表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/113

第73話 彼は非日常を過ごす

「あ? 出掛ける?」


「ええ。少し市場に行きたいの。あなたも着いてきなさい」


 俺が家庭教師として家まで行くと、エルはそれを言う。


「なんでそんな急に? 行くなら友達と行けよ」


「なに? 行きたくないの?」


「いや、そういうわけじゃねえけど」


「じゃあ決まりね」


 なんだか、強引に物事を進められている気がするが、まあいいだろう。


 きっとナタリアさんのことだから、エルが出掛けるのを許したのだろう。まあ、ここ最近はテストが無いし、特に焦る必要は無い。


「……わかった。行ってやるよ」


「うん」


# # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #

#


 俺たちは市場に来ていた。


「んで? 何をしたいんだ?」


「少し服を買いたいのよ」


 そう言うと、近くの服屋に入る。


「……俺、必要かね?」


「ほらっ。早く!」


「あいよー」


 俺もその服屋に入る。そこはドレスやスーツなど、宴会に出席するような服がそろっていた。


 ……入ってから、店の高級感に気づいた。きっと、外で気づいていたら入るのをためらったであろう。そのぐらい、店のものはずいぶんな額をしていた。


「……すっげえな」


「うーん。どれがいいかしら」


 彼女は選ぶ服を悩んでいた。それはどちらも高級そうなドレスだった。


「ねえ。カケルはどっちがいいと思う?」


「あ? ……どっちと言われてもなあ」


 それは黄色の清楚な雰囲気のドレスと、赤色で派手なドレスだった。


「……ありゃ? 青じゃないのか?」


「私の髪が青だから、青ばっかりじゃつまんないでしょ?」


「……なるほど」


 それは一理あった。確かに色が一色だけだと、つまらない。


 しかし……。


「でも、青いドレスも似合うと思うぞ?」


「……? ……そうかしら」


 すると、少女は持っていたドレスを戻し、青いドレスを取り出す。


「これとか、どう?」


「……ああ。それがいいと思うぞ」


 やっぱり。エルには、全体的に整った色の方が似合っていた。


「……そう」


 エルは俺が選んだ服を選ぶ。それを店員のもとに持っていく。


 ……しかし、本当に俺のセンスに任せて大丈夫だろうか。


「なあ、試しに試着してみたらどうだ?」


 俺はエルにそう言う。すると、エルはその服をしばらく眺めていた。


「……そうね。一回着てみるわ」


# # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #


 試着室でエルが着替えている。


 その間、暇だったので店内の服を眺めていた。どれも高級であるため、傷がつかないように保護魔法がかけられているようだ。


 この保護魔法も弱いもので、洗えば落ちるようである。


「カケル?」


「おう」


 エルが試着室のカーテンから顔だけ出し、呼びかける。どうやら、着替え終わったようだった。


 そして、カーテンを開け、その姿をあらわにする。


「どう……かな……」


 そのドレスを着たエルはとても可愛らしく見えた。


 なんというか……想像をはるかに超えて、似合っていた。整った色……とは言ったが、これほどまでに美しさのバランスが良いのはそうそう見れない。


「すげえ……似合ってるよ」


「……ふぇ?」


 俺の意見を聞いたエルは顔が赤くなり、すぐにカーテンを閉め試着室にこもる。


 ……なぜ、すぐに見せるのをやめてしまったのだろうか。


「なんかだかなあ……」


 そのエルの姿をもう少し見れなかったのが、もったいないように思えた。


# # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #


 エルはその服を買うと、別の店に行った。そこで、一着白いワンピースを買い、そのまま着た。


「うん。けっこう動きやすいかも」


「……そうだな」


 すると、エルはアクセサリーの売っている店に向かう。


「…………ん?」


 突然、右腕が振動する。


「……どうしたの?」


「悪い。少しトイレに行ってくる」


「……うん。わかった」


 俺はエルから離れ、路地裏に隠れる。そして、右腕のスイッチを押し、耳に手を当てる。


『もしもーし。カケル君かな?』


 シャーロットさんから連絡が入る。


 なんと、この腕、携帯の代わりになるのだ!


「…………」


『聞こえてるー?』


「聞こえてますよ。何ですか?」


『君の言う……神の使い……だっけ? それの目撃情報が入ったんだよ』


 彼女はそれを言うと、俺の腕に写真のデータを送信する。そして、その写真が印刷され、腕から出てくる。


 なんと、この腕、プリンターになるのだ!


「…………意外と役に立ってんな。この機能」


『で? どうかな?』


 その写真には、フードつきのローブを着た女性が写っていた。だが、どれも違う人間のように思えた。


 あの時のローブの女は、こんな雰囲気はしていない。もっと黒い何か……復讐心と言ってもよいかもしれない。そんなものを持っていた。


「悪いけど、ここにそいつはいない。たぶんあいつは写真に姿を写すほど、間抜けじゃない」


『……どうやら、そうみたいだね。引き続き彼女の調査を再開するよ』


「……ありがとうございます」


 ピっ


 俺はシャーロットさんへの連絡を切る。そして、あらためて神の使いの正体について考える。


 いったいなぜ、彼女はこんな事件を起こしてまで、俺を殺そうとしたのか。


 ……俺に恨みがある?


「……わかんねえな」


 恨みがある人物に心当たりがありすぎる。なんせ、生きてきた時間が長過ぎるから、それなりに人にも会っている。


 考えていても仕方がない。


「……戻るか」


 俺はエルのところに向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ