表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/113

第58話 魔法学校の教師たち

「調子はどうですか?」


 教員室でレティシア先生が声をかけてくれる。


「ええ。順調っすね。ただ、やっぱりまだ俺のことを嫌ってるやつもいるんで大変っすよ」


「そうですか……」


 そんな中、一人の男がこちらに近づいてくる。そいつは褐色の肌を持ち、いかにもチャラそうな服装をしていた。


「やあやあ。君がバイトのカケル君かい?」


「ええ。そうっすけど……」


「俺はカールだ。お前の先輩だ。よろしく!」


「はあ……カール先生っすか。よろしくお願いします」


 普通にマトモそうだなあ。この人も教師なのだろう。


「んじゃ、俺、午後の授業の準備しなくちゃいけないんで……」


 そして、俺は教員室から出ようと歩き出す。だが……。


「ぺっ」


「……え?」


 カール先生が突然、俺の前の床に唾を吐く。


「さあ、拭いてくださいよ。後輩でしょ?」


「…………」


 なんだ? この人。


 バゴンっ!


「痛っ!」


 レティシア先生にスリッパで頭を叩かれるカール先生。


「何しやがんだ! レティシア、てめえ!」


「じゃあ、あなたが拭きなさいよ。あなただって教師としては私の後輩でしょ?」


 レティシア先生の見下ろす瞳が怖い。なかなかインパクトがある。


 たぶん大半の男をMに目覚めさせそうな力を持っている。


「すみません。この人、調子に乗るとすぐにゲスくなるんです。……さあ、この人のことは気にしないで、行ってください」


「おっ……おう……ありがとうございます」


# # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #


 廊下を歩き、教室へ向かう。


 そんな中、ある人物の後ろ姿を見る。


「あ? トンカツか?」


「へ?」


 その少女は作業服を着て、モップを持っていた。


「なんでお前がこんなところにいるんだ?」


「そりゃあ、私もバイトをしに来たんですよ」


 なるほど、掃除のバイトをしに……。


「でも、なぜ急に?」


「さすがにいつまでも教会でお世話になるわけにはいかないので……どこかのカケルさんみたいに」


「おいおい。まるで俺がダメ人間のように言うじゃないか」


「……違いますか?」


「…………」


 何も言い返せないのが現状である。実際、なかなか金がたまらず、まだ教会で世話になっている。


 すると、後ろからある人物がやってくる。


「カケル先生! ダメじゃないか!? 出席簿を忘れちゃあ」


「ああ。ありがとうございます。カール先生」


 その出席簿を受けとると、カール先生はトンカツに注目する。


「……このガキは誰だい?」


「あ?」


 どうやらガキと言われたことが不満だったのか、トンカツはカール先生をにらみつける。しかし、彼はそんなことに気がつかない。


「こいつはトンカツっすよ。そうだなあ……」


 どういう関係かと考えるとわからないな。もう人間だから、ペットと言ったらやばい趣味の持ち主だと思われるし。


 突然、トンカツは俺の腕をつかんでくる。


「妹……です!」


「…………」


 なんだか、どこぞの魔王にまた何か言われそうだが……まあペットよりはいいだろう。


「そうなのかあ。んで、掃除のバイトを受け持ってくれてるんだね」


「そういうことです」


「ぺっ」


「……ん?」


 目の前の床に唾を吐かれて、それを見たトンカツは固まる。


「ほらっ……早く掃除しろよ」


「…………」


 ……やばい。トンカツの方から怒りが感じられる。


「……あの。カケルさん。この人、とりあえず燃えるゴミとして処理した方がいいですか?」


「いやいや、ゴミの分別はしっかりしろよ? この人は燃えないゴミだ」


「そうですね。土に埋めた方がいいですね」


 その会話を聞いたカール先生は少し恐怖を感じていたようで身震いしていた。


「君たち、なかなか容赦ないこと言うね」


「自分の唾ぐらい自分で掃除してください。犬じゃないんだから」


「この子、けっこう辛辣!」


 トンカツはカール先生に毒のある言葉を振るう。


「んじゃ。トンカツ、俺は授業の方に行ってくるから、あとよろしく」


「ええ」


 俺の言うことにトンカツは了解すら。


 カール先生も教員室に戻ろうとする。しかし、その行く手をトンカツが遮る。


「……どいてくれない?」


「は? 早く床を掃除してくださいよ。じゃないと、本当に埋めますよ?」


「……ええ」


「大の大人が恥ずかしくないんですか? 自分よりも弱い者を奴隷扱いして……」


「……お……おう」


 ちらちらと涙目でこちらを見るカール先生。メンタルは豆腐でできているようである。


 そんな様子を見届け、俺は生徒たちの待つ教室へ……。


# # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #


 生徒が次々と教室に入ってくる中、知っているやつが一人。


「あれ? クロト?」


「んふ……んふふ……」


 なんか気持ち悪い笑みを浮かべながらこちらに来る。若干、近くのやつらも引いてる。


「なあ、大丈夫か?」


「いやあ、昨日のゲームが面白すぎて…………どうです? 『パフパフきゅんきゅんぽーたぶる』……やります? 無印と内容はほとんど一緒なんで、入りやすいですよ? 試しにやってみてください」


「……いや、やめとくよ」


 あのゲームはなかなかレベルが高い。常人じゃあ到達できないレベルに達している。


 たぶん、こいつの性癖の歪みもそのゲームの影響が強いと思う。


「……ん? なんだ? 一人休みか?」


 生徒たちが座っていく中、一つの席だけ空いている。その席のやつの名前は……タクローか?


「たぶん、この前の飛び級生でしょう」


「飛び級生?」


「入学試験の点数が異常だったから、飛び級で二年のクラスに入ってきたんですよね。こんなことめったに無いんですけれど……」


「そんぐらい珍しいやつってことか……」


「さすがにほとんど顔は見てないのでわかりませんね。先生なら何か資料無いんですか?」


「そういえば、なんか危険人物リストみたいなのはもらったな」


「……先生方の闇を垣間見た気がするのですが……」


 持ってきていたリストの中から、そいつの名前を探す。すると……クロトが載ってるんだけど……。


「……授業中もゲームばかり……説教をしても反省の色無し……極度のムッツリスケベ……」


 最後のは全然問題無いと思うが、さすがに授業を聞かないのは注意するべきだな。


「……お前……授業はちゃんと聞けよ?」


「……へ?」


 ……本人は自覚が無いのか。


 あらためて、飛び級生の名前を探す。すると、さらに危険な人物として、赤いページにそれは載っていた。


 そうとう危険なのか、写真も一緒についている。金髪や耳のピアス、柄の悪そうな目つきが特徴的だった


「……なんだ? こいつ」


「えっ」


「……ん? どうした? 知り合いか?」


 クロトはその顔に見覚えがあったようだった。


「昨日……自販機の前にいましたね。確か、……ちゅうせよーろっぱがどうだこうだって……」


「…………は?」


 俺は今、クロトが言ったことを不可思議に思う。


「……中世ヨーロッパって言ったのか?」


「え? はい。……言いましたけど……」


 中世ヨーロッパなんて単語を知っている?


 そのような単語を他の世界では聞いたことが無い。知っていたのは主に神様からだけだ。


 まさか、こいつ……。


「最初の世界からやってきたのか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ