表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DESTINY OR FATE-運命の輪  作者: フルムーン
5/10

DESTINY or FATE-運命の輪-第五話

フルムーンと申します。 オリジナルの小説(漫画小説)をブログにて公開してます。 小説と、挿し絵 (漫画)を投稿いたします。今後はラブストーリーや様々なジャンルを創作していきますので、ぜひ、見にきてくださいね(*^^*)

ブログでは一番早く新作をアップします。↓↓


https://fullmoon-allfree-novelandcomics.com/


現在公開中の漫画小説ーDESTINY OR FATE-運命の輪 こちらの関連画像を投稿していきます。 漫画小説ーDESTINY OR FATE-運命の輪 あらすじ↓↓↓ 双子の兄妹ヒエンとヒスイは生まれながらにして、人並外れた特殊な能力を有していたため、故郷の人々から忌み嫌われ命の危険にさらされていた。 ある日妹のヒエンを守るため、故郷の人々から放たれた憎しみの矢がヒスイの胸に突き刺さり生死の境をさまようことになる。 そんなとき死神が現れて、兄を必死に助けたいと願うヒエンに、死神が彼女につきつけた条件とは? 双子の兄であるがゆえにどんなに愛しても、愛するほどに拒まれて、求めるほどに遠くなっていく。それでもヒエンは双子の兄ヒスイを、何が何でも愛することも、抱きしめ続けることも決してあきらめない。 数奇な双子の切ないラブストーリー。運命の輪の終着駅は何処に!?


今日も海は太陽の光を受けながら、静かな波音を立てていた。いつもと変わらず、ヒエンは死神とヒスイが帰ってくるまで、砂浜の上で話し込んでいた。だが今日のヒエンはなんだかご機嫌ななめ。


「......別にのぞくつもりはないんだけどさ、なんか最近ますますやることが大胆になってない?」


死神はふくれっ面のヒエンに問いかけた。


「私ね、ハイン様がとても苦手なの。でも仕方ないよね、お兄ちゃんのために私にできることは何でもやろうって決めたんだけど......あの人のそばにいると、一刻も早く離れてお兄ちゃんに会いたくなる。だけど最近、お兄ちゃんと一緒にいられる時間がほとんどなくて.......。」


彼女のヒスイを恋求める気持ちはとどまることを知らない。昨夜ヒスイが夜遅く帰ってきて部屋で寝静まった後、彼女はヒスイのベッドの中にもぐりこんだ。会えない時間が多すぎて、せめて目を覚ました時に、自分の姿をその瞳で見つけてほしかった。ヒエンが求めることはたった一つ、普通の愛し合う男女のように見つめあって、抱き合いキスして、そんなシーンを求めずにはいられなかった。


(お願い........私をちゃんと、妹とかじゃなく女性として愛して.......。)


ところが目を覚ましたヒスイは...........、ヒエンがベッドにいることに気づくと尋常でないほどに動揺し、そんな中おまけにハインまでが彼の部屋をちょうど訪ねてきたため、この状況をハインに知られないように切り抜けるのに必死なのと極度の混乱とで、ヒエンの求めに応じる余裕もなく彼女も無残にも自分の部屋に返されてしまった。


期待していたことは全くおこらず、そのため彼女の機嫌はすこぶる悪かった。


「ねえ死神さん、どうしたらお兄ちゃんも私のことを、女として愛してくれるのかしら。たとえばもし、天国に二人でいけたなら.....、それが許されるようになるかしら。誰も手の届かない、二人だけの楽園で........。」


「..........。」


美しい庭園をまばゆい木漏れ日を受けて優しくそよそよと流れる小川、その流れに身をゆだね周囲の事情など気にも留めず、愛し合うつがいの水鳥のように、ただ心のままに兄を愛することができればヒエンにとってはそれだけでよかった。


彼女のまばゆいばかりの果てなき夢と天使のような美しさ。それが光り輝くほどに相反して、ヒスイの心の闇はますます濃くなってゆくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ