表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
備前宰相の猫  作者: 山田忍
66/153

猫と回復祝い

「ん……」

「猫丸!」「猫様!」「ふにゃ!」

 気が付くと、八郎とお豪ちゃんとエリンギがオレを見つめている。

「あ、あれ……八郎……お豪ちゃん……エリンギ……ここは……?」

「ここは宇喜多屋敷だ」

「猫様‼ ご無事で!」

 お豪ちゃんが抱き着いてきたら、エリンギが……。

「ふー‼ しゃー!」

 エリンギの攻撃が始まった。

「わわっ! 落ち着け! エリンギ‼ ん?」

「こっちや!」

「いや、そっちだ!」

 見ると、虎之助さんと弥九郎さんが大ゲンカをしている。

「な、なんすか?」

「猫殿」

「うおっ! 王の兄ちゃん‼ 来ていたのかよ!」

「来ていますよ。猫殿、あれを説明するには、まず、猫殿は三日間寝ていた事を教えなくてはいけません」

「み、三日ぁ~! そんなに寝ていたのかよ⁉」

「ええ、三日も目を覚まさないので、それで葬儀をどちらの様式にするか、との話になったのです」

「へっ⁉」

「日蓮宗にするか南蛮宗にするかと、それで揉めていたのです」

「ちょ、ちょっと待てよ‼ オレ、死んだこと前提⁉」

「せやから!」

「待て!」

 二人が言い争っていると、左衛門さんが間に入った。

「おいおい。お主ら、猫は生きてるぞ」

「あ、生きてた」

「ほんまや」

 左衛門さんが仲介した事で二人とも気づいた。

「いやいやいやいや! 勝手に人を殺さないでくださいよ!」

「ですが、猫様! 生きていて嬉しいでする」

「ああ。お豪は猫丸の為、毎日お参りをしたのだ」

「お兄様も、でしょう! お参りの後、休まずに猫様のお側に居た事ぐらいは、お豪は知っています!」

「えっ⁉ そうなの⁉」

「ま、まあ、そうだ」

 八郎は照れながら答えた。

「なんか、皆に迷惑かけたな」

「そんな事はない。皆、猫丸が無事であるのを喜んでいるのだ」

「……ふん。目を覚ましたのか」

「ほほほ。気付いたかね」

「刑部さん……石田殿……」

 二人はオレの前に来てから座った。

「これで、僕ではない事がわかったね」

「礼を言う。馬鹿猫」

「えっ⁉」

 石田殿が礼を言うなんて! 取りあえず、口には出さないでおこう。

「すげえな! 猫、辻斬り退治‼」

「ああ、これも日々の鍛錬の賜物かぁ?」

 左衛門さんも虎之助さんも上機嫌にオレの肩を抱いた。

「辻斬りの次は虎退治やな!」

 弥九郎さんが虎之助さんを指さすと、虎之助さんは眉を吊り上げ、

「はっ? 猫、辻斬りはもう一人近くにいるぞ」

 弥九郎さんを睨みつけた。

「何や? 儂が虎退治の手本見せたろか?」

「俺も本物の辻斬り成敗してやるよ」

「え、ええっ⁉」

 二人とも刀を抜いて、一触即発の雰囲気になっている。

「ふにゃ! ふにゃ! (やれ! やれ!)」

「エリンギ……」

 そんな時、侍女がやって来て、

「若様、殿下様と羽柴殿が参られました」

「通してくれ」

 その言葉に二人は無言で納刀した。

「おおっ! 猫! 見事じゃ!」

「猫丸、目を覚まさないかと思ったよ」

 二人が来た時には全員、座って二人を迎えた。

「上様、小一郎のおっちゃん」

 上様と小一郎のおっちゃんも座った。

「猫! 後日、褒美をやろう」

「えっ⁉ でも、オレ……」

「八郎と桂松から聞いておる。一人で辻斬りを倒したのじゃろう」

「一人で⁉ そんな、これは全て——」

「猫丸の活躍だ」

「僕は何もしておらぬ」

 八郎や刑部さんは何事も無いように言っている。

「これは二人が……」

「バカ猫、受け取れ。百両だぞ、百両!」

「でも‼」

「猫丸、大谷殿の為、お主が捕まえようとしたから、私は手を差し出しただけだ。実質は猫丸がした事だ」

「僕はただ、身の潔白が証明されただけ」

「……」

「猫丸、後日じゃ。わかったな」

「…………はい」

「おーい! 猫丸」

「遅いぞ。孫七郎!」

「叔父上、悪い」

「孫七郎殿、どうしました?」

「猫丸、見舞いだ」

「見舞いって……」

「「うおおっ‼」」「ふにゃああ!」

 オレ達の前に大量の酒やつまみが置いている。

「見舞いの酒と肴だ。……買いすぎではなさそうだな」

「よしっ! 猫! 飲むぞ!」

「飲むって⁉ うええっ‼」

 ムリヤリ酒を飲まされた。

「猫丸も飲んだし、飲もうか、お豪」

「はいでする!」

 お豪ちゃんは杯の酒を一気に飲んだ。

「って! お豪ちゃん! 飲んじゃダメだよ‼」

「武家の者は男も女も関係なく、飲んでいます!」

「女も飲み比べ大会に出ているぞ、猫丸」

「でも……」

「そうですよ。皆、飲んでいます」

「王の兄ちゃん……」

 王の兄ちゃんも自分で酒を注いで飲んでいる。

「今日は猫の回復祝いじゃ! 飲むぞ‼」

「「おおーっ‼」」「ふにゃああ!」

「それにしても、この猫もよく飲むねえ」

 酒を飲んだエリンギは、また扇子を持ってダンスをした。

「可愛いでする!」

「か、かわいい……い、いや! 何でもない‼」

 石田殿が怒っている一方で、

「ぷはあー。やはり、酒はうまい! 猫、飲め!」

 虎之助さんに酒を勧められて、どんどん飲まされる。

「は、はあ……」

「猫さん、飲みすぎはあきまへんで、ああなるで」

 またしても、弥九郎さんは虎之助さんを指さした。

「あぁん⁉ 今、俺を指さしただろ‼」

「せや、儂は事実を見せただけや」

「酔っていても、汝を倒す程度は出来るって所を見せてやる」

「望むところや。儂も倒せるところ見せたるで」

「二人と——」

「おおっ! よし、どっちが勝つか賭けるのじゃ!」

 石田殿が止めようとしたが、酔った上様は興奮して二人のケンカを盛り上げた。

「えっ、ええっ⁉」

 こうして、回復祝いは朝まで続いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ