47/87
春色コーデ
「真依子さん、どういうつもりですか?」
社務所から出てきた真依子に、早速笠井が釘を刺す。
「え? どういうつもりってどういうこと?」
呼称が「真依子様」ではなく「真依子さん」である時点で、笠井の言いたいことは大体分かっていたが、真依子はあえてとぼけた。
「服装ですよ。何履いてるんですか?」
「これ? オシャレでしょ」
真依子はロングスカートの裾を持ち上げ、くるりと回転した。
「今日は春色コーデにしてみたんだ」
「春色? そのドブ板みたいな灰色がですか?」
笠井のもっとも過ぎる指摘は真依子の耳を右から左に通過していったようで、真依子はスカートの模様なのかシミなのか分からない部分を愛らしそうに撫でた。
「とにかくその服装は認めません。一刻も早く赤袴に着替えてください」
「えーっ!? 別によくない?」
「ダメです。巫女の袴が赤だというのは国際巫女服会議で決まってます」
「マジ!? っていうか、何その会議? 悪趣味過ぎない?」