表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だるっぱの呟き  作者: だるっぱ
70/474

息子の自転車のことやランニングのこと

 上巻だけですが、kindle出版のめどが立ったことで、ホッとしています。その反動なのか、難しいことを考えることが出来ない。kindle出版と並行して、その体験記を同時進行で書いているのですが、頭の中でうまく纏めれない。落ち着いたら、本の価格について思う所を書いてみたいと思います。


 もう少しで夏休みがやってきますね。大人には関係のないことですが、子供たちにとって夏休みはとても重要です。


 昨年、次男は自転車で琵琶湖を一周する計画を立てました。しかし、途中で引き返さなくてはならなくなりました。大雨が降ったせいで国道が通行止めになったからです。京都から滋賀に抜けるためには、二つの峠があるのですが、どちらも土砂崩れという惨事でした。


 あれから一年。次男は、再度琵琶湖一周に挑戦します。更には、小豆島一周も計画しています。その為に、自転車を用意することにしました。


 ヤフオクで、安いロードレーサーをセリ落としました。現在、そのロードレーサーを、長距離キャンプ仕様に改造しています。


 元々は、700C×25Cという細いタイヤでした。中古ということもあり、タイヤは交換の必要があります。長距離仕様にするために、700c×32cの太めのタイヤに交換します。テントやコンロ等、キャンプグッズを運ぶために、リアキャリアも取り付けます。まるで自分のことのように楽しんでいます。


 自分のことといえば、マラソンです。


 実は、一月半以上、走れていません。理由は、足の故障です。右足のふくらはぎを痛めました。一時は、足を引きずる状態でした。膝も、正座が出来ないくらいに腫れました。無理をすると、怪我が長引くので、休憩することにしました。丁度、「逃げるしかないだろう」を推敲する必要があったので、ずっと走りませんでした。


 しかし、現在、ストレスが溜まっています。もうそろそろ走ろうと思います。走って、頭の中を空っぽにしたいです。


 そんなことを考えている、今日この頃です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ