表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

矛盾ネタ

 大きくフラグを立てておきながら、一瞬で矛盾させるネタです。

 説明しづらいので、長いですが例に行きます。


 ✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲


「いい? 私は今から勉強するの。邪魔しないよう、静かにしていてね?」

「おう。お前と適当に世間話でもしながら時間潰しとくわ」

「邪魔しないでっていってるの」


 私は彼に自分のゲーム機を貸し、音を出さずに遊ぶよう命じた。

 これでやっと静かに勉強出来る。


 私はペンを手に取り──


「──だから違うよ! 早く罠と肉を置いて! 攻撃が来るよ回避して!」

「耳元で叫ぶな! 手元が狂うだろうが! ヤバい! HP無くなるって!」


「回復アイテムは無いの!? あぁもう見てられないわ。私に貸してみなさい」

「はーもう無理! これクソゲー。…………ってかお前、勉強は……?」


「…………」


 私は無言で机に戻った。


 ✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲


 このように、勉強するといい、しないフラグをたてます。

 そのまますぐに、フラグを回収します。


 勢いをつけることで、さらに笑ってもらいやすくなるかもしれません。


 一文で矛盾させるという、高度なテクニックもあります。

 例としては。


『「タバコやめるくらい簡単だぞ? 俺はもう3回やめたことあるぞ」

「やめられてないじゃねーか」』


 個人的には、この種ネタは大好きなので、ちょくちょく使ってます。


 ベタなネタと言えばそうですが、即矛盾ネタで笑わない人はまず居ないと思われるので、ぜひ使ってみてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ