表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

《童話》うさぎさんと森のとしょかん

うさぎさんとたくさんの本

作者: K・t

 とある深いふかい森のおくに、ひとりで暮らしているうさぎさんがいました。


 白いからだに赤い目、エプロンすがたのうさぎさんは、レンガづくりの小さなおうちにずっと一人ぼっちでした。

 でもある時、ゆうきを出したことで、森の動物たちと仲良くなることができたのです。


 きっかけは大好きな本でした。ながい間コツコツとあつめてきた、たくさんの本のかしだしをはじめたのです。


 本をよみたい人の他にも、じぶんの本をおいてほしいという人もあらわれて、うさぎさんのお家は今では「森のとしょかん」と呼ばれるようになりました。


 ◇◇◇


「うーん、どうしましょう」


 そんな毎日を過ごすうさぎさんには、さいきん、悩んでいることがありました。


 みんなに本をしょうかいしたり、一緒にお茶をしたり、時にはどくしょ会をひらいたり。どれもとても楽しいことなのですが、ときおり、「もっと本があればなぁ」と思うのです。


 ひとりで集められる本の数はかぎられています。

 みんなで使うと、同じ本を読みたい場合もでてきますし、どんなに大事にしていても傷んで最後には読めなくなってしまいます。


 うさぎさんは、問題をかいけつする良い方法がないかと、さがしていました。



「こんにちは」


 そんなある日のことです。「森のとしょかん」に新しいお客さんがやってきました。

 スーツがきりっと決まったネコさんです。茶色い毛皮に、黒ぶちのメガネをかけています。


 うさぎさんは恥ずかしがりやです。

 初めて出会う格好いいネコさんにどぎまぎしましたが、やわらかい笑顔で声をかけてくれたので、なんとか「こんにちは」と返すことができました。


「はじめまして。町のとしょかんからやってきました」

「えっ?」


 とてもおどろきました。たしかに町には立派なとしょかんがあって、うさぎさんも行ったことはあったけれど、まさかそこからひとが来るなんて思わなかったのです。


 もしかして、かってに「森のとしょかん」をやっているのを注意しにきたのでしょうか?

 うさぎさんは不安になってしまいました。


 すると、ネコさんは「しんぱいしないで」とまたほほ笑みます。きゅうに来たことをあやまって、わざわざやってきた理由をおしえてくれました。

「森のとしょかん」ができたときいて、見せて欲しいと思って来たというのです。


「見ても良いですか?」

「は、はい」


 おこられるのではないと知り、うさぎさんはホッとしました。

 そしてネコさんをお家の中にあんないし、出したお茶とクッキーでおもてなししながら、ぽつぽつとお話をしました。


「それでとしょかんを始められたのですね。すてきです」

「ありがとうございます」


 ネコさんはやさしくほめてくれて、うさぎさんはうれしくなります。そこで、思いきってさいきん悩んでいたことも相談してみる気になりました。

 みんなに楽しんでもらうためにも、本がもっとあったらいいのにという問題です。


「皆さんがときどき分けて下さったりもするんです。でも、それでは足りなくて。ほかに何かいい方法はないでしょうか?」

「そうですね」


 ネコさんはしんけんな顔で話をきいてくれて、少し考えこんだあとでいいました。


「こういうのはどうでしょうか?」


 ◇◇◇


『森のとしょかんは、おやすみです』


 ネコさんが来たあとのことです。うさぎさんのお家の前には、時々そんな看板かんばんが立てられるようになりました。


 その日は、うさぎさんが大きめのバッグを持って、町のとしょかんに出かけて行く日なのです。


 ネコさんが提案ていあんしてくれたアイデアは、「町のとしょかんから本を借りてくる」という方法でした。

「森のとしょかん」を使う動物たちのために、とくべつに借りられるようになったのです。


 それだけではありません。ネコさんたちは、知っておくと役に立つ、としょかんのちしきも教えてくれました。


 うさぎさんはその勉強べんきょうのためにも、町のとしょかんに通うようになったのです。いつも新しいちしきを得ることが出来て、とても楽しいじかんです。


 森の動物たちは、さいしょはとてもおどろきましたが、うさぎさんのうれしそうな笑顔を見て、今では応援おうえんしてくれます。

 その日も通りがかったヤギのおばあさんが声をかけてくれました。


「あら、今日はおでかけなのね。がんばってね」


 うさぎさんは「はい!」と返事をして、元気よく出かけていきました。



 《おわり》

お読みくださってありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] にゃんと! うさぎさんの図書館にこんな展開が待ってるとは! うさぎさん、応援してますっヽ(*´▽)ノ
[一言] うさぎさんはとても恥ずかしがり屋さんですが、優しいこころを持っているので、優しい仲間がたくさん集まってくるのですね。
[良い点] 今回はうさぎさんの可愛さがより滲みだしていますね! みんな良い人(?)ばかりだし、本当に優しい世界観や……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ