表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だるっぱの呟き  作者: だるっぱ
24/474

背中

 子供が居ることが前提で話をさせて頂きます。長男が何回目かの不登校を始めました。不登校自体は、そんなにも心配をしていません。成長期の不登校は、自身のアイデンティティの確認には必要なことだと思っています。そのことで、少々の勉学の遅れがあったとしても、人生においては良い経験をしたと思うようにしています。


 ただ、その時に親である僕が、どの様な態度を取るのかは慎重です。息子は敏感に色々なことを感じ取っているでしょう。


 そうした中ですが、僕は奈良への野宿旅行を結構しました。僕自身が行きたいということもありますか、背中を見せるという側面が強いです。


 このように生きなさい。

 あのように生きなさい。


 その様に、道を示すのは簡単です。しかし、僕自身がその様に生きているのかは、別問題です。親は子供には示さなければいけないと思います。


 たかだか野宿くらいの事、そんなに偉そうな事ではありません。しかし、親である僕が人生を楽しんでいないのに、子供に「人生は楽しいよ」とは、言えないような気がするのです。僕自身が、人生を楽しんている。そうした姿は、見せたいなと思っています。しょうもない姿も含めて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ