表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集『妄想の卵』

iの証明

作者: 立川マナ

「こら、どこ見てるの?」

 彼女の深みのある漆黒の瞳が、ばちりとこちらに向けられた。珍しくむっとした表情。責めるような視線。それでも、いじけた子供のような可愛らしさがある。

 化粧いらずの雪のような白い肌。暖房のせいか、やや赤らんだ頬。それよりも紅く染まったふっくらとした唇。とがった顎の影が落ちるほっそりとした首筋。

 気づけば、見惚れている。――高校の入学式で初めて彼女を目にしたときのように。

 艶のある黒髪の間からのぞく耳たぶまで愛おしく見える。重症だ。

「いや」と、間抜けな声がこぼれた。「その……」

 まさか、お前の横顔に見とれていた、なんて恥ずかしすぎて言えるわけはない。俺はすぐさま彼女の視線から逃げるように顔をそむけた。

「……この数式……」

 咄嗟に、そんな言葉でごまかしていた。逃げるようにずらした視線の先にあったのが、暗号のような数字と記号の羅列だったからだ。

 考えもなしに、持っていたシャーペンの先でそれを指し、俺は口ごもった。適当に、質問をでっちあげることもできない。――当然だ。ずっと彼女の横顔を眺めていた俺は、これ――真っ白なローテーブルに広げられている数Ⅱのノート――には、ちらりとも目をくれていなかったのだから。このページが果たして、来週の試験範囲なのかどうかもあやしい。

 せっかく、彼女が「勉強会をしよう」と部屋に招いてくれたってのに……何してるんだ、俺は。

「ん?」

 そんなこととはつゆ知らず、彼女はふっと微笑を浮かべ、斜め横に座る俺に身を寄せるように体を近づけてきた。

 身震いのようなものがした。

 入学式で見初めた彼女が隣にいる。それは信じられない出来事で、奇跡にも思えて……高校三年の冬、こうしてやっと付き合いだせたといっても、高まる鼓動を抑えられない。もうキスもしたし、一線(・・)を越えたことはないが、夜を共にしたことだってある。今更こんなことで――そうは思っても、男としての本能は冷静になることを知らないようだ。些細なことでも、身体は彼女に反応してしまう。

「これ、練習問題の答え? 複素数の問題だね。どれどれ……」

 肩が触れるか、触れないか。その距離で、彼女がぽつりとつぶやいた。

 放射線状にのびたまつ毛が、黒珊瑚のような瞳を上半分だけそっと隠す。やや伏し目がちの彼女の横顔は、いつにも増して色っぽかった。といっても、それは決して『淫猥』なわけではなく、絵画にでてくる女神のような高潔さもしっかり兼ね備えている。これがもし、幻術か何かの類で、彼女が悪魔の手先だとしても……俺は喜んで騙されて魂を差し出すことだろう。

 ああ、だめだ。勉強できる状態じゃねぇや。全然関係ないことばかり頭を巡って、それを妄想の域に止めておくだけで精いっぱいだ。ちょっとでも身体を動かしたら、このまま彼女を押し倒しそうで……

「だめだよ!」

「!」

 心臓がびくついた。すみません、と思わず叫びそうになった。

 あまりに絶妙なタイミングに、彼女に心を読まれたのかと思った。が、もちろん、彼女にそんな力があるわけはなく、

「ここ、間違ってる」

 そう言って、こちらに見向きもせず、彼女は俺のノートの数式を指差した。無論、それはつい先刻俺がシャーペンで指したのと同じものだ。

 バレないようにひっそりと安堵のため息を漏らす。

 だめ、て……そうだよな、勉強のことだよな。まさか、俺の頭の中で繰り広げられている、理性と本能(煩悩?)の熱いバトルに気付くわけはないよな。

「ま、間違ってる?」と返す俺の声は上擦っていた。

 愛おしい彼女の横顔。春に咲くどの花よりも芳しい彼女の香り。俺の意識は、感覚――特に、視覚と嗅覚――に集中していた。そして、触覚が刺激を求めている。その渇望が、彼女を抱きしめたときに感じたぬくもりと柔らかさを、記憶の底からひっぱりだして甦らせる。もう一度味わいたい、という欲望が募ってしまう。

 こんなことがバレたら、即刻フラれるだろうか。

「だって、ほら、i(あい)が無いもん」

「へえ……」

 下手な相槌だ。話を聞いてないのはバレバレだな。

「もう、ちゃんと聞いてるの?」とすぼめた唇もまた魅力的だ。艶やかで柔らかそうで……触れたくなる。こんな彼女が隣にいて、どうやって勉強しろ、ていうんだよ。

「ねえ、あのさ」しばらく黙っていると、彼女は遠慮がちに切り出して、こちらに振り返った。「iが何か、分かってる? 説明でき……」

 急に言葉を詰まらせた彼女。その表情が固まった。

 彼女が振り返って、予想以上に至近距離だったことを知る。鼻の先がかすかに触れるほどだった。

 動けなくなった。いや、動きたくなかったのかもしれない。

 彼女の頬が赤らんでいくのが分かった――暖房のせいじゃないだろう。俺の姿を閉じ込めた瞳が潤んでいく。唇がきゅっと結ばれ、頬がこわばる。困ったような表情。恥じらうその姿に、俺の胸はさらに高揚した。

「えっと」と、自信無げな声を漏らし、彼女は視線を泳がせる。「その……だから」

「アイが何か、だよな?」

 囁くように訊ねると、彼女ははっと目を丸くした。いきなり真剣になった俺の声に驚いたのだろうか。

 俺は微笑して、低い声で続ける。

「ちゃんと分かってるよ。――いつも、感じてる(・・・・)から」

 頬を紅潮させて上目使いで見つめてくる彼女。みぞおちのあたりで何かが燃え滾るのを感じた。我慢できるわけがなかった。床に突っ張っていた右腕が浮いて、彼女の頬へと伸びていく。

 彼女に抵抗する様子はかけらもなかった。滑らかな頬の感触を右手に感じつつ、さらに顔を近づける。潤んだ瞳が目の前に迫る。

「そう……なんだ」そのぎこちない動きを感じられるほどに、唇は今にも触れそうだった。「じゃあ、説明……できる?」

「ああ――できる」

 頬に触れた手を彼女のうなじのほうまで滑らせる。艶のある黒髪が俺の手をくすぐった。そのまま彼女を引き寄せ、勢いのままに唇を重ねる。

 その説明に、数式も言葉も必要なかった。

 窓の外、ベランダによりそうようにのびた大樹。その枝の先で春の息吹を待つ桜のつぼみが、一足先にそれ(・・)を味わう俺たちをのぞいていた。


 あとになって、「二度と君と勉強会はしない」と宣言されたが……後悔はなかった。どうせ、彼女のそばでは、(i)が邪魔して勉強なんてできないことは、今日はっきりと証明されたのだから。

 しかし……なんで数学に『アイ』なんて言葉がでてきたんだ? その謎が残ったまま、俺は試験にのぞむことになった。

結局、ダジャレです。すみません。

試験勉強でお疲れの皆さまの、ちょっとした息抜きにでもなれば、なんて思って書き始めたものです。

こんな妄想でもして、頭を休めてみるのもいいのではないでしょうか♪ 

とりあえず、おやじギャグの件はお許しください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] 青々として若々しい、二人の関係や、距離感。「彼女」の容姿の描き方。 [気になる点] とくに思い当たらないけど、強いて言うならば、大衆向けすぎたかな? [一言] 巧みな感情描写が光る、一作だ…
2011/12/15 21:55 退会済み
管理
[一言]  虚数単位ですね  なんて言ってみても  やはり、つまらない  iでよかった  高校生でよかった  πでふざけていた中学生  ずっとずっと、片思いで  今日だって挨拶もできないで …
2011/05/02 17:14 退会済み
管理
[一言] なんとなくマナさんのとこ見させてもらったら 短編出てるじゃないですか∑( ̄口 ̄)!? びっくりしました~。 マナさんの文体で描かれるこういう話もいいですね♪ 自分は主に主人公の煩悩っぷりを…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ