表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
備前宰相の猫  作者: 山田忍
60/153

飼い主と兄(後編)

 そして、父様は死に、宇喜多家は混乱した。

『兄様、これから、私達はどうなるのでしょう?』

『それは分からない。——もし、これで没落しても、私が三浦家も宇喜多家も復興させてみせるさ。だから気にするな』

『……はい』

 ある日、私達の所に後の上様がやって来た。

 子供のいない上様は、私を気に入り、大層可愛がってくださった。

 上様が来た、そんな夜の話だ。

『母様』

 私は母様に用があり探していると、母様の声がする部屋があった。だが、その声は普段の優しい声ではない異様な声だったので、覗いて見ると、上様と母様が同じ床にいたのだ。

『…………』

 それを、ただ見ていると、

『八郎』

『兄様』

 私は兄様に抱き着き、泣きそうになると、

『泣いちゃだめだ……絶対に泣くんじゃない……母上のしている事は、私達のこれからを思っての事だ……』

『…………はい』

 私は見てしまったのだ。見てはいけない物を、

「なんで、同じ布団に入っちゃいけないんだ?」

 オレが疑問に思っていると、エリンギが八郎の足元によって来た。

「ふにゃああああ! ふにゃああああああ‼」

「ど、どうしたのだ? えりんぎ?」

「ふにゃああ!」

 エリンギを抱っこして、こっそり話を聞くと、

「お前、こんな話を聞かないアホがいるか! もっと詳しく聞かせろ‼ バカ猫! お前の方からも言え‼」

「オレの方って……もしかして、エロい事かぁ‼ 誰が聞くかぁ!」

「ちっ!」

 エリンギは不愉快そうだが、八郎は涙目で見つめている。

「猫丸、私は以前、お主に聞いたはずだ。親の伽を見た事あるか、と。それが、この事だ」

「あ……」

『八郎……いや、若様』

 兄様は恭しく言った。

『兄様! 八郎でいいです‼』

『よろしいですか、若様。若様が宇喜多家を継いだ様に、私も三浦家を復興します。それが母上の願いだからです』

『兄様……』

『心配しないでください、若様。三浦家が復興しても、私は若様の元、忠誠を誓います』

『でも……』

『私は若様を裏切りません。そして、若様が間違っている時は、声高く間違いを指摘します! ——それは家臣としてではなく、兄として、だ』

『兄様……』

『だから、若様。これから、堂々として下さい』

『はい!』

 私は、母様と兄様の為に宇喜多家に恥じぬ生き方をしよう。そして、私を大切にしてくださる上様の為に力になろうと、誓ったのだ。

 そして、母様や兄様と大坂城に行く事となった。

 そんなある日の大坂城での話だ。

『若様、土産でございます』

 大坂城に居た時、兄様が包み紙を持って、私の元に来たのだ。

『そんな仰々しいです。兄様、八郎でいいって言ったのに』

『どうぞ、お受け取り下さい』

『……これは?』

 包み紙を開けると、中には饅頭が入っていた。

『では、頂きます‼ ——美味しい!』

『そうですか! 良かったです!』

 饅頭を食べ終わると、

『この饅頭、お豪にも食べさせたいです!』

『そう言うだろうと思い、はい! 饅頭でございます』

 兄様は、もう一つ包みを出した。

『わあ! 有難うございます。兄様‼』

 お豪に渡してくると、

『若様、美味しかったでしょうか?』

『はい! 兄様‼ その……』

『どうしました?』

『饅頭のお代わりが欲しいです!』

『お代わりですか? これは京で買って来た物ですが……いいでしょう! 買って来ましょう』

『わあ! 兄様!』

『そんなに喜ぶ事ですか?』

 旅支度を終えた兄様は、

『では、行って来ます! 若様!』

『行ってらっしゃい! 兄様‼』

 こうして兄様は京に行った。

 そして、天正十二年十一月二十九日の事だ。

 その日、地震が起きた。

 幸い、大坂には大きな被害は無かった。

 被害がないので、いつも通り、お豪の所に行くと、

『た、大変です! 桃寿丸様が、桃寿丸様が!』

『兄様がどうした?』

『お亡くなりになりました‼ 京の饅頭屋の下で見つかりました!』

『…………え』

 そして、骸を見ると、紛れもなく兄様だった。

 私は一人、部屋に戻り、

『に…………いさ…………ま…………』

 ただ、ひたすら泣いた。

 あの時だ。

 あの時、私が饅頭のお代わりの催促をしなければ、兄様は……。

「兄様はその日、京に行く事はなかったのに‼」

「八郎」

「猫丸、私が饅頭を買いに行くなと言ったのは、お主までいなくなるかも知れないと、思ったからだ」

「八郎、それはお前一人だけじゃない。事故や病気、殺人、自殺……そして地震。それだって、もしあの時、ああすれば、こうしなかったらって、思っている人は星の数ほどいる。その残された人たちは、その中で生きている」

「……猫丸」

「死んだ人は生き返らない。過去は戻ってこない。その死んだ人のために、今なにが出来るか、それをする事だ」

「! 私は——」

 私がする事は……。

「私は、母様と兄様、そして上様の為、宇喜多家の当主として、堂々と生きる!」

「そうか! じゃあ、オレは八郎を裏切らない! 八郎が間違っている時は間違っているって言う! そして、八郎より先に死なない!」

「猫丸!」

「オレは約束する」

「猫丸、感謝する……」

「八郎……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ