表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

546/713

86話.サプライズ前日①

 のんびりした毎日を過ごしているうちに、あっという間に明日がリンスレットさんの誕生日だ。

 朝起きたらノルンからラインでメッセージが届いていたので、確認すると、


『おはよう。ギリギリだけど、リンスレットにプレゼントする指輪が完成したわ。箱に包む前に、アンタ達にも見せたいから、今日来れるかしら?』


 成程、なら早速準備に取り掛かろうと着替えてからアーネストの部屋へ行くと、兄さんから貰った服にすでに着替えていた。

 早起きしたんだな、やるじゃないか。


「おはよ蓮華。行くんだろ?」

「ああ、準備万端みたいだな?」

「おうよ、小説読んでて寝てねぇからなっ!」


 褒めたそばから落としてくるなこいつは。


「まぁ一応兄貴に疲労回復の魔法掛けてもらってくるか!」

「お前、兄さんを便利な魔道具扱いするなよ……」

「蓮華が出来るなら蓮華に頼むけど?」

「私なら良いとかそういう意味じゃないからな?」


 一応出来るので、掛けておいた。


「おお、流石蓮華!」

「ちなみに逆も出来るからな? あんまり調子に乗ってこの魔法に頼るようなら……」

「わ、分かってるよ! でもよ、小説読んでたら続きがどうしても読みたくて、寝ないと寝ないとって思いながら、気付いたら朝ってあるだろ!?」

「まぁ、うん……」


 私もよくあるので、強く言えないけども。

 前の世界では日曜の夜、寝る前に読み始めた話が面白くて、ついつい徹夜してしまい……月曜の仕事が地獄だった。

 そのまま休みたい欲求に打ち勝ちながら、怠い体に鞭を打って家を出るのが辛かったなぁ。


「蓮華?」

「はっ!? っと、それじゃ母さんに言ってから、行くとするか」

「おう。アリスはどうせユグオンしてるだろうしな」


 その言葉に苦笑しながら、台所へと足を運ぶ。

 トントントンと包丁の小気味良い音と、ぐつぐつと煮込んだ鍋の音が心地良い。


「あら、おはようアーちゃん、レンちゃん。今日も早起きだね」


 そう言って笑いかけてくれる母さんにおはようと言ってから、ノルンから連絡が来ていた事を伝える。


「そっか、了解だよー」


 基本私達のする事に否は無い母さんは、笑顔で頷いてくれる。

 その後少し早い朝食を食べて(アリス姉さんは来なかった、多分寝てる)から、私とアーネストは魔界へと移動した。


「これは蓮華様、アーネスト様。ノルン様より話は伺っております。案内は必要でしょうか?」

「ううん、大丈夫だよ。ありがとう」


 そう伝えてから、大きな門を通る。


「相変わらずでっけぇよな。地上の城も大きいけどよ、その比じゃねぇよなこれ」

「だなぁ」


 なんて感心しながら歩いていると、とても広い運動場のような場所で、まるで実戦さながらの戦いが繰り広げられている事に気付く。


「おい蓮華、行ってみようぜ!」

「お前な……野次馬根性出す前にやる事あるだろ」

「でもよ、ノルンもあそこにいるじゃん?」

「え?」


 アーネストに言われるまま視線を追うと、戦闘服に身を包んだノルンが刃を地面に突き立て、柄に手を乗せて皆を見ていた。

 黒いマントがまるで王様みたいでカッコイイ。


「ホントだ。なら行ってみるか」

「そうこなくちゃなっ!」


 戦いを見ながら、のんびりとノルンの元へと近づく。

 私達が声を掛けるより前に、ノルンはこちらに気付き、厳しい表情から優しい微笑へと変わる。


「あらアンタ達。早いじゃない」

「時間の指定が無かったから朝食食べたらすぐに来たんだ。迷惑だったかな?」

「そんな事ないわ。ちょっとだけ待ってて頂戴ね」

「了解」

「おう。これ、もしかしてノルンの部隊か?」

「ええ、そうよ。直属親衛隊ね。ゼロが総隊長をしてるんだけど、タカヒロと一緒に仕事で出てからまだ帰ってきていないから、私が代わりに練度を見てるのよ」


 直属親衛隊……地上のロイヤルガードやインペリアルナイトの部隊という事かな?


「魔界では部隊の隊長格ってどんだけいんの?」

「そうね……総隊長を筆頭に、万人隊長、千人隊長、百人隊長、十人隊長と分かりやすくしてるわよ。功を上げた者は特別な呼び名も文献にはあったけど、とりあえずはこんな所ね」

「おー。ここに居るのは大体千人くらいか? 隊長クラスは全員居るのか?」

「……アンタ、もしかしなくても訓練に参加しようとしてるわね?」

「勿論ノルンがOK出してくれるならだぜ? 無理やりはしねぇさ!」

「はぁ……」


 アーネストの笑顔に、ノルンは溜息を一つ。

 気持ちはとても良く分かる。


「ま、良い経験になるわね。少しだけ待ってて」


 そう言ってノルンは訓練中の兵達へ向けて言葉を発した。

 大きな音の中でも関係なく、透き通って脳内に直接響くかのような声に、皆が戦いを止める。


傾聴(けいちょう)。……きをつけ」


 まるで軍隊のように、全員が奇麗に整列する。

 いや軍隊か。


「今日はいつもの訓練を少し変更するわよ。アーネスト、こちらへ」

「おう」


 全員の視線がアーネストと私に注がれる。

 まぁ私は参加しないので、前に行かないけど。


「彼の事は多くの者が知っていると思うけれど……地上のマーガリン殿のご子息であり、私の友人でもある。そして……その腕は私に匹敵するわ」

「「「「「!!」」」」」


 今まで静かに聞いていた彼らも、流石にその言葉に動揺を隠せていない。

 それもそのはずで、魔界の魔王姫の実力はもはや魔界全土に広がっており、各領地を治める大罪の悪魔達すら超えていると噂される程らしい。

 そんなノルンが、自分と同等だと宣言するのだから、それはそうだろうと思う。


「そんな彼が提案してくれてね。この訓練に参加して、お前達と戦いたいそうよ」

「「「「「!?」」」」」

「折角の提案だし、私はそれを受ける事にしたわ」

「す、少し良いでしょうかノルン様」


 先頭に居る体格の良い男が、おずおずと手を上げる。

 その内に秘める魔力から、彼が凄まじい実力者である事が伺えた。


「発言を許可するわ」

「ありがとうございます。その、彼が我々の相手をすると仰りますが……一人で、でしょうか?」


 そこには言外に、たった一人で自分達全員と戦って勝てるつもりなのか? という意味も含まれているのだろう。

 魔王姫の親衛隊に所属しているという自信とプライドが、そういう想いを抱かせても仕方ないと思う。

 だけど、それは悪手だ。

 だからこそノルンは最初に、自分と同格だと言ったのだから。


「そうよ」

「!!」

「アーネスト、遠慮は要らないわ。私の兵に慢心する者も弱者も要らない。一度心を折るくらいしても構わないわ」

「お、おう。俺はそんなつもりは無かったんだけどよ……」


 流石のアーネストも苦笑しながらそう言った。

 そうだろうな。

 お前はただ強い奴が居たら、手合わせを楽しみたかっただけだろうからな。


「確か私と蓮華と戦った時に、分身出してたわよね?」

「あー、それは結構疲れるんだよ、数が多くなればなるほどさ。それより大会で使った『幻影創兵術』じゃダメか? この魔術なら疲労しねぇし操作楽しめるんだよな」

「ええ、それでも良いわ」


 そうノルンは微笑む。というか、疲れるであって、無理とは言わない所が恐ろしい。

 あの分身はかなり厄介だからなぁ。


「それじゃ、早速始めるわよ。戦闘用意」


 ノルンの言葉に、全員が武器を構える。

 アーネストはニヤッと笑って、魔術を使う。

 

「「「「「!?」」」」」


 瞬間、この場を埋め尽くすように闇が地面に広がる。


「はじめ!」

「行くぜぇっ!」


 地面から凄まじい数の黒い兵士達が出現する。

 手に持っている武器は様々で、その属性も違う。

 あの数の黒い兵士達を、アーネストは全て操っているのか。

 もはや人間業じゃない。


 そこからは、もはや蹂躙劇に等しかった。

 アーネストの操る黒い影に、誰一人として勝てずに敗れていく。

 アーネスト本人は動いておらず、つまらなそうにしていた。


「うーん……ノルン、これが親衛隊なのか?」

「返す言葉もないわ」


 そう言ってノルンは、地面に横たわる兵達に視線を移す。


「分かった? お前達はまだひよっこも同然よ。世界には、地上にはまだ強者が居る事を忘れてはならない。慢心せず、貪欲に強さを求めなさい。上には上がいるのよ。お前達は私に守られる為に親衛隊になったの? 違うわよね」


 そうノルンに言われた兵達は、目に力強さが戻った。

 よろよろと立ち上がり、アーネストへと礼をする。


「ありがとうございます。もう一戦、お願いします!」

「! へへ、良いぜ。そういう根性ある奴は好きだぜ? 相手になってやるよ!」


 今度は剣を構えるアーネストに、立ち上がった兵達は大声を上げて向かって行き、叩きのめされる。

 その後は次の兵達が向かい、また叩きのめされ……その間に立ち上がった兵達が、またアーネストへと向かって行った。

 何度も何度も繰り返されるそれは、暑苦しさはあれど……アーネストは口元に笑みを浮かべていたし、皆も何故か楽しそうに見えた。


「やれやれ……想定していた内容と違っちゃったわね。暑苦しい」


 そう言うノルンも、少し笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ