5回裏 四之宮を突く隙
カキーン。
「あう!」
七尾さんは六道さんのような綺麗な流し打ちを魅せたけど、セカンドの右樹ちゃんの正面に転がってそのままファーストに投げてスリーアウトとなった。
四之宮さんの後の五十嵐さんはフルカウントまで行って低めのシンカーを詰まらせてサードゴロに押さえた。続く強者、六道さんはツーボール、ツーストライクと追い込まれたところで外角ぎりぎりに決まりそうだったスライダーを芯で捉えたけど、センターの凜子ちゃんはほぼ動かずにフライをしっかりと捕った。
そして、七尾さんも抑えて失点は四之宮さんのホームランだけにとどめた。
人生初のホームランを打たれた衝撃は凄まじいものだった。ホームランを打たれたボールは決して甘いコースじゃなかった。審判次第ではボールの判定でもおかしくなかった。そんな難しいコースを持ち前のパワーでフェンスの外まで飛ばした。
これで私はまだおびえてしまうのか?違う。楽しまないと。
それから後続を何とか抑えたけど、ボールが先攻してしまって少し疲れた。
「ま、まだまだ!」
「こ、これから!」
少し言葉を詰まらせる神野ツインズ。
「そ、そーだよ!」
同じ気持ちになりつつある凜子ちゃん。
他のみんなもどこか表情が暗く重くなっている。
先生はずっとあごに手を当ててずっと考え事をしている。
何かこの状況から勝てる方法を必死に考えているように感じた。
作戦らしい作戦はほとんどない。私たちに作戦をこなせるほど、経験がない。目の前のことをやるのが必死だった。
静かになりつつあるベンチから最初のバッター、なっちゃんが打席に向かおうとする。その前になっちゃんは反転して先生の下へ。
「くっくっく」
どんなときでも中二病全開でいつも通りなところはさすがだ。
「どうした?」
「このまま無駄死にするほど、我輩は弱くない」
「いや、雑魚でしょ」
「…雑魚に思わせているのは作戦のうちなのだ。今にあっといわせてやる」
「なら、さっさとしなさいよ」
「……そ、そのためには闇の力を蓄えない」
「なら、さっさと貯めなさいよ。試合終わっちゃうじゃない」
雪音さんそれ以上はやめてあげて。なっちゃん泣きそうになってるから。そんな泣きそうな表情のなっちゃんもまたかわいいんだけど。桃香ちゃんはなっちゃんの泣き顔を収めるべくカメラを準備してるし。
「何か考えがあるのか?」
そんな中、先生は真面目になっちゃんに聞く。
なっちゃんは野球ゲームをやりこんだ末に良長川女子野球クラブ打線を抑えるために新しい変化球を習得した方が言いと私たちに助言してくれた。しかも、どんな変化球だったら相手が打ちづらく混乱を招くかまでいっしょに考えてくれた。結果、その効果は確かにあった。
先生はなっちゃんなりに何か考えがあるんじゃないかって思ったからこうして真面目に聞いているんだ。
「まぁ、見ていろ」
とバットを持ち上げて肩に乗せる。
「今にあのダイヤモンドの魔王に一泡吹かせてやる」
意気揚々と打席に向かった。けど―――。
「ふぎゃー!」
あっけなく三振に終わった。
「バットにかすりもしてないんだけど?」
「闇の力が」
「さっさと補充しなさいよ。役立たず」
そうは吐き捨ててヘルメットを被る雪音さん。
「それを言うのはなっちゃんの意見を聞いてからでも遅くないだろ、雪音」
ムスッとした表情で先生を睨む。けど、先生はひるまなかった。真っ直ぐな目は負けている現状から逃げ出そうとしている雪音さんの動きを止めた。ため息を吐いてベンチに座りなおして、足を組んでヘルメットを深く被る。
「桃香は打席に行っていいぞ。相手を待たせるわけには行かない」
「はぁ~い」
桃香ちゃんは打席に向かって全員がなっちゃんに注目した。
その視線に少しあわあわと慌て始めるなっちゃん。かわいいな。
普段から桃香ちゃんの後ろに隠れるスペースがあるけど、今はない。雪音さんと同様に逃げることを先生は許してくれないようだ。
「何に気付いた?異世界の帝国軍の異変にいち早く気付くなっちゃんならわかるはずだろ?俺にはダークエンペラーにはわからないことがお前にはわかるんだろ?」
今、ベンチいる全員が何を言っているんだ?こいつは?って思った。
私も一瞬思った。でも、すぐにそれがなっちゃんのためだということがわかった。
「フフフ。仕方ないな。ダークエンペラー。我輩にしかわからないことを特別に教えてやろうじゃないか」
何か言いたげだった。雪音さんを神野ツインズと凜子ちゃんが押さえつける。
先生が小さくグッドを送る。
「先ほどの打席、我輩は三振に終わった。だが、カウントはどうだった?ダークレディよ」
「…え?私?」
なっちゃんが私のことをダークレディと呼んだ。なんで!
羞恥心で顔が沸騰しそうになる。思わず、先生とミキちゃんのほうを見た。ふたりは目をあわしてくれなかった。試合が終わったら問いただしてやる。
「えっと!…フルカウントまで行ってたよ」
「そう。そして、我輩は一球も振っていない」
「振れなかったんでしょ?」
「はいはい!」
「彼氏に振られたんですよ」
「振れなかったんですよ!」
凜子ちゃんと神野ツインズが暴れる雪音さんの口元を必死に押さえ込む。
「それはどういうことだ?」
完全に雪音さんの言葉を無視して続ける。
「振れなかったのではない!振らなかったのだ!」
負け惜しみに聞こえる。でも、そう聞こえていないのはひとりだけ。
「なんで?」
「なぜなら、奴は自分の力を完璧に制御できていないからだ!」
中二っぽく聞こえるけど、そうじゃない。
「制御できてないってどういうこと?」
思わず聞いてしまった。
「答えよう!そこのチェアーマン!」
恵美ちゃんを指差した。
「え?私?」
「貴様もわかっていたであろう。だから、あの魔王の球を振らなかった!さすがだ」
恵美ちゃんの場合は本当に振れなかっただけだと思う…。
「ま、まぁね」
ほめられてまんざらでもないようだ。
「フー!フー!」
振れなかっただけでしょ!って言おうと必死に抵抗する雪音さんをよそに続ける。
「魔王のダークインパクト……ストレート!」
たぶん、ダークインパクトって言って誰も反応しなかったからストレートを足したようだ。
「それを皆はバットに確実に当て前に飛ばしているではないか!我輩は、まったく当たらないけど」
急に小声になって認めちゃったよ。当たらないこと。
「確かにそうだな」
「まったく当たらないこと?」
「ミキ。これ以上なっちゃんをいじめるな」
いじめたくなる気持ちはすごいわかるんだけどね。
「確かに黒根さんの言うとおりですね」
実はちゃっかりスコアを記録していた恵美ちゃんがスコアを見せてくれた。
「四之宮さんはここまで17打者と相対しています。ヒットは内野安打を含めて3本。三振は6個」
つまり、3分の1は三振でアウトを取っているということだ。すごいな、四之宮さん。
「しかし、それ以外は私の四球を除いてバットに当てて前に飛ばしています。全部凡打ですが」
「でも、それは剛速球なのに打ててるってことだよね?」
私もなっちゃんが言いたいことがわかってきた。
「ストライク!バッターアウト!」
「三振しちゃいましたぁ」
「カウントは?」
なっちゃんがすぐに桃香ちゃんに聞きました。なんでそんなことを聞くのはわからないみたいだったけど、すぐに答えてくれた。
「ツーボール、ツーストライクでしたよぉ」
「つまり!」
自信満々でなっちゃんは全員に告げた。
「魔王はコントロールが粗い。ストライクとボールがはっきりしている。だから、我輩らでも真ん中に来れば当てられるし、明らかに振っても当たらないボールはボールだと区別がつく。冷静にボールを見れば、フォアボールが狙えるし、打ち所にボールが来る」
だから、初回ピッチャーが安定する前の回で私たちは2点を取ることができた。
「でも、四之宮は場面場面でギアを上げてくる」
と警鐘をならす先生。
「でも、気が抜けてくるとしたらそろそろね」
ようやく神野ツインズと凛子ちゃんの拘束から抜け出した雪音さん。
「相手もそろそろ勝利を確信しつつあるはずよ。そうなると勝ち急ぎ始める」
さすがスポーツをやっているだけあって言っていることに説得力がある。
「少しくらい鼻を折ってやろうじゃない」
ヘルメットを被り打席へ向かう。
ここまで初回を除いてノーヒットに抑えてきている。投球にもリズムが生まれて投げやすくなっている。
初球、四之宮さんのストレートは高めに外れる。それを雪音さんは見逃した。
六道さんが四之宮さんにボールを返す前に一瞬だけベンチを見てきた。
2球目もストレート。今度は外角に外れる。それにも打つ気配なく見逃した。
「へぇ、インタレスティングなってきた」
六道さんが送ったサインに四之宮さんが少しばかり驚いた表情をした。
私たちにはそのサインを見ることは出来ない。策士の六道さんが何をたくらんでいるのはわからない。四之宮さんは驚いたけど、迷わずサインに頷いて振りかぶって3球目を投げてくる。
4球目もストレートだった。
雪音さんは来たっと言う表情をしていた。それは細かいコントロールが出来ない剛速球が打ち所、つまり甘いコースに来たということだ。バットに力を込め、振りぬく。
バットには当たった。しかし、当たりは弱くセカンドへ。
「嘘でしょ」
セカンドの二葉さんは余裕を持ってフライを捕ってアウトとなった。
「甘い。スイーツね、まるで」
セカンドフライに終わった雪音さんに声をかける六道さん。
「確かにシオリはコントロールが雑なところがある。フォアボールも少なくない。でも、だからと言って打たれるわけじゃない。剛速球とタイミングをリムーブさせるカーブで今まで抑えてきた。ユーたちのエースがストレートと変化球を自在に扱うストラテジーがあるようにミーたちにもあるんだよ。あえてシオリにど真ん中のストレートをインストラクションした。それでユーはどうだった?結果を見ればわかる」
そう吐き捨てていった。
雪音さんは何も言い返せず見透かされたことへの怒りをヘルメットにこめてたたきつけた。
不安と焦りだけがどんどん積り積もっていく。




