表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
備前宰相の猫  作者: 山田忍
49/153

猫の遭遇(その1)

 バカ猫が茶会に行った時、俺はこっそり、後ろからついて行った。

「猫殿、着きました。——猫殿」

「なに?」

 ここがそうか。昨日、バカ猫が、

『八郎、茶会に行く事になったけど』

『茶会? 誰のだ?』

『長岡殿って言ってた』

『長岡殿か⁉ 長岡殿か——』

 成程、細川忠興の屋敷に行くのか。ならば、俺も行かねば!

『ああ、後、エリンギは置いて行けって、王の兄ちゃんが言ってた』

『ふにゃああ(何ぃぃ)⁉』

 高槻市のラッパーめ! 余計な事を!

 そんな事があるから、俺は単身、長岡屋敷に行く事にした。

 そうして屋敷の中に侵入…………成功!

「えーと、何処だ?」

 探してみると、明らかに警備が厳重な所が! 俺はサイコキネシスを使い、石を動かして、

「何だこれは⁉」

「何だ⁉」

 石を動かして、警備している連中を引き付けて移動させ、その隙を見て掻い潜った。

 そうして室内に行く前に中を見ると、二人の家臣が監視している。

 これも……さっきと同じやり方で、

「石⁉」

「石が動いているぞ‼」

 二人の家臣を追い出した後、俺は悠々と中に入った。中には女が二人いる。

「…………」

「お玉様、相変わらず憂鬱で」

 居た! あれがそうか! やはり美女だ‼ 侍女もやはり美女だ‼

「ふにゃ~おん!」

「あら? 愛らしい猫? 何処から迷い込んだのかしら?」

 侍女に頭を撫でられ、上機嫌になった俺は、

「ふにゃあん!」

 用意した花を二輪渡した。

「これを私達に……嬉しいわ。はい、お玉様の分も」

「…………そう」

 元気が無い。ならば、とっておきの!

「ふにゃあん! ふにゃあ!」

 俺は羽が付いた扇子を持って得意のダンスを踊る事にした。実は昔、お立ち台で師匠の側で踊った事があるから、その踊りを踊ったが……。

「…………」

「こんなに愛らしく踊るのに、お玉様、元気がない……」

 ——無理か。今度は……。

「ふにゃあん」

 頭を摺り寄せた。が、反応は無い。仕方ない。

「ふにゃ!」

 俺は帰る事にした。

「また来てね。今度は餌を用意するわ」

「…………」

 取りあえず、顔を見る事は出来た。今度は元気になった時に行こう。

 なあに、いつかは元気になる、史実通りならな。

 さて、可愛い子ひっかけてから帰ろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ