自然と生き物
生き物達の暮らしを変えない努力をしていくヒトの営みも美しい自然の中で生きていると言う意味があり尊いのだと思う。
自然があるから
生きていける
生き物たちは
自然の中で生きている
水や植物や花や野原や雑木林
夜になり朝になり昼になるから
休み活動し生きている
ヒトも
暮らしが自然の中で調和しているので
生きている
木や水や野原から
木材や飲水や衣服を調達し
文化の中で生きている
自然の中で暮らし生き物と暮らしが成り立っている
綺麗な空気や水や花は
他の生き物達のためにもある
暮らしを営んでいく努力は
他の生き物達のためにもある
文化はそれを
上手に自然に調和し
ヒトに自然と暮らし安くしていくために
存在する
ヒトならではの知恵と工夫である
昔からありこれからもずっと続ける営みであり
自然と暮らし生き物達の暮らしを変えない努力も含まれているのである
だから
文化のあるヒトの暮らしも
自然と調和し
穏やかで暖かみがあり和やかで
ずっと続ける営みであり
これらもきっとこれからも一層美しいのである。
お読みくださり、ありがとうございます。