表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二人の自分 私と俺の夢世界~最強の女神様の化身になった私と、最高の魔法使いの魔術回路を埋め込まれた俺は、家族に愛されながら異世界生活を謳歌します~  作者: ソラ・ルナ
第四章 魔界編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

233/714

10話.事件の背景と心構え

 誰も居なくなったギルドで、アンジェさんから話を聞く。

 アンジェさんは魔界の秩序を守る為に存在する、ナイツオブラウンドという組織の幹部らしい。

 広い魔界をパトロールする、警備員みたいなものですよって笑ってた。


 今回、偶々私達を街の入り口で見かけ、問題となっているギルドに向かってる事を知ったから、追いかけたらしい。

 理由は、私達の潜在魔力の高さと、その、美しさで必ずボロを出すと思ったとの事。


 ダウロという魔族は実力があるのだが女癖が悪く、手癖も悪かったという。

 何人もの街の住人が被害に合っており、中には殺された者も少なくはないとか。


 時々やってくる地上の人達や、魔族の新人冒険者などが被害に合っているのだが、受付嬢や他の冒険者もグルになって揉み消す為、証拠も無く捕えられなかったらしい。

 被害を受けた人達も、口を噤んでしまったのだとか。

 噂が噂を呼び、新しい冒険者がギルドに行く事も無くなり、どうするか悩んでいた所へ、この辺りでは見かけない私達を見つけた。

 今回も恐らく同じような事が行われるはずと考え、現場を押さえて助けようと判断したらしい。

 そこで、私達を利用してしまった事を謝罪された。


「もう一度謝罪を、レディ。そして、感謝を。明日には職員を手配致しましょう。ギルドカードの手配については、それからでも?」

「あ、はい。私達はそれでも大丈夫です。換金もしたいですから」

「そうね。にしても、貴方ならあんな程度の奴ら、一瞬で根絶やしに出来たんじゃないの?」


 そう言うノルンに、私も同意する。

 この人滅茶苦茶強いのが分かるんだよね。


「レディ、それでは私もあの無法者共と変わらなくなってしまう。秩序の元に力を行使しなければ、それは暴力と変わらないのです。今回、レディ達は正当防衛ですがね」


 そう、だよね。

 例え相手が悪人だと分かってても、思うだけでとっちめるのはダメなんだ。

 力を持ったからこそ、そこら辺は気を付けないといけないよね。


「ありがとう、アンジェさん。私、ちょっと心が濁ってたみたいだ。反省するよ」

「いや、アンタが濁ってたら世の中濁ってる奴しか居なくなるわよ……?」


 ノルンが滅茶苦茶呆れて言うんだけど、そんな事ないよ。

 私は、聖人君子じゃないから。

 命の重みは同じ、なんて思ってないからね。

 私の大切だと思う人達の命と、さっきの奴の命の価値が同じであるもんか。

 

 それでも、命をすぐに奪うように考えるのは、ダメだ。

 アンジェさんの言うように、力の使い所は見極めるようにしないと。

 さっきの私はきっと、アンジェさんが止めてくれなければ……意思ある者を、殺していたと思うから。

 大人になったつもりだったけど、気分を害したからって力を振るうようじゃ、ダメだよね。



「レディ達はその見た目だけでなく、心も美しいようですな。私からの言葉は必要ありますまい」


 このお爺さん、滅茶苦茶紳士だなぁ。

 葉巻も似合ってるし、ダンディなお爺さんだホント。


「あの、アンジェさんはまだこの街に?」

「そうですな。部下達にも休息をさせねばなりませぬから、もうしばらくは滞在しますな」

「そうなんですね。なら、もう少し話す時間って取れますか?」

「ふふ、美しいレディの頼みとあれば、無下にはできませんな」

「あ、ありがとう。えっと、聞きたいのはミレニアの事なんだけど……」

「娘の事ですか。それは私の方からも聞きたいですなレディ」


 アンジェさんの目が、まるで刃物のように鋭くなる。

 思わず後ずさりそうになるが、視線を合わせる。


「娘を呼び捨てにしているという事について、ね」


 凄まじい威圧感だ。

 息苦しくすら感じる。

 なんとか声を絞り出す。


「ミレニアが、そう呼べって言ってくれたんです。母さんや兄さんとも仲が良かったから、そのお蔭だと思いますけど……」

「ふむ、レディ。もし良ければ、その方々のお名前を伺っても?」


 若干警戒を緩めてくれたのか、少し表情が崩れる。

 息苦しさが減ったので、コホンと咳払いをしてから、答える。


「マーガリン母さんと、ロキ兄さんです」


 ポトッとアンジェさんの葉巻が落ちる。

 固まったのが分かるんだけど、そこまで驚く事なんだ。

 少し時間が経ってから、アンジェさんはそれはもう楽しそうに笑った。


「ははっ!ははははっ!成程、これは失礼をしました。レディ達、どうか許していただきたい。道理で、レディ達から懐かしい魔力を感じるわけですな」

「「?」」


 私とノルンは顔を見合わせる。

 まぁ多分、母さんや兄さんの知り合いなんだろう。

 ユグドラシルは何も反応しないけど。


「ここはもうじき、代わりに来るギルド職員達で荷物の運搬等五月蠅くなりましょう。どうですかな、私達の支部へ宜しければご案内致しますぞ」

「えっと……ノルン、良いかな?」

「私はちょっと街を見てくるわ。アンタはそのおっさんと話があるんでしょ?なら、また後で合流しましょ」

「そっか、了解」

「おや、レディは来られないのですかな?」

「まだこの街に来たばかりだから、色々見ておきたいのよ。地図も頭に入れておきたいし」

「成程、我が支部へ来ていただければ、この街の地図をお見せできますぞ?」

「有難い申し出だけど、私は実際にこの目で見ておきたいのよ」

「ふむ……ふふ、優秀ですな。それでは、蓮華嬢は必ずお守りすると誓いましょう」


 そう言って一礼するアンジェさんに、ノルンは微笑んだ。


「蓮華に何かしたら、地獄の果てまで追い詰めるわ。例えアンタが私より上だとしても、よ」


 そう言って、ノルンはギルドの外へと出て行った。


「良いご友人をお持ちですな」

「……はい。自慢の親友です」


 私は今、とても良い笑顔をしていると思う。

 それからアンジェさんの案内の元、ナイツオブラウンドという組織の支部へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ