表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

172/712

171.囚われた精神

-草薙 明視点-



 気が付いたら、暗い、真っ黒な場所に居た。

 辺りを見回しても、何もない、気がする。

 なんせ、真っ暗闇で分からない。

 しばらく目を閉じる。

 そうして目を開けると、そこが何もない場所である事が分かった。

 自分が地面だと思っていた場所が頭の上にあったり、そうかと思ったら正面が壁であったり。

 不思議な場所だけれど、何故自分がこんな場所に居るのか分からない。

 でも、ふと思い出した。

 そうだ、俺は学園で……!

 それを思い出した途端に、目の前に翼のある、天使の姿をした少女が現れた。


「き、君は?」


「私はアキラ」


「え?明って、俺の事?」


「違う、アキラ」


「だから、俺も明なんだけど……」


「……」


「……」


 どっちも黙る。

 いや、こんな少女に我を通しても仕方がない。


「えっと、俺は草薙明っていうんだ」


「それじゃ、ナギって呼ぶね」


「あ、うん」


 ついそう返事してしまった。

 けれど、今は状況を確認しないとだ。


「それでアキラちゃんは、ここがどこだか分かるかな?」


「分かるよ。ここはナギの世界だから」


「え?俺の、世界?」


「そう。ナギの心の中」


「えっと、つまり、俺は夢の中に居るのか?」


「そうとも言うかも。ナギの体、今は私の片割れが動かしてるから」


「ど、どういう事だい!?」


 俺の体を、目の前の少女の片割れが動かしてる!?

 いやそもそも、片割れってなんだ!?


「ナギは、文字通り傀儡にされたの。今、ナギの体は別人が動かしてる」


「俺の体を!?」


「そう。私は、ナギを目覚めさせないように、ここに居るの」


「……どうして、そんな事を?」


「詳しい事は知らない。でも、ナギは駒に選ばれた。それも、かなり優秀な。だから、私が担当する事になった」


「……担当、と言ったね。なら、俺以外にも体を奪われている人達が居るって事かい?」


「うん。でもそっちは、端末から分身体で操ってるよ。一つの駒に、一人が入るのは非効率だから」


 言っている事はなんとなくしか理解できないけれど、元の世界のネットワークをイメージすれば良いんだろうか。


「俺は、俺に戻れるのかい?」


「戻れるよ。生きていればね」


「!?」


「ナギは"ウロボロス"の先兵隊長に選ばれた。だから、そう簡単に解放してあげられないけど」


 戻れると聞いて道はある事は分かった。

 けれど、見た目少女のこの子に手荒な真似をしたくはない。

 だから、会話を試みる事にする。


「俺が自分の体を取り戻すには、どうしたら良い?」


「ナギは馬鹿なの?そんな事教えるわけがないでしょ?」


 それはそうだろうけど……。


「なら、聞くのを変えるよ。俺は今、何をさせられているんだい?」


「気になる?良いよ、見せてあげる」


 アキラちゃんがそう言ったかと思うと、目の前にテレビ画面のような映像が映し出された。


「これが、今ナギの目で見てる視点だよ」


 そこには、アーネストが映っていた。


「アーネストッ!!」


 そう声に出す。

 けれど、俺の声は声にならず。

 でもその映像から聞こえてくる声に変化が起きた。


「アー、ネス、ト?」


 なんと、俺の声が聞こえたのだ。

 それも、問いかけるように、アーネストの名を呼んだ。


「なんだ、俺の事知ってんのか?」


 その問いかけに、アーネストが答えた声が聞こえる。

 そして、俺の声で、アーネストの名前を呼びながら斬りかかるのが見えた。


「やめろっ!!アーネストに何をするんだ!?」


「無駄だよ、ナギの声は届かない」


 映像を食い入るように見つめる。

 アーネストの隣に、アリスティアさんが来た。

 俺は別の意味で戦慄が走った。


「お、おい!やめさせろアキラちゃん!!し、死ぬぞ!?」


「え?」


 瞬間、アーネストに斬り捨てられる(死んではいないだろうけど)者と、アリスティアさんにハンマーでぶっ飛ばされる者を見た。


「うっそぉ……」


 アキラちゃんが驚いているのが分かる。

 そうだろうね、あれは誰でも驚くよ……。

 なんせ見た目可愛らしい少女が、身の丈以上のハンマーを軽がると振るい、人をボールのように弾き飛ばすのだから。

 その後、アリスティアさんは別の場所に移動したようだが、アーネストはそのままそこに居た。


「アーネスト……アーネスト!!」


 俺は話していないのに、俺の声が聞こえる。


「アキラちゃん、俺を動かしてる奴がしゃべってるのかい、これは」


「そうだよ。ナギの記憶を取り込んでるんだと思う」


 俺の記憶を?

 どうしてそんな真似を。


「強さを引き上げる為だよ。シンクロ率ってのがあって、それが高ければ高いほど、より強くなれるの。だから、私達の種族"共生"は、憑依した存在に近づこうとするの」


 "共生"、初めて聞く種族名だ。


「"共生"というのは?」


「私は生まれてからずっと、もう一人存在してたの。それがもう一人のアキラ。私もアキラ、あの子もアキラ。私達は二人でアキラ」


 良く分からないけれど、双子って事だろうか?


「ナギは馬鹿だね?」


「否定はしないけれど、これでも学問は得意な方だよ?」


「ナギは馬鹿だね」


 今度は聞かれなかった気がする。


「『トルネードランサー』」


 目の前に映る俺が、魔法を唱えた。

 あの魔法に込められた魔力量は凄まじく、俺が使えるような魔法じゃない。


「アキラは、持ち主の力を高める事ができる。ナギはシルフと契約してるね?だから、その力を更に引き出してる」


 レンゲさんを守ると言って、契約してもらった力を、アーネストに使ってるのか!?

 そんな事を許せるわけがない……!

 大精霊シルフ様、俺との契約を破棄してくださいっ!!


「無駄だよナギ。ナギの想いは、届かない」


「……もしかしてアキラちゃんは、俺の考えてる事が分かるのかい?」


「うん。筒抜けだよ。全部聞こえてる」


 ぐっはぁ、恥ずかしい!

 プライバシーどこ行った!?


「そんなものないよ?」


「……」


 ここで卑猥な事考えたら、アキラちゃんにも伝わるのか。


「ナギ……」


 すっごい冷たい目で見られた。

 こう、下等生物を見る目っていうの?

 凄く可愛い天使の少女にそんな目で見られたら、なんかゾクゾクする。


「ナギは馬鹿だね」


 繰り返された。

 俺に変な性癖がついたらどうしてくれるんだ。

 俺はセルシウスさん一筋なんだっ!


「ナギの性癖とかどうでも良いけど、今気にするのそこなの?」


 そうだった、そんな事考えてる場合じゃないんだ!

 俺の攻撃を、仲間に当たらないように避けるアーネスト。

 その姿を見て、たまらず俺は叫んだ。


「アーネストォー!俺を攻撃しろー!気にするなっ!」


 ただ、アーネストに届くように。

 俺に躊躇ってほしくなかった。

 俺の親友を、俺が傷つけるなんてしたくないんだっ!

 その俺の意思を受け取ったのかは分からないが、声を発した。


「アーネストォ……オレ、オォ……コ……ウガァァァ!!」


 魔力が巻き上がり、パキィという音と共に、顔に被っていた仮面が割れる。


「明っ……!!」


 仮面は全て砕け落ちた。

 アーネストも、そして皆も、正体が俺であると気付いた。

 いや、アーネストだけは、俺のスキルですでに分かっていただろう。


「明!一体どうしたってんだ!?なんで俺達に刃を向ける!!」


「アーネストォ!!」


 俺の体は、アーネストを殺そうと刃を振るう。

 それをこれ以上見るのが、俺には耐えられない。


「明!目を覚ませ!お前は俺達の仲間だろ!!」


 その言葉に、涙が零れそうになる。

 アーネスト、お前は……!

 お前を殺すくらいなら、俺は!!


「ああ!仲間だ!だから俺を殺せ!お前を殺すくらいなら、俺は自分の死を選ぶ!!」


 本気でそう思った。

 俺の親友を俺の手に掛けるくらいなら、俺は自分で死んでやる!


「アア……ナカマ……ダカラ……オレ、ヲ……コロ、セ……スゥ!!」


 しかし、俺の声は全ては届かない。

 俺の体でありながら、俺の自由に動かせない体。

 俺の大事な友達に、攻撃を仕掛ける俺を睨む。


「明、悔しいけど今の俺じゃ、お前は救えねぇ……」


 アーネスト……!


「抵抗できねぇように、一度ぶっ倒すぞ!愚痴は後で聞くからな!!」


 お前って奴は……ああ、頼むアーネスト!


「アーネストォ……!!」


 その後の戦いも驚くべきものだった。

 俺は、俺の体をあそこまで扱えていただろうか。

 否、俺はあんなに強くない。

 あのアーネストを押すほどの力を、俺は持っていない。


「違うよナギ。あれはナギの力。潜在能力を"ウロボロス"の研究者達が引き出したの」


「!?」


 その言葉に衝撃を受けながらも、映像を見る。

 場面はアーネストからの一撃を受けた所だった。



「アー、ネス、ト……」


「明!?」


「ツギ、アウトキハ……カナラズ……コロス……」


 俺の意思ではなく、しゃべる俺の体。


「アキラちゃん、俺が表に出る事はできるかい?」


「できるよ。でもナギが出たら、裏切るよね?」


「なら、裏切らないように制約をつけても良い。ただ、俺は俺の意思で、アーネストと戦わせてほしいんだ」


「……聞いてみる。期待はしないで」


 瞬間、また真っ暗になった。

 俺は少し考えた。

 このまま体を明け渡しているより、少しでも俺の意思で動ける状況を作りたいと。

 そうすれば、何か打破できる機会も訪れるはずだ。

 その為に、一時的に敵となっても……。



-草薙 明視点・了-


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ