表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/9

③別作品からランキングタグでのリンク

ランキングタグを使用します。

PV欲しい方以外でも活用できます。

読者にとって優しい仕様になりますね。

 今回は③についてです。


 ③別作品からランキングタグでのリンク


 ですが、これなんのこと? と思うかもしれません。


 まぁ、単にHTML言語ですね。


 あとがき下にリンク貼り付けして、そこから小説へ飛ぶってだけです。



 以下リンクを貼るための方法です。


 なろうの作者ホームから、リンクを貼りたい投稿済みの小説を選択。


 投稿済み小説管理ページに行くと、「ランキングタグ設定」というのが上の方にあるのでそれをクリック。


 するとランキングタグ設置画面に行くので、そこに以下の文字列を半角英数で入力して下さい。コピペでもおk。

  

 <a href="〇〇">□□</a>


 この○○のところに小説のURLを入れると、□□の文字にそのURLへのリンクが貼られます。


 例 <a href="https://ncode.syosetu.com/n2695ex/">おまえ追放されたんだろ?俺たちとパーティ組まないか?</a>


 以上 小説のあとがきの下へ別作品のリンク先を貼りたい場合に活用できます。


 上だけじゃわかりにくいため、この作品のランキングタグに上記の例をそのまま貼り付けています。


 こんな感じだよ? ってのがわかると思います。


 場所? 前へ 次へ 目次 その下に出るよ?


 他にも説明文入れたり、文字のサイズを大きくしたりも可能です。


 まぁ、リンクが張れるのでシリーズものなどへの誘導も可能ですね。


 連載の場合は、目次下にも別のタグが貼れるようです。


 この作品でやっていますね。


 別作品へ簡単に飛べるようになるので読ませやすくする方法でもあります。


 さて、③ですが、前回の②と同じ方法となります。


 別作品を投稿し、上記のランキングタグでリンクを貼り、そこから小説に飛んで読んでもらう。


 以上です。


 内容は②とまったく同じになります。


 ただ、別作品が読まれた後、あとがきしたにリンクが張ってあるため、その後に直接読んでもらいたい小説へ飛んでもらいやすいという利点があります。


 実際に貼ってみてどんな感じか確認してみてください。


 なお、ゆり様からの情報より、2019年からガラケーからなろうへ入れなくなるそうです。

 なので年内まではURLアドレスをhttp://にしておけばガラケーからもつながりますが、

 来年度よりhttps://にする必要があります。 

次回④になります。

①検索からヒット

②別作品から作者のページ→そこから

③別作品からランキングタグでのリンク

④なろうトップの更新された新着小説または完結した小説から

⑤なろうトップから新着のユーザー活動報告→作者のページ→そこから

⑥感想を書く→感想を書いた作者から自分の作者ページ→そこから

⑦レビューを書く→レビューを書いた作者から自分の作者ページ→そこから

7.5 レビューを書かれる→新着のレビュー一覧に載る→そこから小説へ 

⑧お気に入りに追加→お気に入りの作者から自分の作者ページ→そこから

⑨活動報告へコメント→コメントをいれた作者から自分の作者ページ→そこから

⑩⑥~⑨までのルートを別の人物が感想欄、レビュー欄、お気に入り欄からたどって作者ページ→そこから

⑪誰かにブクマ、評価ポイントを入れてもらう→ランキング入り→ランキングから読まれる

⑫誰かにお気に入り登録をされ、そこから新着の小説で読まれる

⑬小説を読もうページへ飛びそこから未評価作品、未感想作品から選択される

 またはランキングから未評価作品、未感想作品から選択される(PCのみ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ