表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やがて増えゆく吸血鬼  作者: 清水またろう
7/17

第8話 追憶の夢 世界は残酷で脈絡もない

その数年後。ゼンが17歳、カチュアが14歳の時に村が襲撃された。


その日は乾いた風が吹く夜だった。突然村の警笛がカンカンと打ち鳴らされた。


村の訓練場で剣を振っていたゼンは火事かと思ったが「敵襲!敵襲!」という声とともに、悲鳴があちこちで響き渡ったのを聞き、村が襲われている事に気づいた。


ゼンは村の武器庫に走っていった。村の青年団がそれぞれ待機していて、武器を支給していた。ゼンも武器をもって配置につこうとした。


「おいゼン、おまえ妹とどこかに隠れろ。なんか得体の知れない奴らが攻めてきた!」


村の若い戦士が教えてくれる。サイファーという青年で、ゼンの3つ上。正規の軍に所属していて、休暇で故郷の村に帰ってきていた。短剣をつかった剣技が得意で、ゼンは暇を見て剣技を教えてもらったりしていた。


「隠れるなんてしない。俺はもう男だ。戦力だ!」


ゼンは強がったが、手は震えていた。実戦は初めてだ。得体の知れない敵が襲ってきて、火をつけながら村人を殺して回っているという噂が出回り、あちこちで叫び声が聞こえてくる。


「ゼン、お前の家の方に向かってるみたいだ!おまえの父ちゃんはどうしたんだ。カチュアと父ちゃんを連れて逃げろ!」


「カチュア!!なんでだ!?父さん!!」


火の手がゴゥっとあがり、村の通りを真っ赤に照らした。ゼンは我が目を疑った。


道に累々と積み重なれた、村人の惨殺死体。やつらはここに来る間に、防衛隊を斬り殺し、逃げる村民を殺してきた。これが戦争なのか?


「やつらは吸血鬼だ!!逃げろ!!捕まったら責め殺されるぞ!」


逃げ惑う村人の誰かが真偽のほどもわからないことを叫ぶ。


「父さん!!カチュア!!!」


ゼンは叫びながら家のほうに走っていった。サイファーも後から追いついてきた。


「ゼン、奴らどうやらマジでお前ら家族を探しているみたいだ。まさか吸血鬼とは! 」



ゼンとサイファーが家にたどり着くと、渦巻く火に照らされてその不気味な一団が家をとり囲んでいた。





物陰から確認すると襲撃者の数は5人。やつらは、ドアをさぐり鍵が付いているドアを蹴破ろうとしていた。サイファーとゼンは草陰に隠れて機を伺った。


襲撃者のうち2名が家の裏手に、2名が家から少し離れた位置に。もう1名が入り口に立ち、家をとり囲もうとしていた。


「いいか。入り口のやつをオレが斬り伏せる。お前は家に飛び込んでカチュアたちを連れて逃げるんだ!」


「そんな!?サイファーはどうするんだ!死ぬ気かよ!」


「オレは正規兵だぞ。一息で3人くらいは斬り伏せられる。吸血鬼は戦闘能力よりも呪術が脅威だ。一撃離脱に徹すればなんとかなる。いいか?この場を切り抜けることだけ考えろ。やつらと戦おうとするなよ!」


機会を伺っていたサイファーが草陰から猛スピードで飛び出し、背後から男に斬りかかった。


「がふぅ」


その瞬間、サイファーは逆に斬り伏せられていた。男がいつ剣を抜いたのかわからない。サイファーのほうを振り返ったのかすらわからない。気づいた時にはサイファーは胴体を袈裟に斬りつけられ、地面に伏していた。


「あーまた団長にもってかれた。くそ!なんでオレのほうに来なかったんだ!」


飄々とした狐のような男はさも不満そうに死体を蹴る。


「あ?なんだこのガキは」


大柄の男がドアに歩み寄ると、いつの間にか立ちはだかるゼンを目に止めた。


「俺達に何の用だ?」


ゼンが食ってかかる。


「俺達?あぁこの家のガキか」


大柄の男が鼻で笑うようにあしらう。


「ガキじゃねぇ!なめるな!」


ゼンは粋がってみたが、足が震えて動けない。なぜか男の目から視線をそらすことができない。やつらの目を見ていると心臓が握りつぶされそうになる。


「逃げろ、ゼン。こいつら・・・戦い慣れてやがる・・・殺されるぞ」


サイファーは瀕死の状態でうめている。大量に地面に流れ染みこむ血は、サイファーの死を確実なものにしていが、それでも震える手でゼンをかばおうとする。


「あれ、まだ息があったの。団長の一撃で死なないなんてタフなやつだなー」


「ちょっとあんた。遠回しにウザイんだよ。団長に文句あるわけ?」


女の騎士が、狐のような男に悪態をついた。


「別に、そんなんじゃねーっすよ。団長。ま、オレがきっちりトドメ刺しときますわ」


狐のような男は、うつぶせになっていたサイファーに剣を突き立て息の根をとめた。


他の連中が家に入っていき、しばらくして、父がひきずりだされてきた。


「父さん!」


「ゼン!」


父とゼンは無力に叫ぶがどうすることもできない。


「これはこれは博士。おひさしぶりです。」


団長と呼ばれていた男が口をひらくと、慇懃無礼に父に挨拶をした。それから父の耳元に近づき、なにやらボソボソとしゃべっていた。ゼンには内容が聞こえなかった。


団長と呼ばれる男は、父を恫喝しているようだった。


一言二言なにかをささやかれると父は小さく頷いた。


大きなうねりに負けた気がした。斬られた守備隊のサイファーも、父も。


そうして父はあっさり連れ去られた。なんの抵抗もなく。ゼンはなぜか殺されなかった。父を見つけてからは相手にもされなかったと言ったほうが正確だ。ゼンは、死体となったサイファーの隣に伏せ、地面を叩いて呪った。




「なんでだよ父さん。どうしてあいつらについていったんだ。あいつら村を焼き払ってるんだぞ。」


泣き叫ぶ村人、横たわるたくさんの死体。


大人たちはこんなにも無力なのか。


牧歌的で幸せに満ちた村が、一晩で地獄と化した。


世界は残酷で脈絡もないことをゼンは知った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ