわたしだったが、眼は包子に釘付けになっていて、もぐもぐと食べながら、(アニメがあったら、倍以上に喜ぶんだろうなあ)と考えるわたしなのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ