表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
収納ってなんだろう!  作者: 焼納豆
134/234

(124)新たな情報と・・・

遅くなりました

 廊下に佇んでいる男がこの組織の中でどのような立ち位置なのかはエルロンには一切関係が無いので、即目的を告げる。


「俺の邸宅からブツ(リノ)を奪った連中・・・恐らくスロノだろうが、その情報と、スロノの所在が知りてー」


 エルロンが弟のミルロン同様に情報収集能力に対して信用している組織であり、想像通りにどこかに調査を行くでもなく、即答えが返ってくる。


「貴方の拠点の地下にいた人物リノは、テョレ町のギルドマスターの指示によって冒険者達が連れ去りましたよ。この件にスロノは無関係であの一行はさっさとこの国を出ております。残念ながら目的地は今のところ不明ですね」


「あ?いねーのかよ!で、どの方面に向かえば良いんだ?」


「方向的には獣人国家、王国バルド方面になります」


 最大の目的であるスロノの情報を聞いた瞬間にリノについてはどうでも良くなったエルロンは、目の前の男に報酬の貨幣を渡すと即出国して王国バルド方面に移動を始める。


「随分ときな臭くなってきましたね。幾ら温厚と言われている王国シャハのサミット国王陛下でも・・・このままエルロンが王国バルドで騒動を起こしてしまうのは見逃さないでしょうね」


 不法入国しているエルロンを見送った情報屋の男は、聞かれていないので誰にも伝えていない情報を基に一人呟いていた。


 基本的に人族と獣人族には古来より深い溝があり、発端は既に記録にも記憶にもないながら、やられたらやり返す・・・が繰り返された結果、異種族を奴隷同然に扱い続けて軋轢が定着している。


 一部種族に対する余計な感情を持たない面々での親交はあり、更には王国バルドや王国シャハでは種族に係わらず奴隷制度は存在せず、厳しい罰則も設けられているので両国の首脳陣も交流がある。


 この部分と情報屋の呟きを考慮すると・・・人族であるエルロンが獣人族国家に対して攻撃を仕掛けるのを何等かの手で王国シャハが阻害する可能性あると考えられる。


 相手は元とは言えSランカーであり相対する国王側の戦力を考えた結果、間違いなく戦闘時には周囲に相当な被害があり、更に一撃で仕留められなかった場合には報復合戦になる事は容易に想像できるので、暫くは情報屋としての活動を自粛せざるを得ないかもしれないとまで考えている。


 余程の事が無ければ動かない為に温厚と知れ渡っている国王なので今迄に起きた騒動も静観しているのだが、今回はエルロンの件に加えて・・・実は、王国バルドからSランカーである人族のソルベルドと獣人であるミューの結婚式の招待状が届いているので、異種族の婚姻を喜ばしく思っている所に水を差す存在は排除の対象となる。


 国王として行動する基準が少々ズレているのだが、種族間の蟠りを無くして活発に交流したいと考えている国王からしてみれば、名のあるSランカーが獣人族と結婚する事を諸手を挙げて歓迎している。


 その理由まで把握している情報屋は、実際にエルロンが王国バルド方面に向かっており、スロノ達もかなり高い確率でソルベルドからの招待を受けて結婚式に参列するのだろうと思っている。


「暫くは、情報屋としての活動は自粛ですね」


 数時間後にはエルロンが案内された場所は無人になっており、その後暫く情報屋に関する動きは全く掴めなくなった一方、再戦を望んで移動しているエルロンは只管王国バルド方面に向かっている。


「ちっ、これならミルロンにスロノの監視を頼んどくべきだったぜ。あれだけ入念に準備して待ち構えていやがったくせに、再戦時には逃げやがるなんざエセ(・・)Sランカー以外の何物でもねーな!」


 今更どうしようもない事を呟きつつも早く対峙してスロノをきっちりと始末しておきたいので、障害となる存在である他のSランカーが未だ動けない事を知りつつも確実に邪魔が入らない内に!との思いがある事から、移動速度が上がる。


 スロノ一行の目的地が王国バルドでなかった場合には会えない可能性があるのだが、その際にはそのまま王国に乗り込んで荒らしまわれば良いと思っている。


 ソルベルドは死亡していると未だに思っているので、何も障害が無い為に面白味には欠けるのだが憂さ晴らしとしては丁度良いと考えた。


 同時刻、王国シャハのサミット国王の執務室に一人の男が入室し、何やら得られた情報を国王に報告している。


「・・・と言う事でございます、サミット陛下。エルロンの対処、如何致しましょうか?」


「ふむ・・・祝い事、それも獣人族と人族の婚姻の祝い事に水を差す可能性があるのであれば、きっちりと対処する必要があるだろう。その方の報告によれば、エルロンを公に止められる力を持つSランカーは各自が依頼を遂行中。つまり、力一辺倒ではなく策も練っていると言う事だな」


「はい。正直に申し上げまして、私もあのエルロンがここまで入念に準備するとは思えなかった為に少々深く調査致しましたところ、別の存在が判明いたしました」


「そうか。その方の情報収集能力には驚かされるばかりよ。その力で多大な貢献しているが故、余も余計な事をせずに済む。助かっているぞ!」


 情報は命であり、エルロンの弟ミルロンと同様に途方もない程の情報を国王に都度提供しているこの男の存在のおかげで、他国からは非常に温厚と呼ばれる程に国家として動く事は稀になっている。


 些事はこの男率いる部隊が労せずに対処してしまうので、動く必要が無いとも言える。


「もったいないお言葉です。しかしあのエルロンと言う男・・・私に(・・)リノの情報とスロノの情報を求めてきたのですが、スロノが出国したと聞いた瞬間にリノに対する興味を失ったようです。聞きしに勝る脳筋です」


 その後、エルロンの弟ミルロンの存在と、詳細は不明ながらもミルロンの協力者がいる所まで掴んでいた男は、知り得る全てをサミット国王に告げると音も無く消えて行く。


「流石の実力よ。情報屋としての身分を確立しているだけはあるな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ