表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

妄想三国志人物紹介

作者: 墨笑

#妄想三国志人物紹介

曹操

どこにでもいる平凡な高校生だが、実は魔王の子孫。

ある時目覚めてしまった能力によって魔界の王位争奪戦に巻き込まれることになった。

血筋に似合わず優しい性格だが、魔王の能力『乱世の奸雄』が発動している間だけは非常に好戦的になる。

本当は平凡な日常に戻りたい。



#妄想三国志人物紹介

呂布

ちょっぴり天然入ってるドジっ子魔法少女。

ピンクとフリルをこよなく愛する乙女チックガール。

思春期の女の子らしく、お父さんとは折り合いが悪い。

魔法のステッキ『方天☆GA☆戟』から繰り出される必殺技『赤兎バスター』の威力はもはや天災レベル。



#妄想三国志人物紹介

孫堅

伝説の覆面レスラー『江東のタイガーマスク』の中の人。

現在は引退し、街の治安を守るヒーロー活動を行っている。

空中殺法が得意技で、彼がリングロープに上ると対戦相手の顔には絶望が浮かんだ。

ちなみに息子たちは父親のことをただのサラリーマンだと思っている。



#妄想三国志人物紹介

孫策

区立丹陽高校に転校してきた一年生。

転校初日に番長を倒してしまったことで、周辺のヤンキー高校からも狙われる羽目に。

しかし孫策はこれをことごとく返り討ちにしていき、いつしか『リトル覇王』と呼ばれる一大勢力となる。

そんな彼の夢は警察官。将来が不安だ。



#妄想三国志人物紹介

孫権

兄の卒業と同時に入学した区立丹陽高校で、兄の勢力を引き継ぐことになる。

腕っぷしこそ兄に及ばないものの、その聡明さと義理堅さとで仲間たちの信頼を得ていった。

人を使うことは兄よりもむしろ上手く、その功績で後に『ビッグエンペラー』と呼ばれることになる。



#妄想三国志人物紹介

大喬・小喬

己の筋肉が大好きな脳筋ゴリマッチョ姉妹。

相手の技は全て受け切るプロレス・スタイルを貫く。

必殺技のダブルラリアット『孫周ギロチン』は鉄筋コンクリートの柱すら粉砕する。

そんな彼女たちだが意外にも押しに弱く、強引に迫ってくる系の男子が好みだ。



#妄想三国志人物紹介

劉備

二重人格の狂戦士。

普段は福耳がチャームポイントの大人しい青年だが、ひとたび戦いの場に身を置くと相手を倒すか自分が倒れるまで絶対に止まらない。

彼が振るう大斧『流星一点突破』は刃渡りだけで身の丈を超えており、見る者を震撼させる。

趣味はDIY。藁で何でも作る。



#妄想三国志人物紹介

袁術

人とモンスターの融合を試みた実験が産んだ、悲しきクリーチャー。

誰よりも優しい心を持っているが、その外見ゆえに友人は少ない。

鋭い爪から放たれる『ハニーシザーズ』は厚さ5cmの鋼板ですら紙屑のように切り裂くが、普段はもっぱら好物の蜂蜜採りに用いられている。



#妄想三国志人物紹介

袁紹

弟を人体実験の材料にしてしまったマッドサイエンティスト。

自身の戦闘力は決して高くないものの、体中に身に着けている科学兵器で無類の強さを誇る。特に追い詰められた時だけに使用する細菌兵器『冥門の威光』は、その感染力の強さからあまりに危険。

実は猫好き。



#妄想三国志人物紹介

張飛

居酒屋『長坂橋』の虎髭店主。

酒のラインナップも良いが、精肉店も経営しているため肉料理には特に定評がある。

腕っぷしがめっぽう強く、商店街を潰しにかかってきた地上げ屋を片っ端からボコボコにして住民たちから感謝された。

居酒屋店主なのに酒癖が悪いのが玉に瑕。



#妄想三国志人物紹介

黄忠

二丁拳銃で戦うさすらいのニヒルなガンマン。

泊めてくれる女が世界各地にいるため、日々の寝床には困らない。

ブレイクダンスのように回転しながら放つ曲芸撃ち『Low黄Chew』は全周囲の敵を一瞬にして屠ることができる。

愛銃はデザート・イーグルとコルト・ガバメント。



#妄想三国志人物紹介

馬超

ファッションブランド『錦馬超』を率いる新進気鋭のデザイナー。

性別・年齢問わず人気があるが、とりわけF1層の支持は厚い。

彼の作る服飾は見た目の印象を変えるだけでなく、着る者の性格まで一変させてしまうという。

前衛的ファッションショー『バチョコレ』を企画中。



華陀

モグリの天才外科医。

無免許だがその技術はもはや神業と言えるもの。

超高額な治療費を請求するが、貧乏人からはあまり受け取らない。

手術には門外不出の『麻沸散』という麻酔薬を用いる。

正月には絶対にお屠蘇を飲む派。

ほとんどB・Jじゃんというツッコミは不要。



#妄想三国志人物紹介

関羽

『関帝』の呼び名で親しまれる神様。

気に入った人間を異世界に転移させるのがマイブーム。

その際に何かしらのチート能力を与えることにしているが、最近そのネタが尽きてきたのが悩みの種。

色々やったが、スコップに超絶能力を与えた時には流石に己の迷走を自覚した。



#妄想三国志人物紹介

魏延

冤罪事件を専門に扱う法律事務所『反骨の法曹』を経営する敏腕弁護士。

自身も冤罪で裁かれた経験があり、そのような事件を心の底から憎んでいる。

非常に勇猛な性格で、彼が法廷で発する「異議あり!!」の一言は鬼検事ですらたじろぐほど。

後頭部がちょっと突き出てる。



#妄想三国志人物紹介

諸葛亮

自律学習型スーパーコンピューター『GARYOU』に移植された疑似人格AI。

その性能は単純な演算装置の域を遥かに超えており、立法・行政・司法にまで助言を行っている。

そんな超高性能な彼だが、なぜか三回尋ねないと答えてくれないバグが治らず、開発者を悩ませている。



#妄想三国志人物紹介

夏侯惇

眼帯の下に呪われた邪眼を隠す魔戦士。

失った片眼は悪魔との契約に捧げられ、代わりに見たものを石化させる悪魔の瞳を貸し与えられた。

ただし邪眼の使用には代償が必要で、一度につき一つ所有物を失うことになる。

結果、彼の行き着いた先はミニマリスト。吾唯足知。



#妄想三国志人物紹介

荀彧

あらゆる才を備えたスーパー執事。

政治交渉、企業経営、荒事の処理など主人のためなら何でもこなす。

ただしその才能は彼自身のためとなると何故か発揮されず、ついた渾名は『王佐の才』。

謙虚がモットーで、主人が調子に乗り過ぎるとハリセンで強烈なツッコミを入れる。



#妄想三国志人物紹介

趙雲

ジョッキーとしてG1タイトルを総なめにした伝説的騎手。

特に『長坂ステークス』での一騎駆けはあまりに有名。

絶妙な位置取りで、じっくり足を溜めてから差す。

私生活でも馬大好き。スキンケアは馬油、歯ブラシは馬毛、財布はもちろんコードバン。

でも馬肉アレルギー。



#妄想三国志人物紹介

祖茂

絵本の世界に入るという不思議な体験を繰り返す少年。

そうなる理由や原理は全く不明で、突然引き込まれる。

最近も赤ずきんちゃんの世界に入り、『赤い頭巾をかぶって赤ずきんちゃんの身代わりになる』という体験をした。

狼があんまり噛まないタイプで本当に良かった。



#妄想三国志人物紹介

韓当

優しい優しいトイレの神様。

トイレに傷つき倒れている人がいると助けてくれる。

トイレを大切にする人には特に優しく、なんとトイレをセーブポイントにしてくれる。

トイレ掃除を頑張るそこの君、君の人生は一度終わった後、トイレから再開しているかもしれないぞ?



#妄想三国志人物紹介

黄蓋

死に戻りを繰り返すタイムリープ兵士。

戦場で死ぬとなぜか開戦前のトイレタイムに時を戻される。その現象を駆使し、圧倒的不利な戦況をいくつも覆してきた。

何度も死にながら少しずつ勝機を見出していく作業は大変辛いが、彼の性向には合っている。

そう、彼はドMなのだ。



#妄想三国志人物紹介

程普

人語を解する赤烏を連れた、元探偵の旅人。

立ち寄った村々で起きる事件を推理・解決しながら、当てもない放浪を続けている。

赤烏は瑞祥と言われていることから訪れた先々で歓迎され、何か貰えることも多い。

が、実はこの赤、カラースプレー。雨が降るとたまにバレる。



#妄想三国志人物紹介

周瑜

ホストクラブ『美周郎』を経営するカリスマホスト。

男らしさの中に垣間見せる細やかな気遣いが人気。

彼の誕生日には赤いシャンパンタワーが壁のように並べられ、その様は『赤壁』と表現される。

そんな彼の夢は全都道府県への出店制覇。島根・鳥取あたりの採算が課題だ。



#妄想三国志人物紹介

許褚

『虎痴』のコードネームで知られる寡黙なSP。虎のように強いものの、話しかけても反応は鈍い。

危険を察知する第六感に優れ、彼の『なんとなく』に救われた要人は数知れない。

最近その能力を株式投資に使えないかと思い挑戦したが、大コケ。やはり初心者は堅実が一番だ。



#妄想三国志人物紹介

董卓

『ヘソに蝋燭を立てて燃やす』という一発芸でブレイクしたお笑い芸人。

その投稿動画がバズって一世を風靡したものの、真似した子供が火傷する事件があって以来、人気は下火に。

今は中堅デブタレとして食レポなどで活躍している。

愛娘である呂布ちゃんとの距離感が悩み。



#妄想三国志人物紹介

李傕・郭汜

董卓の付き人をしていた若手お笑いコンビ。

幼なじみの仲良し芸人ということで好印象を得ていたが、郭汜の妻が夫の不倫疑惑をリークしてしまい大炎上。仕事を失う。

が、それが冤罪だったことが広まると、逆に引っ張りだこに。

ネット社会の無節操さにあきれる日々だ。



#妄想三国志人物紹介

献帝

滅びかけた国の皇帝に転生してしまった社畜リーマン。

転生先では穏やかなスローライフを送りたかったのに、戦乱や権力闘争に巻き込まれて超ストレスフル。

何とかして他の人に帝の地位を押し付けようとしている。

現政権のトップには断られたので、今はその二代目を狙い中。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ