表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/712

161.結成!クルセイダーズ

 明先輩と、数名の生徒達が行方不明という話をシオンさんより伝えられた。

 まだ公にはしていないらしいが、時間の問題だろう。

 学園内で起こった事件の為、対策チームを設立する事となった。

 うん、なったのは良いんだけど……。


「おいアーネスト、なんで私がリーダーなんだ!?」


「え、誰も異論なんてねぇだろ?」


 アーネストが周りの皆に声を掛けたら、全員が頷く。

 なんでだよ!?普通、生徒会長のアーネストだろ!?


「蓮華、お前が何を考えてんのか手に取るように分かるけどさ、俺も生徒会として動く事があるのは分かるだろ?表の顔ってやつさ」


「そうだけど……兼任しても良いじゃないか」


「お前な……ま、俺はお前なら任せられると信じてんだよ。じゃなきゃ、そもそも任せねぇって!」


 そう笑顔で言うアーネスト。

 はぁ、こいつはそういう事を他意なく言うからなぁ……毒気を抜かれてしまう。


「補佐には私とタカヒロもつくから、安心なさい」


「私もねー!」


 アリス姉さんにセルシウス、ノルンにタカヒロさんが頷いてくれる。

 そうだね、私だけで気負う必要はないんだし、やれるだけやってみよう。


「で、この集まりの名前ってなんなの?」


「お前、そこを気にするのかよ」


「だって、なんか名称が無いと呼びにくいじゃないか」


「まぁそうだけどよ。っても、別になんも言われてねぇな。蓮華が適当につけたら良いんじゃないか?」


「丸投げとかやめろよ!?」


 いつもの私達のやりとりに、周りでクスクスという笑い声が聞こえる。

 しまった、つい。


「コホン。それじゃ……アリス姉さん、なんかない?」


「うぇっ!?え、えーと、えーと……アーくんパス!」


「なにぃ!?それじゃアリシアパス!」


「私ですか!?……タカヒロ、任せたわ」


「俺かよ、勘弁してくれ。ノルンパスだ」


「アンタらね……」


 ノルンが呆れた顔で言う。

 うん、始めた私が悪いんだけど、丸投げするアーネストも悪いと思うんだ。


「それじゃ、クルセイダーズとかどう?少し前に本で読んだ時に出てきた名称なんだけど」


「「ノルン……」」


 私とアーネストが生暖かい目で見る。


「な、なによ?」


「「中二病?」」


「ぶふっ!」


 タカヒロさんが吹き出した。


「言葉の意味は分からないけど、アンタ達が馬鹿にしてるのは分かったわ」


「いだだだだっ!ノルン、それは痛い!!」


 服の上からアイアンクローされた、凄まじく痛い!

 ちなみに、私とアーネストをダブルで。

 凄まじい握力である。

 アーネストもお腹を抱えてうずくまってる。


「私のを却下したんだから、アンタ達が考えなさいよ?」


「いや別に却下したわけじゃ……」


 ギロッという音が聞こえそうな目で見られたので、言葉を続けられなかった。


「それじゃ、捜索とか救助するって意味の、救助機動部隊とか?」


「硬いぞ蓮華……」


「元の世界を拗らせてるな蓮華」


 アーネストとタカヒロさんにダメ出しをくらってしまった。

 私にネーミングセンスを求めないで欲しい。


「あの、蓮華お姉様、話が進みませんが……」


 カレンにど正論を言われてしまった。


「ちなみに、二人ならどんな……」


 聞こうとして嫌な予感がしたので、止めたんだけど……二人は間髪入れずに答えた。


「「蓮華お姉様特別チームです(わ)!!」」


 ……二人に聞いた私が馬鹿でした。


「それは素晴らしいですね!」


 え?


「ええ、それはとても分かりやすいです!」


 ちょっと?


「蓮華お姉様特別チームか、なんかその一員なの自慢できそうだよな」


「分かる」


 こ、この流れは不味い!

 このままでは!


「ぶはっ!ははは!よし、そんじゃ俺達のチーム名は、蓮華お姉様特別チームに決定だな!」


「「「「「異議なし!!」」」」


「嘘でしょぉぉぉぉっ!?」


 ちょっと待ってぇ!?それで良いの本当に!!


「ぶふっ、れ、蓮華お姉様特別チーム、す、素敵ねレンゲ……」


 セルシウスが珍しく笑いを我慢しきれていない。


「え、えっと、それは裏の名前で、表の名前はクルセイダーズという事にしない?」


「ちょっと蓮華!?」


 ノルン、こうなったら一緒に沈んでもらうよ?


「蓮華様がそう仰るなら」


「だな」


「ちょっと!?」


 ふふり、ただでは沈まんよ。

 アーネストとタカヒロさん、それにアリシアさんまで滅茶苦茶笑ってるけど、気にしない。

 ここには執行部の皆さんと生徒会の皆さんが集まっている。

 後は各部会のリーダーに話を通しておいてもらう事になっている。


「決定だね。本題に入るよ?執行部の皆は、明先輩と昨日話してたんだよね?」


「はい。それから、最近はいつもどこかに行ってるみたいで、昨日もそこに行くと言って出て行かれました」


 成程、つまり踊りの練習に来ようとしたんだね。

 でも、昨日明先輩は私達の元に来ていない。

 という事は、その間に何かあったっていう事か。


「生徒会でも、何名か行方不明になっています。同室の者が、帰ってきていないと」


「あの、蓮華様。学園内で普段見かけない者を見た気がするんです」


「気がする?」


「は、はい。その、最初はこんな人居たかな?って気がするんですけど、すぐに、思い違いだったと思うんです……でも時間が経ったら、あんな人この学園に居たかなって……その、顔も思い出せなくなってますし……」


「認識阻害の魔法かな?」


「多分その一種だね。一時的な記憶操作の方だと思うよ蓮華さん」


 アリス姉さんがそう教えてくれる。

 そんな魔法もあるのか、厄介だな……。


抵抗(レジスト)はできないの?」


「術者による、かなぁ。蓮華さんクラスなら、多分効かないと思うけど」


「うーん、それをまず防がないとだね。何か手はある?」


「レンゲ、私が氷のオーブを創るから、クルセイダーズのメンバーに渡しなさい。その日しか持たないけれど、抵抗できるようになるわ」


「簡易アーティファクトって事だね、ありがとうセルシウス」


「ただ、何かあった時の連絡手段が欲しいわね」


 連絡手段か。

 母さんとリンスレットさんのように、すぐに連絡がとれたなら……。

 あれ?こんな話、どこかでしたような……。


「「バニラおばぁちゃんだ!!」」


 私とアーネストが揃って叫ぶ。

 多くの人が、バニラ"おばぁちゃん"?と首を傾げてるけど、今は気にしていられない。


「皆!私とアーネストは少し席を外すから、話を進めておいて!」


「すぐに戻る!行くぞ蓮華!」


「ああ!アーネスト!」


 そうして、私達はバニラおばぁちゃんの元へ急ぐ事にした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 二人とも呼び方、呼び方。  勢いに任せておばあちゃんって言ってるけど後でみんなでからかったら二人とも面白い反応しそうですね♪  クルセイダ―……はいいけど蓮華お姉様特別チーム…… どん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ