表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

三択芸人カミバラの罠

──笑ってはいけない王国を脱した私たちの次なる目的地は、

《選択式バトルアリーナ・ウケるか否かは君次第》だった。


「なんやその名前!? 完全にバラエティ色全開やん!!」


「この施設に、ボケ四天王の一人、《三択芸人カミバラ》が潜んでいるらしい」


ポチの言葉に、私はげんなりする。


「またおかしなバトル形式か……もう普通に戦わせてぇな……」


「いや、彼の能力は選ばせることに特化してる。正しい選択をしなければ、強制的にデバフ──つまり、笑いの冷えが襲うらしい」


「なんやそのイヤなステータス異常!? すべってスベって体温下がって風邪ひくやつやろ!?」 


アリーナの中心には、派手なステージ。スポットライトと爆音SEが鳴り響く中、ピンクのスーツに身を包んだ男が踊りながら登場した。


「YO〜! 今日のゲストはツッコミ界の新星、ツジモト・マナァァァァ!!」


「誰が芸人やねん!!」


「ワタクシがボケ四天王・その三──《選択芸人カミバラ》でぇ〜す!」


ズビシッとポーズを決めるが、客席は無音。


「……なにこの空気……」


「この会場、笑い声すら選択肢なんです」


「意味がわからん!!」 


「さあ始めましょう! 第一問!!次の中で、ツッコミとして最も正しい反応を選べ!」


舞台上に突然、でっかいパネルが現れる。


Q:「バナナを耳に挿して登場した敵に対し、適切な反応は?」

①『耳にバナナ入れたまま喋ってんちゃうぞ!』

②『そのバナナ、売りもんですか?』

③『フルーツ系男子、登場!』


「おい全部ボケてるやないか!!!」


「選択肢にツッコミの正解はひとつだけ。間違えると冷笑の霧で笑いの力を奪われます」


「ふざけたシステムやなぁ!? けど……あえて言うなら、①や!」


 


正解のSEが鳴る。ピンポーン!


「お見事ぉぉぉ!! じゃあ次いってみよ〜う!」


 


──そう、このアリーナではツッコミの精度が勝負の鍵になる。


選択肢の中に紛れ込む、本物のツッコミを見抜き続けねばならない!


 


しかし、問題はどんどん悪質に──


Q:「笑いを忘れた戦士に向かってかけるべき言葉は?」

①『笑いは魂の筋トレや』

②『その眉間のシワ、もうギャグや』

③『……泣いてる?』


「うわ、これは難しい……③は情に訴えてくるし、②は皮肉強すぎるし……でも──選ぶしかない!」


「私は……①!」


 


ピンポーン!


「またしても正解! いいねえマナちゃん!


 けどそろそろ、サービス問題は終わりだよ〜?」


 


──ここから先は、間違えれば一発アウトの究極三択へ。


カミバラの表情が真剣になる。


「次は……ボケ四天王からの本気の三択。君のツッコミの信念が問われる──!」


 


私は拳を握る。


「どんな問題でも、笑いと常識のバランスを見抜いてみせる……!」


「さあマナちゃん、いよいよ究極三択バトルのはじまりだよ〜!」


アリーナに響き渡るカミバラの声。


観客席は……いない。最初から無観客試合だった。演出だけ豪華なのが余計腹立つ。


「観客ゼロって、お笑い芸人として致命的やろ!」


「それも試練の一部……ウケると思って誰も見てない……芸人地獄だよね〜」


「言うてて泣きそうなってへん!?」


 


──バシュッ!!


カミバラが投げ出す三枚の札が、空中で輝く。


「この選択に間違えば、スベり倒しの呪いが発動。ツッコミ魔法は無効化。そして君は、永遠に笑われることのない存在になる」


「……なにその地味に怖い呪い!!」


Q:『大魔王の城に突入した仲間が、なぜかスリッパ片手に走ってきた。どう反応する?』

①『勇者なのに足元ユルユル!』

②『その装備、実家感あふれてるな!?』

③『お前、勝ちに来てるんか!?』 


「どれもクセ強い……! けどツッコミって、ボケを受けて核心突くことやろ」


私は深呼吸して、選ぶ。


「③……!」


 


──ピンポーン!!


「正解ぃぃぃ!! やるねぇマナちゃん!状況への鋭い一言、完璧!」


 


カミバラが、一瞬だけ本気の顔を見せる。


「……次が最後の三択だ。これは、笑いの存在そのものを問う問題だよ」


Q:『人がボケをやる理由とは?』

①『注目されたいから』

②『世界が真面目すぎるから』

③『誰かに、笑ってほしいから』 


「……っ」


すべての選択肢に、それなりの理由はある。

でも──私は、迷わず言った。


 


「③。ボケって、誰かを笑わせたいって気持ちから始まるもんや」


 


──キィィン……!


音が消え、空間が白く光る。


「──君のその言葉、信じてたよ」


カミバラの声が、静かに響く。


「僕がボケ四天王に入ったのは、本当のツッコミに会いたかったからだ。見事だよ、マナちゃん。君のツッコミは──人を救う力を持ってる」


 


バラバラバラッ!


彼の身体が崩れ、カードの束へと還っていく。


「……ありがとう。そして……また、舞台で」


 


──そう言って、三択芸人カミバラは去った。

 


「ふぅ……なんとか勝てたけど……心理戦すぎて胃が痛いわ……」


「だが、これでボケ四天王も三人目撃破。残るは一人……」


「うん。笑わせてくる系の狂気魔女──名前はたしか、メロ=ブハハ……」


「そう、巨笑姫きょしょうき。最後にして最悪の敵やな」


 


──次なる戦いは、ツッコミすら笑わされる危険領域。


「ツッコミが笑ったら、終わり……!?」


「うん、次は──絶対に笑ってはいけないツッコミ編や!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ