表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/64

第7話:7人目の計画

「バルテマー兄上、ちょっとよろしいか?」


 デッドリッグはその日、ランチの時間に覚悟を決めて、バルテマーに話しかけた。


「どうした、デッドリッグ?


 お前から話しかけて来るとは、珍しいな」


 バルテマーには、そのデッドリッグの行動は意外であったのだろう、驚いた様子で身体ごとデッドリッグの方を向いた。


「ええ。今後の方針について、兄上と一度、話をしておいた方が良いかと思いまして」


 デッドリッグの方は淡々と言うと、バルテマーは成る程な、とでも言いたげな表情を見せ、言う。


「ほぅ……いいだろう、食後に会議室一つ借りてで構わないか?」


 やはり、このバルテマーは頭が回る。快楽に身を委ねてしまわなかっただけはある。


「ええ、その方が好都合ですね」


 その日、デッドリッグはバルテマーの斜め前の席でランチを済ませるものの、ヒロイン候補達は近寄って来なかった。


 そして、会議室にて。


「さて、何用かな、デッドリッグ。


 用件に見当が付かないのだが」


 ──本気で言っているのだろうか?デッドリッグはそう疑った。


「……兄上は、誰を狙っていらっしゃるのですか?」


 単刀直入にそう切り出す。


「フム……。誰を狙っているか、か。


 何故、その発想に至った?」


 ──判っているだろうに。危うく、デッドリッグはその本音を言いそうになった。


「既出の6人を相手にもしていないらしいと訊きまして」


 ここで、バルテマーが一発かます。


「──睦言(むつごと)で、か?」


「……!!」


 鎌を掛けられた。それは判った。だが、無言で驚いたデッドリッグの態度は、どう受け止められたのか。


「……本人から直接、ランチの時間や休憩時間の間に訊きました」


 誤魔化す為にそう言ってみるが、嘘はついていないものの、何かを悟られた可能性は確実であろう。


「そもそも俺が相手をされなかった。ローズに至って迄も、だ。


 ローズの攻略条件を覚えているか?」


 確かに、一番チョロいのがローズだった筈だけれども……。


「……確か、兄上が拒まない限り、でした……か?……!!


 ローズに拒まれたのですか!!」


 バルテマーが頷く。それも、深刻そうな顔で。


「ああ。流石にショックだったよ。


 こんな話を知っているか?


 『ヘブンスガール・コレクション』にて、『嫌いな男性キャラNo.1』は誰かと云うアンケート結果を」


 覚えている。覚えているけれども、それを口に出すのは少々(はばか)れるが、言えと云う事だろう。


「そ、それは……確かに、バルテマー兄上、……でしたが」


 バルテマーは嬉しそうにパンッと両の手を打ち合わせた。


「そう!そうなのだよ!


 俺が何をした?否、理解は出来る。一人に固執(こしゅう)してキャラを壊してしまう主人公なぞ、最早悪役に近い。


 だが、本来の悪役たるお前は、随分と恵まれているものだな!」


 デッドリッグは、言葉選びを慎重に考えて、こう言った。


「……不敬として断罪しますか、兄上?」


 バルテマーが楽しそうに息を吐く。


「ハッ!誰が誰に対して不敬なものか!


 美少女ゲームの主人公なぞ、浮気者の酷いエロティックなキャラクターであって当たり前だ!


 そうと知っていれば、誰が俺なんぞを求めるかよ!」


 だが、実際にバルテマーは、他のどんな女性にも手を出していない。そして、デッドリッグにも言い分はあった。


「それでも!……兄上は主人公です。


 来年の入学生に、一人、シルエットしか知られていない、追加コンテンツ・キャラの存在は否定出来ません。


 兄上がその女性を選ぶと云うのならば、協力致しましょう!


 ……出来れば、7人目も攻略して、溺愛コースから外れて頂くことを期待したいと思いますが……」


 ソレはデッドリッグの心からの懇願(こんがん)であり、誰にとっても救いとなる事態の筈だった。


「ハッ!誰が、攻略条件も判っていない隠れヒロインの攻略に動く俺に懸想(けそう)する、前世の知識持ちのキャラクターなんぞ居るかよ!


 当然、デッドリッグ、責任を持って7人目を救済して貰えるだろうな?」


 バルテマーにまでデッドリッグの気持ちは伝わらない。ソレがデッドリッグには悔しかった。


「……精々努力はしてみますが……。


 本当に悲惨な末路を迎える者は別として、高々『ハゲデブオッサン』の三拍子だけで、わざわざ救ってやらなくても良いのでは?とワタクシめは愚考致しますが」


 バルテマーは、そんなデッドリッグの言葉に頷く。


「そうだな。そこに『ブサイク』の一言が加わらないのならば、趣向の問題だと言えるが……。


 大概の女性はその三拍子が揃っていたら拒絶するだろう?」


 コレは、男であるデッドリッグとバルテマーには想像の範囲を出ない程度の事実だった。本当の事実がどうであるかを全くの別として。


「なのでしょうね。


 全員が嬉々として、ワタクシめの下にやって参りましたよ。


 貴族の婦女子がそれで良いのかと思いはしましたけれど……否、皆、元は腐女子だったのでしょうね」


 デッドリッグはバルテマーと二人だけであるからこそ言える表現を使い、その意味はバルテマーにも伝わった。


「であろうな。


 でなくば、女性の身で美少女ゲームに興じるなど、あり得はしなかっただろう」


 腐女子なら、BLとかの要素のあるゲームや、乙女ゲームに興じるのが普通だ。美少女ゲームに打ち込むのはかなりの強者(つわもの)だ。


「確かに」


 デッドリッグも軽く握った右手を口元に運び、ただそれだけ言った。バルテマーにとっても、ソレで十分な返答であった。


「と云う訳で、7人目は任せたぞ。


 確か、名前は……ダグナ・バロネット=シュルツ、だったか」


 やはり、今世でのバルテマーは、頭が良い。デッドリッグにも聞き覚えがある名前でこそあれど、正確に覚えて等いなかった。


「そのように記憶しておりますが」


 あやふやな記憶だったが、バルテマーの発言がソレを補完した。


「間違っても、奈落の底コースは歩ませぬように、な」


 ソレは、場合によっては7人目をバルテマーに余裕があれば攻略して貰う選択肢も、全くの無しではないと云う意味に聞こえた。


「ハッ。心得ましてございます」


 奈落の底で無ければ良い。デッドリッグはバルテマーの言質(げんち)を取ったと云う気分であった。


「では、話はそれだけか?」


 早々に、話題が無くなった事をバルテマーは悟ったようだ。


「は!はい!」


 デッドリッグも、7人目に関しては話すのは今で無くても良いと云う思いであった。


「では、立ち去らせて頂くぞ」


 バルテマーは席を立ち、右手を差し出した。


「また、何かありましたら」


 デッドリッグはその右手を握り返す。


「ウム。相談に乗らないではない」


 そう言って、バルテマーが去り、その直前に、室外がちょっと(ざわ)めいていたのは、恐らくあの6人だろうとデッドリッグは判断した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ